仙台市中心部の地域スレッドがないので立ち上げました。
青葉区内や榴ヶ岡など、
仙台市中心部近辺のマンションの情報交換の場となればと思います。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。
公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
[スレ作成日時]2011-12-23 09:41:02
仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ
811:
匿名さん
[2013-01-14 22:38:19]
|
812:
匿名さん
[2013-01-14 22:39:40]
価格は平成25年度発注分近辺が一番高騰するだろうな。
アベノミクスの巨額公共事業に復興を掛け合わせているから、資材と人件費で全国的に値上がると思うよ。 金利は上がり基調だけど、減税はかなり優遇される。買い時が難しいですね。 |
813:
匿名さん
[2013-01-14 23:10:46]
|
814:
匿名さん
[2013-01-14 23:20:04]
だから葛飾区とか墨田区とか、千葉県寄りに結構あるってばw
2000万円台っていっても3000万に近いけど。ザ・パークハウス青砥とかね。 ここは仙台スレだからこれ以上はつっこまないけど、調べもしないで > 2000万円台なんてワンルームも買えません だなんて断言しちゃうと恥かくよ。 |
815:
匿名
[2013-01-15 11:33:22]
東京スレで議論してどうぞ。
|
816:
匿名さん
[2013-01-17 14:18:21]
東京買って下さい!!
|
817:
匿名さん
[2013-01-17 22:06:41]
お前、東京へ行け!
|
818:
匿名さん
[2013-01-21 18:30:32]
賃貸か分譲かわからないけど、上杉にまた別のマンションが建つらしい。北六通り沿い。新日本のじゃないよ。
|
819:
匿名さん
[2013-01-22 14:49:43]
大手ですか?新興ですか?
|
820:
匿名さん
[2013-02-02 16:53:46]
東口ライオンズが完売したようですね。
いつのまにか東口のパークハウスが発表されましたが、他にも仙台中心部での新規マンションの計画はあるのでしょうか? やはり、今出ているのがもう少し売れないと次の物件は出ないですかね? |
|
821:
匿名さん
[2013-02-02 18:52:00]
完売って、販売もまだしていないよ。
|
822:
匿名さん
[2013-02-07 18:53:56]
エクセル東急あとは、凹型のようですね。
最上階の角部屋は億ションみたいですが、それ以外は、ファミリー向けだとか。 |
823:
匿名さん
[2013-02-07 21:55:30]
東急ホテル跡がファミリー向けだなんて!
森トラストのレジデンス終了後、唯一の物語性のある立地なのに! 外廊下のありきたりな物をあの場所に作るつもりですか、JVの皆さん。 いや、そんなはずはありません。エクスクルーシブな物を構想しているはず。 期待してます |
824:
匿名さん
[2013-02-07 23:10:29]
外廊下と階段室が、青葉通りから丸見えって事ね
無難に完売すれば良しですから、ありがちなパターンですね |
825:
匿名さん
[2013-02-09 16:20:53]
青葉通りのあの場所で、青葉通りから見える外観が外廊下と階段だなんて…
杜の都景観条例に引っかかるのではないですか? |
826:
匿名さん
[2013-02-09 17:00:53]
ここは大した場所じゃないだろ
藤崎前だって内廊下じゃないし |
828:
匿名さん
[2013-02-09 19:22:41]
250戸もあれば、必ず何組かは非常識でバカな家族が入り込む。
周りの迷惑も顧みず勝手な事ばかりやって他の住民を苦しめる。 |
829:
匿名さん
[2013-02-09 20:58:36]
外廊下のビンボーくさいマンションが、青葉通りにできたら景観も台無しだと言いたいのですが。
外廊下のマンションが当たり前だと思ってる人達が多いのかな、ここ。 |
830:
匿名さん
[2013-02-09 21:23:06]
東北を代表する街の、代表する場所ですから、デべさんは総力を結集して素敵な外観のものをぜひ建てていただきたいです。
期待しております。 |
832:
匿名さん
[2013-02-10 16:26:16]
青葉通りに面するんですから、外壁はガラスカーテンウォールがいいですね
ミラーガラスがケヤキ並木を映し出す感じですね シティタワーのイメージです |
探せばいろいろとでてきますよ。