地震で損傷の少ない工法ってなんですか?
61:
匿名さん
[2012-01-09 17:07:51]
|
||
62:
匿名さん
[2012-01-09 23:20:52]
↑大袈裟
耐震等級3で地震保険に入っていりゃ十分すぎるほど タンスや本棚も作り付けにしてりゃ無問題 |
||
63:
匿名さん
[2012-01-11 10:34:53]
>>61
勉強不足 |
||
64:
匿名さん
[2012-01-13 02:43:28]
支持杭+人工地盤+アイソレーターによる免震+制振筋交い+水平剛性強化。
金はかかるが損傷は少ないでしょう。 |
||
65:
匿名さん
[2012-01-14 11:55:51]
>>64
悪徳業者に騙されて無駄な耐震金物を追加してしまうタイプか? 免震なら制震装置なんか要らない。物理的に制震装置が動くような揺れなんか伝わるわけがないから。 だいたい損傷の大きさの順で並べると、「制震≧耐震>免震≒0」になる。 家の倒壊を防ぐだけなら耐震だけで十分だが、家の中の人を守るためには免震しかない。 家が倒壊していないのに避難所暮らしをした人は皆そう思うだろう。 |
||
66:
匿名さん
[2012-01-15 21:34:19]
|
||
67:
匿名さん
[2012-01-16 07:51:22]
|
||
68:
匿名さん
[2012-01-16 17:17:55]
結局、免震工法をとるためには耐震設計もしなければならないってことだね。
|
||
69:
匿名さん
[2012-01-16 18:03:50]
|
||
70:
匿名さん
[2012-01-16 19:26:44]
基礎に掛かる力が減るんだから基礎的には楽になるほうだろ
|
||
|
||
71:
匿名さん
[2012-01-16 20:25:43]
基礎も勿論大切だが、その前に地盤の重要性を忘れてはなりません。
地震で一番影響が大きいのは、極端に脆弱な建物と弱い地盤です。 日本全体を震撼させる様な大きな地震があっても、一年もしないうちに 忘れてしまうのも、私達の悪いところです。 地盤が悪ければ、そもそも免震自体有効に機能しない事も覚えておきましょう。 |
||
72:
入居済み住民さん
[2012-01-16 20:37:09]
地盤が良ければ極端に脆弱な建物以外は被害を受けないって事?
|
||
73:
被災地
[2012-01-16 21:17:45]
1です タイトル違いすみませんですが こっちの比較的新しい家 メーカー耐震1だろうが関係ないです やはり地盤ですよ
|
||
74:
匿名さん
[2012-01-16 22:28:45]
もし地盤が同じなら、どの工法がいいかという話だよ。
はっきり、地震で損傷が少ない工法は、免震しかないだろ。 免震装置から上の建物の工法なんて、どれでも同じ。 |
||
75:
匿名
[2012-01-16 23:28:09]
免震って本当に地震の時に効果が有ったのか?
|
||
76:
匿名さん
[2012-01-16 23:40:39]
RIV工法。説明し辛いのですが今までと振動の体感が異なります。あくまで個人の意見なので調べてみて下さい。
|
||
77:
匿名
[2012-01-16 23:59:03]
地盤の話はもういいよ、
最初の方にも出てるし話をしたけりゃ別のスレでやれば良い・・・ |
||
78:
匿名さん
[2012-01-17 00:31:42]
>>76
2x4に近いだけだよ |
||
79:
匿名
[2012-01-19 11:50:35]
藁の家が最強。断熱効果もあるし、リフォームも簡単。地震の際には揺れを逃がしてくれるし、万が一潰れても中の人が圧死することも無い。
ただし、狼には注意だぶー。 |
||
80:
匿名さん
[2012-01-19 23:28:56]
普通の住宅で建築基準法をクリアするレベルの耐震等級1では心配だけど、
免震住宅なら、揺れがほとんど伝わらないから、耐震等級1でも十分安心できる。 やはり、免震は安心できるというのが大事。 大臣認定も取れない建築基準法違反では安心できない。 何のための免震か分からない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
2x4なんて、軽量でもないし、免震以外で家の中の人は守れないのでダメだけど、
まあそれも自由だよねw