仙台市中心部の地域スレッドがないので立ち上げました。
青葉区内や榴ヶ岡など、
仙台市中心部近辺のマンションの情報交換の場となればと思います。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。
公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
[スレ作成日時]2011-12-23 09:41:02
仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ
641:
匿名さん
[2012-09-21 23:36:43]
|
||
642:
匿名
[2012-09-22 00:06:48]
本当に市立病院跡地は何がいいんだろうね。
タワーマンション?それとも緑の公園? 倫理を持たない強欲資本主義は破綻するしかないね。仙台には仙台らしさが必要だと思うし ミニ東京を目指す理由はひとつもないと思う。 仙台は居住空間と緑がもっと調和した方がいい。 空いたスペースを見ればデべが動き出す こんな貧しい発想力じゃ豊かな街はできやしない。もちろん豊かな人間も育たないね!! |
||
643:
匿名さん
[2012-09-22 01:11:48]
市立病院の土地は仙台市のものなんでしょ?
あの奥山とかいうブス女が一銭にもならない公園にすると思う? 地下鉄東西線の乗降客予想が大幅に減り、苦肉の策が動物園にパンダ 奥山はジャニーズの案に飛び付いたけど、反日の嵐で計画は頓挫寸前 大赤字で財政逼迫の仙台市は、是非とも売却して金にしたいだろうね |
||
644:
匿名
[2012-09-22 09:39:36]
確かに、棚ぼたで当選したあの女市長は酷いですね。
仙台とは縁もゆかりも無いアンパンマンのミュージアムを住民の反対を押し切って建てたり。 その前の梅原克彦市長も、夫婦で私用にタクシーを乗り回してたし、仙台の市長はロクなもんじゃないです。 ですから、杜の都仙台も、住み良い街になる訳がありませんね。 |
||
645:
匿名
[2012-09-22 10:52:54]
643、644さん貴重なご意見ありがとうございました。あそこにアンパンマンも違和感あるね。
尖閣問題でパンダも難しいと思うし、 デべも行政も結局は金、金、金なんだね(泣) さて東西線の経済効果がどんなものか・・・ 何だか市長の顔がパンダに見えてきた(笑) 青葉区のマンション開発と街作りはもっと慎重に!!強欲&狂欲資本主義は成長から成熟へ 方向転換した方がいい。 |
||
646:
匿名さん
[2012-09-22 14:20:05]
ここはいつから経済版になったのだ??
そもそも、市立病院跡地がマンションになるという話のソースは何ですか? 話を持ち出した人、きちんと根拠を出してください。 デベロッパーは病院跡地をマンションにはしたくないはずだけどね。 地盤改良からいろいろやらないといけないし、あの広さを買える会社があるか? エクセル跡地でさえ3社の共同購入だよ。 エレクトロンホールでも新築したらいいと思うな。 |
||
647:
匿名さん
[2012-09-22 14:52:43]
ここはマンション買うのを検討する人が見るんでしょ。
いい場所に自分のいいなと思うマンションないかなと思ってみてるわけですよ。 そこに何の正義感か公園にだのなんだの経済がとか別の話。 それは別スレたてての話しなよ。 せめて関連あるのはあの場所がいいと思う悪いと思うというとこまでだよ。 |
||
648:
物件比較中さん
[2012-09-22 17:50:13]
ま、ご自分がいいなと思うマンションを買って下さい。 でも、土地やマンションって経済も、環境も含めて 総合的な判断でのもとで買うものだと思うんだけどなぁ~。 ただ市立病院跡地がマンションに化けるっていう話は このスレで知ったので根拠は発信元の方に聞いて下さい。 |
||
649:
匿名さん
[2012-09-23 17:06:55]
その程度のソースであれば、信用に足らない。
別な話をしましょう。 |
||
650:
物件比較中さん
[2012-09-23 19:44:09]
パークホームズ仙台定禅寺の抽選の日程、 ここに来て少し延びてるようだね。 これだけ乱立の気配が漂うと やはり分散してくるんだろうなぁ~。 需要と供給・・失速しなきゃいいけど!! |
||
|
||
651:
匿名さん
[2012-09-23 22:28:54]
失速しそうだね。
かなり物件価格が高くなっているから、 中心部は3500万円以上になりつつある。 仙台圏の購入層で簡単に手を出せる価格ではなくなりつつあると思います。 |
||
652:
匿名
[2012-09-24 12:37:22]
でも、4000万以上の物件が
バンバン売れてるイメージだけど・・ 実際のところどうなんだろう? |
||
653:
匿名
[2012-09-24 16:20:09]
3500万以上というのは中住戸下層階70平米とかでもなんですか?
スレチですが3500~4000万超位は長町の物件でも南角上中層85平米超ならしてたので |
||
654:
匿名さん
[2012-09-24 18:20:04]
|
||
655:
匿名
[2012-09-24 18:42:16]
はー中心部に90平米超が欲しい!!
3500万じゃ無理だね・・・ |
||
656:
匿名さん
[2012-09-24 19:27:59]
|
||
657:
物件比較中さん
[2012-09-24 19:33:45]
やっぱり4000万超えだよね(汗)
もうちょっと待とうかな。 でも、待っても、ここ2~3年は 割高に推移するんだろうね。 |
||
658:
匿名さん
[2012-09-24 19:46:23]
4000万超だと郊外にはなってしまうが注文住宅一戸建てが視野に入ってきてしまう・・・悩む
|
||
659:
物件比較中さん
[2012-09-24 20:50:28]
本当に悩みますね。
400円の買い物じゃないんだからね(笑) 本当に参りました。では・・ |
||
660:
匿名
[2012-09-24 22:10:11]
ところで三井より住友のデザインの方が
垢ぬけていると思うんだけど マンションのデザインで言えば どこがいいですかね?? もちろん好みもあると思うけどね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
市立病院が一番町4丁目、第一生命タワービルの所から移転する前、
ここは三島学園(現在は生活文化)の女子高だったの知ってる人います?
校庭にいい木が沢山生えてたので、また公園で緑を復活させて欲しい。