今鎌ヶ谷駅(鎌ヶ谷市)の物件と都賀駅(千葉市若葉区)の物件で悩んでいます。
どっちも駅からの距離が同じで、値段も近い。
鎌ヶ谷の物件は都賀の物件より土地が広いですが、都賀の物件のほうが建物が
大きいです。
生活するのにこの二つの駅はどっちが良いでしょうか?ぱっと見、都賀のほうが
商業施設などが多そうですが。
[スレ作成日時]2007-04-24 12:29:00
千葉県
No.101 |
by 匿名さん 2007-05-21 21:33:00
投稿する
削除依頼
最寄り駅は我孫子って書いてあった。駅までの時間はHP上でなんと見つけられなかった。
実質50分くらいかな。徒歩で。4kmくらいあるっぽいぞ。 |
|
---|---|---|
No.102 |
|
|
No.103 |
同じ遠いのでも、プラウドタウン稲毛の方がよさそうだね。
|
|
No.104 |
そうだね。
我孫子までバスじゃないと行けないなんて、最悪。 |
|
No.105 |
野田の「桜の里」は?
|
|
No.106 |
野田なんてありえない
|
|
No.107 |
もしかしたら都心への距離、所要時間を除くと
ユーカリより優れた街って日本にないかも。 デベロッパーがマンションなどの物件内だけでなく街の巡回をして 警察の代行業までしてるのってここだけじゃない? 子育てはもちろん大学病院もあるから年をとっても安心だし。 |
|
No.108 |
手賀の杜はタウンバスなるものがあるみたいだね。
学校への送り迎えや買い物にも利用出来るみたいだし! |
|
No.109 |
タウンバスやコミュニティバスは最近色々なところにあるよ。
路線バスがないことの裏返しだけどね。 |
|
No.110 |
HP見たら手賀の杜が気になって来ました。
ただ完全に車が無いと無理な感じの場所ですね。 それでも購入を真剣に考えている人が多いのも何となくわかるような… http://www.e-kodate.com/bbs/board/ikkodate/ |
|
No.111 |
思い切って公津の杜まで行っちゃえば? 風俗店ないし、買い物便利だし特急停まるし。
|
|
No.112 |
30年前2000万で木更津のニュータウンにゴルフ用別荘を買った。
住環境は最高、学校やスーパーが近く子供も多かった。 そしてこの30年の間に高速道路が通りICも近くにでき、アクアラインも開通した。 しかし今は高齢化が進み子供をあまり見かけない。近所のスーパーも潰れた。 路線バスの便数は当初の3分の1になった。 住民は生協を生活の軸にしながら車で買物へ行く。もみじマークをつけている車も多い。 この手賀の杜とやらは同じ道を歩むと思う。買うなら将来の覚悟が必要。 世代が継続しにくい地域に未来はない。 ちなみに現在、私の別荘を売ると600万程度です。 |
|
No.113 |
>>107
ユーカリもYMセキュリティーという山万の子会社が、24時間でユーカリの街を巡回している。 大学病院も東邦佐倉が近くにあるよ。 老人福祉施設も子育て支援施設も山万が経営。 ここに詳しく書いてある ↓ http://www.yukarigaoka.jp/ |
|
No.114 |
でも、YMセキュリティー高い!巡回するのはYMセキュリティーに入っている家だけでは?山万の理念は素晴らしいし、頑張ってると思うけど、住んでみると色々とお金が掛かる街です。それにテナント料が高くて、良い店がなかなか入らない。良い所もあるけど過大な期待は禁物。107は言い過ぎかと。
>>112 今と同じ状態なら同じ道をたどるかもしれないけど、手賀の杜は柏市。これから人口が増えれば(近隣の開発が進めば)路線バスの補助金が出る可能性はある。ただ、それでも不便っちゃぁ不便だけどね。木更津はアクアラインがなぁ。首都高と同じ料金、且つ電車も通せば・・・。 |
|
No.115 |
|
|
No.116 |
柏の人口は増えないですよ。
市の予想でも40万を超えたあたりで右下がりになる予定です。 112さんは八幡台ニュータウンにお持ちですか? だとすれば便利になったのでこれから上がるのでは? かずさアカデミアの企業誘致とアクアラインの値下げが転機になると思います。 |
|
No.117 |
|
|
No.118 |
|
|
No.119 |
手賀の杜も、徒歩圏内に駅を作れば良いんだよ!
|
|
No.120 |
線路敷かなきゃならんから、無理
|
|
No.121 |
逆に千葉県で絶対やめとけって地域はどのあたりだろう?
東京なら足立区はただでも住みたくない(犯罪、貧乏、売春、円光、、、) |
|
No.122 |
外房や内房沿線。
すぐに電車が止まるし、本数も少ない。 |
|
No.123 |
確かに、友達が千葉駅から東金まで行くのに1時間1本しか電車ないって言ってた。
|
|
No.124 |
そうそう。
通学で内房線使っていた友達が、台風の時帰れなかったよ。 |
|
No.125 |
成田線沿線。
地価下落率トップ。 外房、内房は都心通勤ではなく千葉市内勤務の人にとっては最高の環境。 |
|
No.126 |
千葉市の浜野辺りは治安が悪いと聞いた。空き巣が多いらしい。
|
|
No.127 |
そんな訳でスレタイに戻るけど千葉より先の都賀より鎌ヶ谷で決まりだね!
|
|
No.128 |
鎌ヶ谷には住みません。
|
|
No.129 |
新鎌ヶ谷なら将来性がある。都賀には無いでしょう。実際人気も新鎌ヶ谷>都賀だしね。
|
|
No.130 |
北総線安くならないと
|
|
No.131 |
|
|
No.132 |
松戸さえ避ければOK
|
|
No.133 |
新鎌ヶ谷の地価は成田高速の開通に伴って、つくばエクスプレスみたいに高騰すると思うけど、
それにつられて鎌ヶ谷駅周辺も上がるかな。 |
|
No.134 |
>133
すでに高騰していますよ。公共の入札でも信じられない値がついたらしいですし… |
|
No.135 |
|
|
No.136 |
>135
そうです、そうです。新鎌ヶ谷は本当に高いです。 |
|
No.137 |
下水道も道路も整備されていない鎌ヶ谷市。しかも北総線、運賃高すぎて気軽に使えない。
>133 >新鎌ヶ谷の地価は成田高速の開通に伴って、つくばエクスプレスみたいに高騰すると思うけど、 それならば、千葉ニュータウンの方が発展するでしょ。 |
|
No.138 |
>137
そんなことないのでは?やはり東京へ近い方が発展すると思うし、土地の価値も上がるのは??? 下水道は鎌ヶ谷が極端に整備されていないとは言えない。松戸も船橋も五十歩百歩。 それにしても137さんは鎌ヶ谷の話題がのぼると必死にアレルギーでも起こしたように一喝するけど 何か特別な感情でも持っているのかなぁ〜 |
|
No.139 |
下水道普及率50%以下って、整備されていないと言えるんじゃない?
>138 >やはり東京へ近い方が発展すると思うし 東京から見れば、鎌ヶ谷市も千葉ニュータウンも五十歩百歩でしょ。(笑) どっちも近くはないよ。 |
|
No.140 |
てか、この掲示板にいる人は、たとえ東京でも八王子とか多摩とかだろう?
そんなとこは千葉、埼玉、神奈川よりぜんぜん下だし。 |
|
No.141 |
「東京から見れば」って、なんで東京都からの目線が基準なんじゃ?そんなこと気にするなんてよほどの見栄っ張りかい?
ま、くだらん見栄っぱりの話はこれぐらいにして、千葉ニュータウンと新鎌ヶ谷の話じゃが、千葉ニュータウンの中でも西白井なんかは新鎌ヶ谷のすぐ隣だけど、千葉ニュータウン中央になっちゃうと結構離れてる。都内通勤者からみれば、感覚的にも大分近く感じるじゃろう。新鎌ヶ谷駅の徒歩圏内じゃなくても野田線、新京成の隣接駅であれば大して苦にならんじゃろうから、そっちを狙うのもいいかもしれん。上でも書いてあるように、土地の価格が既に高騰しておるのが人気の証じゃ。これから人も増えれば下水も道路もすぐに整備されるじゃろうて。 高騰したとは言え、神奈川や埼玉の同条件の土地に比べればまだまだ安い!まさにオススメじゃ。 |
|
No.142 |
だから税金高いんだってばさ。鎌ヶ谷??名前が嫌だ
終了 お疲れ様でした |
|
No.143 |
千葉市のこれからはどうだろう?もっと発展しますか?
|
|
No.144 |
税金は所得に比例するところがほとんどで、あとは人口でほんのちょっぴり自治体で違うだけじゃなかったっけ?
|
|
No.145 |
そうなの?かなり違うイメージだけど、、、
|
|
No.146 |
>142
16年度の千葉県内の1人当たりの住民税は、市町村によって108000円〜33000円ほどだそうです。1位は浦安市で108000円、2位が成田市、3位が千葉市と市川市で73000円だとか。千葉ニューだと船橋、白井、印西は64000〜66000。鎌ヶ谷だと49000円だそう。まあ、若干千葉ニューの方が高いけど、浦安や成田と比べればどっちも特に税金が高いって感じはしないけど・・・。 |
|
No.147 |
「東京から見れば」地元で働くならともかく都心へ通勤するのならそう見るでしょう、それに千葉NTとは同じ沿線だし見た目は新鎌ヶ谷からが千葉
NTって感じがしますね。 悪い事は言いません、道が悪くて渋滞がヒドイし不便なので 親や親戚が住んでいるとかの事情がない限り越してこない方が賢明です。 それから鎌ヶ谷駅周辺の地価は今だに底を打っておりませんw >>142 それだけ地域的に所得水準の差があるということですねw |
|
No.148 |
|
|
No.149 |
鎌ヶ谷道が悪いのは事実ですね。でも道が狭いといえば、都心も東京都の下町もみんなそうじゃん。道が広いのは新開発された各地のニュータウンだけでは?
|
|
No.150 | ||
No.151 |
>148
住民税の中の市町村民税のお話です。すみません。 |