仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-03 20:41:46
 
【地域スレ】仙台市青葉区とその周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

仙台市中心部の地域スレッドがないので立ち上げました。

青葉区内や榴ヶ岡など、
仙台市中心部近辺のマンションの情報交換の場となればと思います。

有意義な情報交換の場にしていきましょう。


公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2011-12-23 09:41:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ

281: 不動産購入勉強中さん 
[2012-04-07 14:03:36]
目の前ではないですが、上層からだと古びたラブホテルが目に入ることが気になりますね。
282: 匿名さん 
[2012-04-07 19:44:55]
定禅寺通りは仙台の鉄板!

でも住んだらどうかな?

プラウド青葉通りのサイトにどこに住みたいか?という誘導尋問的アンケート結果がありますね。

青葉区のどこがいいかと聞かれれば、ここからしばらくはトラストシティのレジデンス一番町でしょうか。

華やかですもの、なにかと。
283: 匿名さん 
[2012-04-07 19:55:11]
錦町は、高層階なら視界の抜けは良いものの、

東北電力本店ビルが高さ130mほどあり、日陰の影響は出るでしょうね

街場に住む人が気にするかどうかは別ですけど
284: 匿名さん 
[2012-04-07 22:10:04]
>>282
トラストシティのレジデンス一番町が華やか?
ご冗談を。隣に使えない外資のホテルがあるだけで他は何も無し。
毎日の生活に便利なスーパーは遠いし、デパートは更に遠いです。
285: 匿名さん 
[2012-04-07 22:37:37]
>>284

そりゃ使えないでしょうね、外資のホテル

あなたのようなビンボー人には
286: 匿名さん 
[2012-04-07 23:30:44]
赤タワー近辺は、青葉区の中心部の中では子育てもしやすい。
東二番町通りはあるが、静か。
スーパーはダイエーや生協や市場がある。
五橋公園がある。
あの辺は個人的にはとてもいい場所だと思います。

トラストシティが華やかとは思いませんが、
まあ、一番町よりは落ちついていると思いますよ。

287: 匿名さん 
[2012-04-08 12:52:06]
>>276

わたしも大京は仙台撤退したと聞きました。
本当にライオンズができるのなら、宮町の土地の売却はなんだったんでしょう???

288: ご近所さん 
[2012-04-08 16:42:38]
確かに榴岡小学校横に大きい看板立ってますよ。
そばやに行ったときに見た。
289: 匿名 
[2012-04-08 17:39:04]
現在の仙台は、震災需要もありマンション不足で儲かりますから。
あの時は撤退でも、TPOで復活するのは企業として当然でしょう。
290: 匿名さん 
[2012-04-08 23:53:51]
来年じゃないかな。時期的には。

大京は体力ついているのか??
撤退前は自転車操業のような感じだったけれども。
「残部屋を減らし、契約数を増やさないと銀行から資金調達できない」って言ってた。
291: 匿名 
[2012-04-10 01:02:59]
大京は、オリックスの傘下じゃなかったの?

撤退はないでしょ(笑)
292: 匿名さん 
[2012-04-10 13:56:11]
>トラストシティのレジデンス一番町が華やか?
>ご冗談を。隣に使えない外資のホテルがあるだけで他は何も無し。
>毎日の生活に便利なスーパーは遠いし、デパートは更に遠いです。

久しぶりに長町君登場!!
場所が華やか云々と日々のスーパー通いはそもそも比較にならんのだが・・・


293: 匿名 
[2012-04-10 20:31:53]
291
大京はザ・ライオンズを最後に、マジで撤退でした。土地の仕入れもしていなかったし、ヴィザースに土地を売ったのも、その一貫だと思っていた。他のデベの方からも聞いたし。震災で撤退を止めたのか・・。

オリックスの傘下というか、まだ支援切れていないのか?
294: 匿名さん 
[2012-04-10 23:26:28]
西友の勝山店が閉店する。
295: 匿名さん 
[2012-04-11 16:48:09]
ライオンズ建設予定地の斜め向かいにある大京マンションが、
免震の効果かほとんど被害が無かったらしいから、
それをアピールポイントにして新しいマンションを売る気じゃないかな?

ちなみに小田原のグランドメゾンはイースト計画を断念したらしいね。
積水は仙台では戸建てに徹するののかな。
296: 匿名さん 
[2012-04-11 17:01:49]
>>295
外壁のタイル等が剥がれ落ちて一部損壊
297: 通りがかり 
[2012-04-11 20:35:42]
一部損なら、お見舞いみたいなもんでしょう。
震災当初、申請すればどこでも出ましたから。

まあ、地震保険にでも入っていないと一部損じゃなんともならないが。
298: 匿名さん 
[2012-04-11 23:02:04]
斜め向かいのライオンズがいつ立ったものか知りませんが、
よく聞くのは、昔のマンションの方が丈夫だったと聞きます。
最近建ったマンションは結構被害が出ていたりしても、
築20年のマンションはほとんど影響がないとか。
新耐震基準の前でも大した損傷がないものもあれば、
新基準後のマンションが大被害とか、
おそらく地盤が一番影響しているのだろうと思いますが、
もしくは欠陥マンションか・・。

東口は、駅近マンションが全員避難になったり、
結構被害あると思う。

行政の判定は、相当被害がないと半壊にならない。
一部損から半壊への壁はかなり高かったですよ。
299: 匿名さん 
[2012-04-11 23:03:55]
295

他スレで既出ですが、小田原は治安の悪さが影響している可能性があります。
プレミストと違って、ショッピング街があるわけではないので、
場所が中途半端ですね。
300: 購入検討中さん 
[2012-04-11 23:41:01]
宮町のウィザースを検討しています。
宮町も小田原から近いですが、治安が良くないのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる