仙台市中心部の地域スレッドがないので立ち上げました。
青葉区内や榴ヶ岡など、
仙台市中心部近辺のマンションの情報交換の場となればと思います。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。
公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
[スレ作成日時]2011-12-23 09:41:02
仙台市青葉区(とその周辺)のマンションについて語るスレ
648:
物件比較中さん
[2012-09-22 17:50:13]
|
649:
匿名さん
[2012-09-23 17:06:55]
その程度のソースであれば、信用に足らない。
別な話をしましょう。 |
650:
物件比較中さん
[2012-09-23 19:44:09]
パークホームズ仙台定禅寺の抽選の日程、 ここに来て少し延びてるようだね。 これだけ乱立の気配が漂うと やはり分散してくるんだろうなぁ~。 需要と供給・・失速しなきゃいいけど!! |
651:
匿名さん
[2012-09-23 22:28:54]
失速しそうだね。
かなり物件価格が高くなっているから、 中心部は3500万円以上になりつつある。 仙台圏の購入層で簡単に手を出せる価格ではなくなりつつあると思います。 |
652:
匿名
[2012-09-24 12:37:22]
でも、4000万以上の物件が
バンバン売れてるイメージだけど・・ 実際のところどうなんだろう? |
653:
匿名
[2012-09-24 16:20:09]
3500万以上というのは中住戸下層階70平米とかでもなんですか?
スレチですが3500~4000万超位は長町の物件でも南角上中層85平米超ならしてたので |
654:
匿名さん
[2012-09-24 18:20:04]
|
655:
匿名
[2012-09-24 18:42:16]
はー中心部に90平米超が欲しい!!
3500万じゃ無理だね・・・ |
656:
匿名さん
[2012-09-24 19:27:59]
|
657:
物件比較中さん
[2012-09-24 19:33:45]
やっぱり4000万超えだよね(汗)
もうちょっと待とうかな。 でも、待っても、ここ2~3年は 割高に推移するんだろうね。 |
|
658:
匿名さん
[2012-09-24 19:46:23]
4000万超だと郊外にはなってしまうが注文住宅一戸建てが視野に入ってきてしまう・・・悩む
|
659:
物件比較中さん
[2012-09-24 20:50:28]
本当に悩みますね。
400円の買い物じゃないんだからね(笑) 本当に参りました。では・・ |
660:
匿名
[2012-09-24 22:10:11]
ところで三井より住友のデザインの方が
垢ぬけていると思うんだけど マンションのデザインで言えば どこがいいですかね?? もちろん好みもあると思うけどね。 |
661:
匿名さん
[2012-09-24 23:17:49]
>>653
中住戸低層階からのようですよ。 平米数は75~85平米というところでしょうか。 これからまだ中心部はどんどん出てきますから、 しっかり見極めて検討した方がいいですね。 需要過多もピークは過ぎていると思います。 落ち着くのは意外に早いかも。 2年後は適正価格に近くなっているのではないだろうか。 |
662:
匿名さん
[2012-09-25 02:29:43]
確かに待てる方は待ったほうがいいんでしょうね。
今買おうとしてる状態で2年待って購入だと住むのは3年後になる そう考えるとそれも嫌になっちゃうところです・・。 |
663:
物件比較中さん
[2012-09-25 12:39:55]
本当は待ちなんだけど待つのも長いよね!! |
664:
匿名さん
[2012-09-25 13:40:57]
検討を始めてしまうと、その勢いで購入したくなりますよね。
私は震災で一度やめたので、 今思うと当時買わなくてよかったと思っています。 内政も外交問題もあるので、 今契約して、いざ竣工時には支払えないという事態にもなりかねません。 先行き不透明な時期です。 大きな視点で見ることも大事だと思います。 |
665:
匿名
[2012-09-25 15:55:06]
大きな買い物だけに勢いも必要だったりするのが難点
なのでじっくり考えて『ほんとに欲しい』と思ったら あとは勢いでもいいんじゃないでしょうか 664さんのように買わなくてよかったと思ってる方もいるし 震災前に安く買って得したと思ってる方もいる 最終的にはあたりまえですが本人の決断次第ですよねぇムズカシイムズカシイ |
666:
匿名
[2012-09-25 17:56:25]
確かに。子供の学校問題もあるし
ゆっくり待ってられないのが本音。 一戸建てよりマンションて、縁とか 強く感じるしね。 ぶっちゃけ戸建てより欲しい条件とかすべてタイミングもあったら マンションは買っちゃうなw |
667:
物件比較中さん
[2012-09-25 19:01:25]
やっぱり、運、縁(円)、タイミング、それに勢いかな!!
|
ま、ご自分がいいなと思うマンションを買って下さい。
でも、土地やマンションって経済も、環境も含めて
総合的な判断でのもとで買うものだと思うんだけどなぁ~。
ただ市立病院跡地がマンションに化けるっていう話は
このスレで知ったので根拠は発信元の方に聞いて下さい。