仙台市中心部の地域スレッドがないので立ち上げました。
青葉区内や榴ヶ岡など、
仙台市中心部近辺のマンションの情報交換の場となればと思います。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。
公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
[スレ作成日時]2011-12-23 09:41:02
仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ
621:
匿名さん
[2012-09-20 12:36:56]
|
||
622:
周辺住民さん
[2012-09-20 14:11:58]
ナイスロイヤルタワー北四番丁の学区は、二中ですか?
あそこらへん、一中なのか二中なのか上杉なのか分からないです… |
||
623:
匿名さん
[2012-09-20 15:37:47]
二中じゃないですか?
|
||
624:
購入検討中さん
[2012-09-20 15:39:52]
619、620、621さんのご意見をまとめると 現段階ではパークホームズ仙台定禅寺は総合的に見て そう悪くないという結論なんですよね。 ま、エレベーター1基の問題、定禅寺にしては若干寂しい感じは否めないけれど・・・ 明治屋隣も、東急跡も、藤崎前も、東口も、長町も・・ これから建つであろう勝山のボウリング場跡、もしかしたらNHK 跡だって デベは狙ってるかも知れませんね。 ま、でも、全ては縁、運、タイミング、そしてお金ですね。 |
||
625:
匿名さん
[2012-09-20 16:03:43]
NHK跡はどうなるか分かりませんが、市立病院跡は高層マンションを計画しているらしいです。
落札されたわけではないので、確実、とは言えませんが。 |
||
626:
匿名さん
[2012-09-21 02:08:24]
病院跡地のマンションなんて、買う気ある?
お墓跡より嫌ですね。 |
||
627:
入居済み住民さん
[2012-09-21 02:33:29]
>>626
確かに。病院跡地をすぐ人が住むところにしようと考える神経がわからない。 |
||
628:
匿名
[2012-09-21 05:25:39]
そうなんだ。病院跡地って墓より嫌なもんなんだ。
「市立病院のあったとこ」って説明しやすいよ。 五橋駅直結になるし。 |
||
629:
匿名さん
[2012-09-21 08:03:37]
そんなあなたは購入して、毎日故人の冥福をお祈りした方がいいよ。
購入するのは自由だから。 |
||
630:
匿名
[2012-09-21 08:07:21]
私もあんまり気乗りはしませんね。あそこって『お〇けスポット』で有名でしたからね。
|
||
|
||
631:
匿名
[2012-09-21 12:16:50]
>毎日故人の冥福をお祈りした方がいいよ
この書き込みができる神経のほうがよっぽどわからんが? 病院は人が亡くなるところと考えるんだ。 じゃあ病院行けないね。 お体お大事に。 気乗りしない人の考えは理解できました。 |
||
632:
匿名
[2012-09-21 12:22:54]
ま、でも、スペースが空けば
そこをすぐにでもマンションにしようとしてる 日本の経済というか、デべの考え方に疑問だね。 金になればなんでもやる。経済至上主義・・・ だから上杉や五橋に拘る教育ママも後を絶たない。日本の50年先とは言わないが 20年、10年先を考えた環境作りをして欲しい。 日本はバブルで何を学んだのかね!? |
||
633:
匿名さん
[2012-09-21 12:46:20]
デベが諸悪の根源、みたいな言い方してるが、それはどうなのかね。
売れなかったらわざわざ作ったりなんかしないわけで。 そういう物件に群がる自分たちも、加担してるんじゃないのか? それに大規模開発や宅地造成ならまだしも、せいぜい2000平米やそこらの土地に「環境づくり」だなんて話を持ち出すのもまったく理解できん。 環境づくりは不動産業者が率先して行うのではなく、行政が主導して行うべきものなんじゃないのか? 行政とデベが協力して開発、っていうのも東京ではあるみたいだけど、少なくとも仙台ではそれどころじゃなくて、手が回らないだろうし。 市立病院の跡地に関しては、個人的には楽しみ。 前の方がおっしゃっているように駅直結だし、あれより南側には高い建物は建ちそうにない。 デベと価格次第、かな。 |
||
634:
いつか買いたいさん
[2012-09-21 14:52:28]
ま、デベも、行政も、マーケットも含めて考えるべき問題。
買う客がいるから建てるし、買う客がいないなら建てない訳で マンション一棟で環境などと言ったつもりもありません。、 その一棟、一棟が街全体の環境を作っていくのだ私は考えます。 ただ私が言いたいのは、売れるからどんどん建てる。 そこに落とし穴がないのかな、と心配している訳です。 市立病院跡に魅力があるならどうぞお買いになって下さい。 物って言うのはそれぞれの視点で買われるのが一番です。 |
||
635:
匿名さん
[2012-09-21 19:55:26]
市立病院は3次救急の救命救急センターが付属してるので重篤患者日夜搬送されます。
私の両親も、中学・高校の時の親友も、みんなここで亡くなりました。 開院以来、もう数千人がここで亡くなってますよ。 人は未練を残して亡くなると、その場所で自縛霊となるって聞きます。 私は市立病院の前を通る度に、いつも手を合わせています。 もし公園にでもなるのでしたら、片隅に鎮魂碑でも建てて欲しいですね。 |
||
636:
匿名さん
[2012-09-21 20:00:23]
どうでもいい屁理屈ばっかりですね・・・。
市立病院跡に仮にマンションが建ったとしても、 あそこは車の出入りが非常に厳しい。 信号があるからいいが、病院がなくなったら専用信号機はなくなるよ。 騒音も相当なもの。 8車線だしね。 |
||
637:
物件比較中さん
[2012-09-21 20:13:53]
ま、主観を余り入れるより
ここでは客観的にモノを語れる場所にしたかったです。 市立病院跡が良ければそれはそれでどうぞ!! ただスペースがあればそこにマンションを建てる。 金本位主義というか、利益追求が、人間エゴが 取り返しの事態にならないことを祈ります。 |
||
638:
匿名さん
[2012-09-21 22:30:29]
3.11の大地震で、市立病院前の道路は酷い凸凹になりました。
その凹み具合は、長町以上でしたね。数ヶ月2車線が通行止め。 皆さん、あの惨状をもうお忘れですか? 五橋は地盤がいいと言うのは都市伝説で、実際はかなり緩そうです。 市立病院があすと長町に移転するのは、地震対策でもあるんですよ。 |
||
639:
匿名さん
[2012-09-21 22:51:15]
なんでそんなに必死にあの場所否定するの?
必死過ぎて気持ち悪い だってまだなにもきまってないんだよ |
||
640:
匿名さん
[2012-09-21 23:13:15]
何なんだろうね。
市立病院の移転話は震災前から決まっていたぞ。 地震対策じゃなく老朽化。 液状化は多分地下鉄の影響でしょう。 長町と同じですよ。 地盤が悪いわけではないですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
錦町と東口での一番の違いは学区ですよ。
お子さんのいるご家庭で気にされている方は多いかと思います。