仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-03 20:41:46
 
【地域スレ】仙台市青葉区とその周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

仙台市中心部の地域スレッドがないので立ち上げました。

青葉区内や榴ヶ岡など、
仙台市中心部近辺のマンションの情報交換の場となればと思います。

有意義な情報交換の場にしていきましょう。


公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2011-12-23 09:41:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ

668: 匿名さん 
[2012-09-25 19:31:45]
>667
結婚と条件がいっしょですね(笑)
話それていってしまいますねすいません。
669: 匿名 
[2012-09-25 21:35:29]
話それました。
で、今、青葉区で一番の買いは?
どのマンションなんだろう?
ま、視点によって違うけど・・
670: 匿名さん 
[2012-09-25 22:59:16]
買いも何も、今は三井の定禅寺しか販売していないですよ。
他社とかぶらないように各デベロッパーは考えているから、
その時販売中の物件でどうするかを考えるしかないのではないでしょうか。

先の話は、情報がないですから、立地で判断するしかないです。
上杉に仙台初進出デベがマンション計画していますよね。
671: 匿名 
[2012-09-25 23:48:33]

えっ、その上杉進出のデべってどこ?
672: 匿名さん 
[2012-09-26 02:40:21]
No.511にあるじゃん。
673: 匿名さん 
[2012-09-26 09:32:29]
No.511 by 匿名さん 2012-07-26 15:21:42
新日本建設・(仮称)上杉2丁目マンション

 新日本建設(千葉市美浜区)、仙台圏初の分譲マンション開発
 11月初め着工予定、 2014年3月末完成予定
 青葉区上杉2丁目55の155の4  東北大学雨宮キャンパス(農学部)南西向かい
 敷地面積1220.95㎡  北六番丁通に面す
 RC14F延べ5499.61㎡で、総戸数64戸
674: いつか買いたいさん 
[2012-09-26 10:18:35]

上杉2丁目マンションの件、ありがとうございました!!
675: いつか買いたいさん 
[2012-09-26 11:29:24]

でも、新日本建設ってどうなの?
やはりデベは大手に限ると思うけど・・
何かあった時のアフターが怖いね。

考え方かも知れないけど
三井、住友、野村、三菱地所・・
安心だと思うんだけどなぁ~。

僕の考え方に偏りがあったらゴメン!!
676: 匿名さん 
[2012-09-26 13:15:54]
デベロッパーの信頼は、会社を良く調べることですよ。
経営状態や実績など。
HPでIR情報は見ることができますし、
会社四季報などを見るのもよし。

最近進出したデベは、大抵瑕疵担保保険に入っています。
つまり潰れた時の保険ですね。

新しいデベロッパーの良いところは、
個性のある物件にすることが多いということでしょうか。
ネームでは売れませんので、
独自性を出すことが多いです。

仙台では聞いたことがなくても、
関東では結構マンションを建てていたりします。
677: 匿名さん 
[2012-09-26 15:29:07]
市立病院跡地の話、おれも聞いたことがあるな。
確か仙経に載ってたんじゃなかったっけ?
678: 申込予定さん 
[2012-09-26 16:36:48]

でも、俺は、タイミングから見て

もうパークホームズ仙台定禅寺買うよ。

明治屋隣も、エクセル跡も、未練ない。

定禅寺はデザイン気に入らないけど・・

中身は悪くない。消費税も上がる前だしね。

みなさん色々とありがとう!!
679: 匿名さん 
[2012-09-26 18:37:34]
よかったですね。
変に迷うより、勢いとビビッと来るものがあれば、
購入しても満足感はあると思いますよ。
良い作りしていますし、仙台駅徒歩圏で、
悪くありません。
680: 申込予定さん 
[2012-09-26 20:10:56]


ありがとうございます。

デザイン的には納得できない個所もあるけれど・・・

ま、総合的に判断して決めました。

タイミングもあったしね。

まずはみなさんに感謝です!!



681: 匿名 
[2012-09-29 19:55:33]
仙台で地震保険に加入してなかったマンションは最悪!
682: 匿名 
[2012-09-30 10:12:15]

確かに地震保険は必須!!

683: 匿名さん 
[2012-09-30 11:26:54]
地震保険って、宮城なら入っているのが普通じゃないんですか?
684: 物件比較中さん 
[2012-09-30 17:09:13]

でも、3.11で入ってないところも

かなりあったみたいです。

ただ、今は、ほとんど入ってるでしょうね。

ま、地盤の問題もあるのでそこもちゃんとみないといけませんね。

錦町も、一番町も、地盤はいいみたいですよ。
685: 匿名さん 
[2012-09-30 18:08:47]
青葉区は地盤いいからね。
686: 匿名 
[2012-10-02 22:55:41]
地盤良し、マンション良し・・
人生も右肩上がりで頑張りたいね(笑)
青葉区万歳!!
687: 匿名さん 
[2012-10-05 06:03:32]
仙台の高層マンションはずいぶんと売れ残ってたイメージがあったけど、アパも森トラもあと2戸ずつなんだね。
売れるかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる