一戸建てにした理由
27:
匿名さん
[2011-12-26 15:46:34]
屋根、外壁のメンテで150万って普通だよね
|
28:
匿名さん
[2011-12-26 17:02:11]
夫と子供がドアを静かに閉めないから。
|
29:
匿名さん
[2011-12-26 17:02:24]
有名なの貼っておく。これがすべてですよ。
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/estate/1226152090/ |
30:
スレ主
[2011-12-26 17:59:44]
沢山、意見ありがとうございます。
自分が知らなかった事などもあり凄いためになりました。 一戸建ても150万かかるのもビックリしましたし、マンションも修繕費などで一時金取られたりするのもビックリでした。 小さい事でもマンションでは大きな神経をつかうんですね。 >>29 じっくり読ませていただきますね。 |
31:
匿名さん
[2011-12-26 19:11:55]
|
32:
匿名さん
[2011-12-26 19:19:09]
10年で150万なら1年で15万って事ですよね。
修繕費をきちんと積み立てておかないとな、と思いました。 ありがとうございます。 |
33:
ビギナーさん
[2011-12-26 19:35:03]
10年で150万なら20年で300万
現在建築中の家は瓦とそとん壁で20年以上はメンテがいらないそうなのでイニシャルコストで余分にかかった分は十分に取り戻せそうです。 |
34:
匿名さん
[2011-12-26 21:58:28]
20年以上前の家でも、ほとんどノーメンテのままで住んでる人が多いくらいだから、マストってわけじゃないと思う。
雨漏りとか起きてからじゃ、余計にお金かかるだろうけど。 30歳で家買ったら50歳で一回メンテ、後は死ぬまで放置でもいいんじゃない? マンションと違って、土地は残るしね。 |
35:
スレ主
[2011-12-26 22:20:59]
一戸建てはもしボロボロになったら壊して建てますが、マンションはボロボロになったら建て替えたりするのでしょうか。何年ぐらいでボロボロになるのでしょうか。
ふと思うのが自分が亡くなってしまう頃はボロボロなんだろうが… その先はどうなっているのか気になりました。 子供が引き継ぐ?でもボロボロだし… 一戸建ては土地は子供に譲れますがマンションは財産として残る事はないって感じでしょうか。 |
36:
匿名さん
[2011-12-26 22:45:09]
屋根と壁は30年間メンテフリーの物にした。
張替費用は400万くらいらしい。 戸建の修繕積立金として毎月1万円ってところですね。 その他、消耗品に関してはマンションも戸建も変わらない。 |
|
37:
匿名さん
[2011-12-26 22:49:47]
うちの嫁さんの実家はほとんどノーメンテだよ。
ノーメンテと言うと言いすぎがも知れないけど、嫁の親父さんが自ら屋根や外壁を塗装している。 で、嫁の親父さん曰く一戸建てでも維持費はそんなにかからない、と。 既に築30年が経過しているけど、あと10年くらいは余裕なんじゃないかな。 ちなみにうちも一戸建てです。 分譲マンションに住むなら、賃貸マンションに住む方がマシと感じますね。 |
38:
匿名さん
[2011-12-27 12:22:12]
>ノーメンテと言うと言いすぎがも知れないけど、嫁の親父さんが自ら屋根や外壁を塗装している。
十分、メンテ有りに属するよ。 |
39:
住まいに詳しい人
[2011-12-27 12:50:47]
メンテナンスフリーと言うと一般の人はメンテナンスをしなくても良いと言うように受け取っているようだが、本当の語源の由来は、メンテナンスが自由にできると言うことから来ているらしい
|
41:
匿名さん
[2011-12-27 13:53:25]
マンション20年で建替えはしないと思いますよ。
実家の公団は築30年近いですが、3月の地震で一階の階段に隙間が出来たくらいで、今のところ建替え予定無し。 社宅は築40年弱で建替えしていました。 主人の実家は戸建て築40年。築30年くらいの時に、耐震補強、屋根と給湯器の交換300万位掛ったらしいです。 その前には壁(内外)も塗り替えしていました。地震で階段の漆喰の壁にひびが入りましたが、外壁は異常無し。 どちらも、関東です。 うちは、家はぼろぼろでも土地は残るからと思い戸建てにしましたが、 子供が住まなかった場合、戸建ては賃貸売却では、マンションよりも買い手貸し手が付きにくいと言うし、 子供にとってはどちらが良いか迷いますよね。 |
42:
匿名さん
[2011-12-27 13:54:40]
積水に住む友人が他所でリフォームすると既存部分まで保障がなくなる、と言っていた。
|
43:
匿名さん
[2011-12-27 14:03:10]
>マンション20年で建替えはしないと思いますよ。
はあ!?当り前じゃん |
44:
匿名
[2011-12-27 14:20:33]
マンションは50年くらい余裕で持つと思いますが、果たしてその頃まだその部屋をリフォームして住みたいと思えますかね?
|
45:
入居済み住民さん
[2011-12-27 15:20:37]
古いマンションを誰が買いたがるか疑問。
|
46:
スレ主
[2011-12-27 19:57:13]
マンションが50年もつとして…
35歳で買ったとして… 85歳になり、どんどんマンションがボロボロになり亡くなってきたりするとマンションに住んでる人がいなくなってしまう事になるんですよね。 リフォームしても築50年となると住むにも抵抗あり。マンション淋しいですね。 |
47:
匿名
[2011-12-27 20:48:11]
結局のところ、自分の好きなタイミングで自分の好きな家に建て替えられるのが一番のメリットかな。
マンション買った人は「その頃になったら売って別のマンションを買えば良い」って言うけど、それなら賃貸マンションに引っ越し続ける方が魅力的。 自分は引っ越しキライだから考えられないけど。 |
48:
匿名
[2011-12-27 21:30:01]
家賃払い続けても何も残らない。
早めに賃貸から脱け出した方がお金が無駄にならない…。 |
49:
匿名
[2011-12-27 21:55:44]
分譲マンションを買ってもたいして残らない、と言う話ですよ
|
50:
匿名さん
[2011-12-28 00:16:58]
でも土地もこれから先は資産価値下がるよね。
一戸建て買ったけど資産価値は当てにしてない。 今住みたい家を買っただけ。 |
51:
匿名さん
[2011-12-28 00:18:22]
マンションと同じ広さの戸建てがあった場合、戸建の住居部分は30年と言われるが、手を加えれば50年持つだろうからマンションの耐用期間は何とか持つだろう。
住居が朽ちても土地は残るから、次に建てる時には安価で済む。 財産を残す積りもないし、残すだけの甲斐性もないが、いざという時に売却できるのは、マンションより戸建だと思う。 |
52:
匿名
[2011-12-28 07:31:39]
>50
2行目と3行目には同意できますが、1行目がちょっとよく分かりません。 下がる可能性はありますが、建物のようにどかーんとは下がらないでしょう。 上がる可能性もあるわけだし、じゃなかったら不動産屋は儲かりません。 |
53:
匿名さん
[2011-12-28 08:44:47]
>52
人口減少で買う人が少なくなるので当然地価も下がりますよ。 今はちょうど第二次ベビーブームの年代が30台後半から40台で購買層になってるから買い支えられてるけど、あと10年もすればがくんと下がると考えれてます。団塊世代も他界したり不動産を現金化のため手放し始めますからね。 |
54:
契約済みさん
[2011-12-28 08:56:33]
首都圏ですが土地上がっていますよ。
田んぼが区画整理になり、坪70万ぐらいになりました。 |
56:
匿名さん
[2011-12-28 10:06:56]
公示地価みれば素人でも一目瞭然。バブルは論外としてそれ以降もずるずると下がり続けてます。
一時的、局所的な上げはあっても全体的には下がり続けます。 |
58:
匿名
[2011-12-28 11:09:28]
|
59:
入居済み住民さん
[2011-12-28 15:58:40]
>マンションと同じ広さの戸建てがあった場合
そんなマンションほとんどないよ。あっても高すぎる。 だから私は戸建てにしました。 |
60:
スレ主
[2011-12-28 21:35:12]
昔、一人暮らしをしてた時は鉄筋コンクリートの小さいマンションに住んでたのですが、あまり寒さを感じなかったのですが、友達が木造アパートに住んでたので遊びに行ったら、凄く寒かったのを覚えてます。
となると、マンションより一戸建ての方が寒いのでしょうか。 営業の人は一戸建ての方が暖かいと言うのですが… 理由が、鉄筋は冷たいから。 |
61:
匿名さん
[2011-12-28 23:18:12]
んなアホな。今年賃貸マンションから新築一戸建てに引っ越したけど一戸建てはやっぱり寒いですよ。
|
62:
匿名さん
[2011-12-28 23:31:34]
自分も一戸建てに越してくる前は3階建てのRCマンションだったけど、
条件によるんでないかなー? RCマンションで長時間家を空けた後は、夏は暑く冬は寒い。 RCマンションの北側はずっと寒い、南側はずっと暖かい。 一戸建ての南側は日当たりによる。 やっぱ木造よりRCの方が比熱?蓄熱性能?が高いんじゃないかと。 |
63:
匿名
[2011-12-28 23:38:42]
最新の一戸建てでも断熱性能に想像以上に差がある。
性能の低い一戸建ては寒くて住めたもんじゃない。 |
64:
匿名さん
[2011-12-28 23:50:22]
性能の低い一戸建てなど最近は無いはず。
通常の基準通りに作っていれば十分温かいはず。 寒くて住めないのは手抜き住宅と思う。 |
65:
匿名
[2011-12-29 00:03:37]
暖房器具が少なかったらいくら高気密高断熱でも寒いですよ。
|
66:
匿名
[2011-12-29 00:52:55]
|
67:
匿名さん
[2011-12-29 01:17:57]
戸建ての
一階は寒い 意外と夏は涼しい 高校の家ですが 夏は暑い 冬はユニクロをたくさん着込めばエアコン要らずですが やっぱ 朝1時間 夕方2時間エアコンつけます 当然にルームシューズと靴下は履きます |
68:
匿名さん
[2011-12-29 01:47:43]
戸建てはマンションに比べたらやっぱり寒いですよ。
それはどうしようもない。 でも慣れます。 それだけの事です。 夏の暑さは戸建てもマンションも変わらないと思いますよ。 もちろんマンションの北側の部屋は涼しいですが。 実家がマンションなので、冬の暖かさの差には毎回驚かされます。 |
69:
匿名さん
[2011-12-29 05:57:10]
マンションは上下左右が暖房して暖かいとかの世界だかんね
皆で押し競饅頭してる様なもんだろ。 その押し競饅頭が好きじゃないから戸建になる 多少寒いのは仕方無い。 |
70:
スレ主
[2011-12-29 08:00:16]
意見ありがとうございますり。
やっぱ、一戸建ての方が寒いですよね。納得、納得。 |
71:
匿名さん
[2011-12-29 08:17:32]
高高がどの程度の断熱性能か知らないが、都内なら通常の住宅で日当たりが良ければ、4人家族ならホット化-ペット一つあれば暮らせる。
高高は、暖房器具は使わずに済みますか? |
72:
匿名さん
[2011-12-29 08:20:42]
冬の断熱(保温)は、断熱材より開口部の影響が大きいと思う。
いくら、断熱性のの良い資材を使っても開口部が多ければ効果は薄くなるのではありませんか? |
73:
匿名
[2011-12-29 09:06:46]
次エネをクリアしているのが当たり前。
|
74:
購入経験者さん
[2011-12-30 07:25:52]
>71
高高は、日当たりが良ければホットカーペット要りません。 以前の家で使っていたホットカーペットは処分してしまいました。 外気温度5度くらいまでなら暖房無しでいけます。(室内は18度ぐらい) それ以下になった場合は早朝2時間ぐらい暖房します。 うちは開口部が多い(ドアが一階に7箇所)のですが、 断熱性能を上げる為に開口部を少なめにした家ならばもっと暖かいと思いますよ。 |
75:
匿名さん
[2011-12-30 14:36:50]
今年高高の家を建てました。
74の方と同じようにホットカーペットが不要になり、知人にあげました。 その知人は3年前に高高でない戸建を建てましたが、冬は寒い家です。 床から熱が逃げていっているような感じです。床下の断熱材が違うのかな? |
76:
匿名さん
[2011-12-30 14:45:48]
暖房なしで室内18度って、なんの熱でその温度になってるの?
体温? 断熱材は熱を伝えにくくするもので、発熱するものじゃあないんだけど。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報