株式会社アトリウムリアルティの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ガーデングラス千歳烏山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 給田
  6. ガーデングラス千歳烏山ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-10-22 08:52:11
 削除依頼 投稿する

ガーデングラス千歳烏山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区給田5丁目58-1(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 バス6分 「北給田」バス停から 徒歩6分
京王線 「千歳烏山」駅 徒歩23分
京王線 「仙川」駅 バス12分 「北野四丁目」バス停から 徒歩6分
京王線 「仙川」駅 徒歩19分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.94平米~92.52平米
売主:アトリウム
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:http://www.setagaya89.com/index.html

【物件情報を追加しました 2013.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-23 19:47:33

現在の物件
ガーデングラス千歳烏山
ガーデングラス千歳烏山
 
所在地:東京都世田谷区給田5丁目58-1(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩20分
総戸数: 89戸

ガーデングラス千歳烏山ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2012-05-24 00:06:49]
良い点、悪い点参考になりました。ありがとうございました!
広さはいいとは思いましたが、やはり毎日のことを考えるとちょっときついかなと思いました。
吉祥寺通りがいつも渋滞しているのも、ちょっと考えものですね(バスを使うことを考えると)

22: 物件比較中さん 
[2012-05-25 14:20:26]
この物件での一番の悩みは上の階がいいか庭付きがいいか、なんですよね~。高層じゃないので上に住んでも遠くまでの絶景というわけにはいかないと思いますが、日当たりもいい物件だし、どうせなら上がという気にはなります。

ただ以前に友人の庭付きを見せてもらったのですが、いいな~と思った次第です。広大な敷地を生かして用意されて庭付き住戸も捨て難いですね。

うちとてしてはこんな感じで最上階か一階かといった極端な決断をしたいところです。
23: 購入検討中さん 
[2012-06-02 18:53:01]
競合はつつじが丘のライオンズになるのでしょうか?
24: 匿名 
[2012-06-03 18:09:29]
庭付きの部屋についてですが
個人的には、隣の一軒家に隣接し過ぎな感じを受けました
開放感のある庭というより、少々圧迫感がある庭だと思います。

近隣の一軒家が気にならないという意味では
3階以上がよさそうです
高層マンションなど近隣にできないでしょうし
日当たりで後々嫌な思いをしないと思います。
25: 物件比較中さん 
[2012-06-04 00:10:15]
現地とモデル見てきたけど、住宅街ど真ん中って感じです。
共有部とかは微妙だけど、価格が手ごろなので妥協させる部分かなと思いました。
下手に豪華とか、共有部広いと将来の管理費修繕費が不安と思うので・・・

とはいえ、悩みます。
子育てにはよさそうなので、戸建と比較中です。

ライオンズと競合になるのでしょうか?
価格が全く違う気がしますが。

俺が駅距離妥協すれば申し込みしようかなと思ってます。
ダイエットにはいい距離です笑
26: 匿名さん 
[2012-06-04 20:18:16]
駅までの距離は、近いにこしたことはないのですが、
慣れれば大丈夫かなぁとか、毎日のことだから大変かなぁとか、
いろいろ考えてしまいますね。
27: ご近所さん 
[2012-06-09 00:01:37]
烏山のあたりは、道が非常に狭くて自転車での移動は危険なうえ、自転車をとめる場所がほとんどないです。西友や踏切のあたりを見ればわかりますよね。バス本数の少ない路線なうえ、バス乗り場もタクシー乗り場も駅からずっと離れています。23区内とか世田谷区にこだわってそこ住むには、それなりの覚悟が必要です。飲食店は多いので酒飲みには楽しい街です。
28: 匿名 
[2012-06-17 13:01:12]
つつじヶ丘のライオンズより価格はお得に感じます。
高速が近いが騒音はほとんど感じないよね。
29: 購入検討中さん 
[2012-06-18 02:48:26]
ここ、治安はどうなんだろう。
距離はいいとして、夜の人通りとか少なそう&結構暗い印象…。
30: 匿名さん 
[2012-06-26 14:09:23]
治安についてですが
夜は人通りが少なく寂しいですが
大きな事件等はいまだありません

逆に、昼のほうが空き巣が多い地域のようです
一軒家じゃないので大丈夫かなと思います。
31: 匿名さん 
[2012-06-27 17:29:07]
ファミリークロークは、普通のクローゼットより収納力があって良さそう。ドアの開閉スペースがもったいないですけど。
32: ご近所さん 
[2012-06-27 21:50:05]
千歳烏山からのバス、もっと便利になるといいんですけどねえ。停留所が駅から遠い、時刻どおりに来ない、停留所に屋根がない、並んでいるときに歩行者や自転車とぶつかる、都内にしては本数が少ない、距離のわりには運賃が高い。マンションが建てば本数を増やしてくれるか期待。
33: 匿名さん 
[2012-07-16 21:53:58]
こちらの最寄りのスーパーはどうですか?
34: 匿名さん 
[2012-07-20 06:40:46]
歩いて8分くらいのところにマックスバリューがありますよ!
35: 匿名さん 
[2012-07-24 16:43:57]
お値段的にはかなり魅力ですが、
駅までが遠く感じます。

我が家の場合はバスに乗っていく感じになりそうです。

終バスって何時くらいなんでしょう?
場合によっては夫が残業で遅くなることが多いので歩きかタクシーになってしまうかと心配しています。
36: 購入検討 
[2012-07-30 09:07:34]
世田谷といっても交通の便も微妙で 車生活がと思いきや
駐車場はもう先約で無いそうで。
あまり良いイメージのエリアでも無く、中央高速道路が隣接で さらにこれから交通量も増えるそうなので
排気のよる環境の悪さは容認して価格の安さでって感じでしょうか
37: 匿名さん 
[2012-07-30 09:52:39]
千歳烏山というより仙川のマンションじゃん。
唯一の売りが調布アドレスじゃなくて世田谷アドレスってことくらい。(給田だけど)
この違いは大きいけど、仙川のマンションならもっと安くしてほしいな。
38: 匿名さん 
[2012-07-30 11:42:34]
毎日の話ですが下り電車利用の場合は烏山より仙川から乗って調布で乗り換えのほうが早いですかね。調布から特急乗り換えで聖蹟桜ヶ丘がベストなのかな。南武線で上がって来ている今とは全然違う環境になりそうなんで念入りにチェックしてます。

時々打ち合わせもあって上りも利用します、その時は烏山から急行がいいですよね。

一応、二駅を使い分けて通勤に生かせると考えて本物件検討中です。
39: 匿名さん 
[2012-07-31 12:22:47]
空き巣は怖いですね セキュリティーがしっかりしているマンションなら少しは安心です。宅配ボックスもあるようなので留守がちな私も便利です。
40: 名無しさん 
[2012-08-01 00:23:08]
駐車場いっぱいなんですか・・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる