株式会社ファミリーの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ファーネスト二日市駅南ルシエってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 筑紫野市
  5. 二日市南
  6. ファーネスト二日市駅南ルシエってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-20 10:13:08
 削除依頼 投稿する

ファーネスト二日市駅南ルシエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県筑紫野市二日市南1丁目805番16(地番)
交通:鹿児島本線 「二日市」駅 徒歩8分
西鉄天神大牟田線 「紫」駅 徒歩10分
「二日市温泉」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:66.84平米~85.19平米
売主・事業主:ファミリー

[スレ作成日時]2011-12-23 18:31:51

現在の物件
ファーネスト二日市駅南ルシエ
ファーネスト二日市駅南ルシエ
 
所在地:福岡県筑紫野市二日市南1丁目805番16(地番)
交通:鹿児島本線 「二日市」駅 徒歩8分
総戸数: 26戸

ファーネスト二日市駅南ルシエってどうですか?

51: 主婦さん 
[2012-04-25 13:48:24]
場所は良いのに未だに完売にならないってことは、売主に問題があるってことでしょうね。
52: いつか買いたいさん 
[2012-04-28 07:42:00]
ここの、住宅性能評価の劣化対策等級、どなたかご存知ですか?
コンクリートの強度もご存じの方いたら教えてください。

残りあと5戸みたいですね。
53: 匿名さん 
[2012-04-29 01:10:19]
>52
パンフレットに劣化対策等級の表示はないですが、水セメント比は55%ですね。
従って、等級2は間違いなく確保しているようです。更に「コンクリートかぶり厚さを建築基準より1cmプラスして確保しているようですので、これを等級3程度相当と見るかは、それぞれの意見によるでしょう。

コンクリート強度の記載は見あたりません。

残り少なくなり、また最近は毎週のように新聞にちらしが入っていますので、建物完成までは完売するかも知れませんね。
54: 53の匿名です 
[2012-04-29 22:54:13]
被り厚さを1cm増やすと水セメント比が55%でも等級3に該当するようですね。
水セメント比だけで判断すると、お尋ねの件は、多分等級3でしょう。
55: いつか買いたいさん 
[2012-04-30 07:04:45]
>53さん
ありがとうございます。
いま、マンションのこと、本を読んで色々勉強してまして。
業者に直接聞けばいいんでしょうけど、
営業トークを断れず、そのまま購入してしまいそうで・・・。

給排水管の仕様とかご存知の方いないでしょうか。
さや管ヘッダー工法とか、二重床配管がいい、と本には書いてあるのですが。
56: 匿名さん 
[2012-05-03 23:17:02]
ファミリーのHPによると残り2邸になったようです。


57: 匿名さん 
[2012-05-08 13:39:17]
周辺地域に立て看板を電柱につけてて邪魔!!
58: 契約済みさん 
[2012-05-27 22:38:42]
あと1邸!
59: 契約済みさん 
[2012-05-28 18:03:02]
残っているのが価格も手頃で、あのマンションでは高層階となる602ですから、完売も近いかも知れませんね。
60: 匿名さん 
[2012-06-21 13:38:10]
完売しましたか?
61: OLさん 
[2012-06-25 17:50:53]
ここに書き込んで完売かどうか知るより、電話したら?
62: 契約済みさん 
[2012-07-06 09:56:25]
足場が6割ほど外れています。
足場がある状態では、間に合うのかな?と思いましたが、
以外と進んでいましたね。
足場が6割ほど外れています。足場がある状...
64: 匿名さん 
[2012-07-20 10:13:08]
完売しました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる