仙台市中心部の地域スレッドがないので立ち上げました。
青葉区内や榴ヶ岡など、
仙台市中心部近辺のマンションの情報交換の場となればと思います。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。
公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
[スレ作成日時]2011-12-23 09:41:02
仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ
261:
匿名さん
[2012-03-17 10:41:57]
|
||
262:
匿名さん
[2012-03-17 11:27:07]
バリュー物件、全戸賃貸だけど調べる価値ある?
|
||
263:
匿名さん
[2012-03-17 18:34:18]
すまそ。賃貸だったですね。流してください。
|
||
264:
匿名さん
[2012-03-21 23:27:26]
よく見たら、プラウド西公園。バルコニー部の梁が欠けていた。
あれは、いつ修繕するのだろうと思った。 |
||
265:
匿名さん
[2012-03-22 09:13:41]
ナイス・「北四番丁プロジェクト」
地下鉄・北四番丁駅からほど近い青葉区木町通2丁目 RC19F,免震構造,69戸と2つの事務所スペースを設ける見通し 着工は7月初め、完成は2014年4月末予定 |
||
266:
匿名さん
[2012-03-22 22:47:09]
楽しみです。
19階建てとは思わなかった。 19階なら、日当たりとか大丈夫そうですね。 ここの土地形状から、 どういう風に建てられるのだろうかと疑問に思っているので、 早く知りたいところですが、7月着工なら夏ころかな。 1階毎3戸程度ですね。 中心部なので、今までと違う開発になるのかな。 |
||
267:
匿名
[2012-03-23 01:30:40]
19階建てで69戸ではペンシルマンションになっちゃいますね…
|
||
268:
匿名さん
[2012-03-23 09:33:58]
交通の便が良すぎて土地が狭いのですから致し方ありません。
それにワンフロアー4戸ですからそんなに細くはありません。 |
||
269:
匿名
[2012-03-23 21:52:58]
ここは駐車場100%にするのでしょうか。
正直、プラウド北仙台より興味あります。 |
||
270:
匿名さん
[2012-03-24 12:52:07]
プラウド青葉通りは、免震構造をかなりアピールして、
免震の安全性を大学の識者まで使って「希少価値ありますよ」と広告出していますが、 免震物件が市内あちこちに立っている現状を考えると、 それほど「強調することなのか」という思いと、 では、なぜそれほどいい免震を、 他のプラウドに採用しないのか、 という疑問がわいてきます。 なんか矛盾した広報をしているように感じますが…。 |
||
|
||
271:
匿名
[2012-03-24 13:52:58]
同感。プラウド矛盾しまくりですよね…
|
||
272:
匿名さん
[2012-03-24 15:56:46]
う~ん、デベの勘がずれているんじゃないかと思ってしまう。
プラウド青葉通りは、免震しかアピールポイントがない。 だけど、どこも免震を入れてきているので、ボケてしまっている。 今動いている新築マンションで、 免震を殊更アピールしているマンションはここ以外ないですよね。 生活に便利でもないし、買い物とか車がないと不便な場所の割に駐車場も少ない。 将来は西公園駅はできるけど、それで仙台駅とか行かないよね。 歩いて十分行ける距離。 その割にここは、3500万~くらいはすると思うので、 それを考えると、一番町に目が行ってしまう。 |
||
273:
匿名
[2012-03-24 22:43:26]
プラウドは一番町物件も共同販売するのに、免震ばかりアピール?
一番町は免震じゃないし… |
||
274:
匿名さん
[2012-03-24 23:29:15]
一番町は制震ですが,
私は何らかの地震対策が施されていればあまり気になりません。 あの構造で免震はおそらく無理ですから, 制震でも気にならないですね。 一番町の方を求める方は三井物件ということの安心感だと思いますよ。 財閥の方が,やはり仕様が価格相応です。 建物も写真だけですが,高級感があります。 |
||
275:
匿名
[2012-04-06 22:03:40]
榴ヶ岡小学校の西隣の空き地に「ライオンズマンション建設予定地」という看板が立っています。
時期など詳細は不明ですが・・・。 青葉区ではないけれど、仙台駅周辺なので、一応情報。 |
||
276:
匿名さん
[2012-04-06 23:40:51]
大京は仙台を撤退したのではなかったのか?
バブルに食いついてきたのかな。 榴ヶ岡は地盤よくないから、結構被害出ているマンション多いですよ。 活断層地帯だからね。 たぶん、ライオンズ以外にも出てくるから、もう少し待つ。 |
||
277:
匿名
[2012-04-07 07:22:39]
錦町の三井物件、いかがでしょう?
|
||
278:
匿名さん
[2012-04-07 12:33:29]
錦町の三井、いいんじゃないですか?
定禅寺通りといえ、ここの交通量はそれほど多くないから静か 三越まで徒歩10分以内 南側に定禅寺通りで日当たり確保 難点はワンフロア3戸のペンシルビルとエレベーターが1基なことかな |
||
279:
匿名さん
[2012-04-07 12:44:55]
|
||
280:
匿名さん
[2012-04-07 13:12:45]
錦町は、今だから場所がいいと評価されているかもしれませんね。
すぐ近くにプラウド勾当台がありますが、 地下鉄まで徒歩7分が遠いとか、 そういう理由で以前は結構売れ残っていました。 だから感覚のずれに気を付けつつ、 検討していますが、 前がビルですから、 日当たりに関しては、上層階でないと、 満足感はないのかも。 長町よりはこちらの方が先みたいですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
プラウドギャラリーの目の前あたりに安藤建設でマンション建てるらしいですね。
土地は304.08平米
価格2億235万6千円、坪単価(3.3平米)219万6千円。
山一地所から買ったらしい。
全く、バリュー自体検索できない。
錦町多いですね。