エクセルダイア蒲田ネクストってどうですか?
248:
boss
[2013-03-25 12:33:47]
サンマルクではないカフェは入りそうだとか
|
249:
周辺住民さん
[2013-03-26 01:22:03]
bossさんはデ
ベの方? |
250:
匿名さん
[2013-03-26 23:41:41]
ワインSHOPもカフェも需要なさそうだな~。
ライフも閉店した今、スーパーができれば相当稼げると思うんだけど・・・ |
251:
匿名さん
[2013-03-27 00:23:36]
京急駅前再開発ビルにスーパーは入るだろうから、
稼げるとしても短期になるでしょう。 |
252:
周辺住民さん
[2013-03-27 14:38:48]
いやいや新しい高層マンション乱立の人口の多い地域だから中規模のスーパーがきたら確実に喜ばれるでしょう。
|
253:
周辺住民さん
[2013-03-28 01:47:49]
募集している賃料が高すぎて、スーパーでは合わないだけですよ。京急駅前にスーパーができようが、スーパーは出したい立地のはず。だけど超短期で撤退したワイズマートもそうだけど、賃料坪単価20000円(想像ですが)を軽く超える場所では、スーパーの経営は相当難しいと思います。
|
254:
周辺住民さん
[2013-03-28 11:51:30]
大型スーパーのマルエツと駅ビルの中間地点という中途半端な立地で
しかも商業ビルに入居していたスーパーの例を持ち出しても意味がないよ。 このマンションは140戸で住民は倍以上で300名近くはいくだろうし 近隣には新しい規模の大きいマンションが多いから中規模スーパーの需要は大いにある |
255:
匿名さん
[2013-03-28 11:57:02]
現実は、厳しい。
|
256:
周辺住民さん
[2013-03-29 03:51:52]
ワイズマートの跡地105円寿司のはま寿司が営業できてるでしょ。賃料とか問題なし。
|
257:
ご近所さん
[2013-03-29 21:16:33]
通常、物販より飲食の方が賃料は出るものですから。
ここの賃料は強気と売主が言ってる位なので、あのビルと同等かそれ以上でしょ。スーパーは需要があっても無理。現実入らないことが証明してる。でも別に一階にスーパーなくたって駅ビルもマルエツも再開発も?十分近いと思いますけど。 |
|
258:
周辺住民さん
[2013-03-29 22:56:55]
テナント賃料ってどこで調べたの?
|
259:
周辺住民さん
[2013-03-30 17:52:17]
賃貸もあるんですね。
|
260:
周辺住民さん
[2013-03-31 01:51:10]
一階に入る店まだかわらないの?秘密主義にも程があるよ。
すでに建物完成してるのに公表しないのはなにか困ることがあるの? |
261:
匿名さん
[2013-03-31 08:17:20]
そこまで過度に気にする必要があることですか?
|
262:
匿名さん
[2013-03-31 10:47:28]
城南のマンションに住んでたとき、嫌な店が1Fに入ったことがありました。
|
263:
周辺住民さん
[2013-04-02 17:29:33]
駅前にあったパチスロとかゲームセンターはこないよね?
|
264:
周辺住民さん
[2013-04-03 21:08:42]
無い!
|
265:
匿名さん
[2013-04-04 23:06:51]
「無い!」なら根拠を示せっつーの!!
根拠も無くいい加減なことを書かないで欲しい。 |
266:
契約済みさん
[2013-04-04 23:42:48]
いよいよ内覧会ですかね、何をどこにチェックすれば良いですかね。
|
267:
周辺住民さん
[2013-04-10 00:16:38]
一階の店舗工事完了してないけどどうなの?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報