公式=http://www.proud-web.jp/kamiasao/
<全体概要>
所在地=神奈川県川崎市麻生区上麻生5-1349-1外7筆
交通=小田急線柿生駅から徒歩6分
総戸数=68戸
間取り=2LDK+S~4LDK、70.9~86.95平米
売主=野村不動産
施工=木内建設
管理=野村リビングサポート
[スレ作成日時]2011-12-22 23:25:31
プラウド上麻生
72:
購入検討中さん
[2012-04-24 22:04:51]
|
73:
匿名さん
[2012-04-24 22:32:28]
最近のプラウドはコストダウンの安普請が特徴。
|
74:
匿名さん
[2012-04-24 23:04:15]
69ですが、構造説明会には呼ばれませんでしたね。
「要望書を出した後で、構造説明会に参加頂きます」という意味不明な説明を受けたので、 それでは要望書を出せないという事で、事前に構造について確認を求めたのです。 ここは、MRにも構造の説明は無いですし、営業員も構造について何も説明出来ないですし、 不安が募ってしまいました。戸境壁を厚くしてスラブを支えていますというような説明も営業からありましたし・・・ 素人の私から見ても、怪しい回答ばかりで購入する意欲が無くなりました。 最終的に、本社設計担当者の説明で納得出来たので、230mmスラブの遮音性は若干不安ですが 価格から見れば、非常に良い物件だとは思っています。(他物件で、同じ230mmスラブで音の苦情は無いという事でした) 内装の質感も素晴らしかったので未だに未練がありますが、営業担当含め縁が無かったと思って諦めました。 |
75:
購入検討中さん
[2012-04-25 07:14:31]
安価な理由の一番のポイントは、相対取引のため土地の取得コストが抑えられていることによるとのこと。あと、小田急沿線で今後展開していく上で早く売りきりたいという思いもあるみたいですね。
そもそも柿生の相場的にも高くも安くもない価格とは思います。 |
76:
匿名さん
[2012-04-25 21:45:14]
プラウドではなくオハナ上麻生なんですかね。郊外型の野村さんの新ブランドの。優秀な営業さんは都心の一等地のホンモノのプラウドの販売で忙しいんですかね?
|
78:
購入検討中さん
[2012-04-27 11:02:43]
土砂災害区域のため戸建も建てづらく建物も制限されているような土地だからかなり安いんですよ。
相対取引って言い方って不動産業者さんですか?営業の方の受け売りならばおめでたいですね? 構造と柿生の相場からしてみれば高い買い物ですよ。ブランド代に大金払いたいなら別ですが… |
79:
購入検討中さん
[2012-04-27 22:19:17]
と、隣のメルヘンマンション格安キャンペーン中の営業が申しております。
|
80:
物件比較中さん
[2012-04-27 23:14:43]
物件に都合が悪い書き込みされると他社の不動産会社の書き込みだって言い切るのはスゴイですねぇ。
さすがのプラウドさんもこちらのマンションの売れ行き状況が芳しくないんでしょうか。。。。 小田急不動産さんのリーフィアさんと、三井さんの駅前のマンションも出てくるので マンション買う側からしてみれば、選択肢があって嬉しいですね。 |
81:
物件比較中さん
[2012-04-27 23:18:45]
そういえば、DMで届いたチラシと、新聞に入っていたチラシの内容が違うのは何でなんですかね?
誰かご存知でしたら教えてください。 |
82:
匿名さん
[2012-04-27 23:21:51]
>80
逆もかかれてるよ。 |
|
83:
匿名さん
[2012-04-28 09:45:10]
過去10年で新百合のマンション販売のピークは新百合山手の販売の頃。駅近の三井は持ち家とは言い難い定借、あとは駅徒歩10分以上。選択肢があるとは思えないけど。
|
84:
匿名さん
[2012-04-28 14:13:28]
選択肢があるかないかはその人の考え方次第ですよね。転勤族には駅前の三井のマンション良いと思うんだけどなぁ。
|
85:
購入検討中さん
[2012-04-28 16:13:29]
ここは順調らしく一次販売で完売しそうだと聞きました。
確かに、バランスは良い物件ですね。 新百合ヶ丘も、柿生もマンション増えて盛り上がるといいですね |
86:
匿名
[2012-04-29 09:06:34]
え?一次販売で全戸売って売れちゃうの?
|
87:
匿名さん
[2012-04-29 11:55:27]
野村って一期で完売できるまで応募が出るまで待って、即完売って演出をすることが多いですよ。
もっとももくろみが外れて数戸残る時もありますが。 だから野村の物件で気になるものがある時はのんびりしない方がいいですよ。 |
88:
購入検討中さん
[2012-05-01 01:12:59]
そうなんですね。
ここは、当初予定から一週間くらいしかスケジュール変わってないので、それなりに順調そうです。もう要望書待ちは数戸みたいですし。一次で即日完売となれば凄いことですが、さすがに数戸は残りますかね? あまり派手な宣伝もないので、驚きです。 柿生は駅前もキレイになりますし、再開発に期待しています。 |
89:
匿名さん
[2012-05-01 15:01:19]
すごい社員の書込みラッシュ!
そこまでして売れ残ったら恥ずかしいぞ~ |
90:
購入検討中さん
[2012-05-01 16:27:27]
そこまでやるものなんですね。
私は要望書を書かないと次に進めない雰囲気でした。 営業の方に何度もプラウドにしましょう言われてちょと引きました。 ちなみに地主との話がついていない為、再開発は遠い先の話しでしたよ。 真面目に検討はしていましたけど今回は見送ります。 |
91:
申込予定さん
[2012-05-01 21:37:21]
90ざんが検討をやめた理由がよく分かりません。営業のせいってことですかね?ここが気に入らないっていう具体的な点を明示していただきたいのですが。
|
92:
匿名さん
[2012-05-02 00:07:15]
要望書を書かないと次に進めない雰囲気だったって書いてあるからそういうことじゃないの?
要望書を書く方はたくさんいるのでまだ決心されていない方はお引き取りくださいみたいな。 |
93:
購入検討中さん
[2012-05-02 02:48:34]
焦って要望書書いてくれたら儲け物
|
94:
匿名さん
[2012-05-02 15:44:53]
柿生駅が新百合ヶ丘駅のようになるなら検討しますが、それは考えづらいでしょうから検討から外しました。
|
95:
購入検討中さん
[2012-05-02 18:58:37]
柿生駅北口はロータリーや道を広くするようですね。駅前に来年?の計画がのっています。
鶴川みたいにはなりませんが。 南口の方は、大通りをゆっくり拡張していますね。リーフィアやテゾーロ?などができ人の流れは増えるんですかね? |
96:
匿名さん
[2012-05-02 22:53:14]
って言っても柿生って小田急の各停駅のイメージだからなぁ。柿生が今さら新百合ヶ丘みたいにはならないでしょうに。
だから広告で新百合ヶ丘生活とか言っちゃってるんだろうな。 メルヘンマンションと要はそれほど違いがないってこと。 |
97:
中
[2012-05-04 21:32:59]
抽選は避けられない感じですか?
|
98:
購入検討中さん
[2012-05-05 00:20:35]
要望書の提出ボードでは、空きは5部屋未満に見えましたね。。
|
99:
物件比較中さん
[2012-05-05 10:07:34]
鵜呑みすれば結構埋まってますね。もっと早くチェックすればよかった。
|
100:
匿名さん
[2012-05-05 10:16:51]
要望書の段階なんだから別にかぶってても希望を出せば良いのでは?
あなたが先に出したとしても後から他の人の要望が重なることもあるし。 |
101:
島中
[2012-05-07 01:22:22]
どのくらいの倍率になりそうなんでしょうかね!?
|
102:
まちこ
[2012-05-11 02:22:43]
??倍率??
|
103:
とおりすがり
[2012-05-11 09:38:24]
倍率ドン!
|
104:
購入検討中さん
[2012-05-13 08:45:23]
昨日より登録開始のようですが、どんな状況でしょうか。
|
105:
マンション検討中
[2012-05-13 09:34:46]
昨日登録してきました。
盛況で、順調にバラがついていっている印象でした。 営業さんによると、およそ半数近くは抽選になるのではないか?との事でした。 また、全戸に申し込みが入りそうとの事でした。 すごい人気ですよね。 |
106:
購入検討中さん
[2012-05-13 10:05:19]
以前、ここに書かれていたように、全戸販売のようで、角、上層、バルコニーを中心に3、4倍のようです。
私も抽選になりました。 これ以上倍率あがらないように、悪い点をたくさん上げてください。 よろしくお願いします。 |
107:
匿名さん
[2012-05-13 13:24:23]
ネガして倍率を下げて自分だけ当選しようと考えてることがネガだけどね。こんな人が将来の隣さん
|
108:
匿名
[2012-05-13 16:43:54]
自分の事しか考えてない人が将来のお隣りさんなんて嫌すぎます。
|
109:
匿名さん
[2012-05-13 17:38:32]
ルーバルの下の住戸は要注意。上階に子供がいたりすると、走り回られちゃうなんてことも。
売れるからといってデベはルーバルを造るけど、問題も一緒に造っちゃってる。 |
110:
まちこ
[2012-05-13 19:26:31]
角部屋と4Lは随分人気らしいですね!抽選きついですね。
|
111:
登録申し込み者
[2012-05-13 21:49:14]
部屋もさることながら、駐車場も抽選なんですよね、ココ。
平置き希望なんですよねー。 機械式って使った事ないのですが、慣れるものですかね? それとも毎回少しめんどくさいんですかね? 経験ある方いらっしゃれば教えて下さい。 |
112:
登録申し込み者
[2012-05-14 21:57:19]
直床特有?の床のフワフワ感は慣れるものですか?
前のスレで、スリッパ抜いでみろってのがあったので、MRで試してみたのですが、思ったよりフワフワしました。 |
113:
匿名さん
[2012-05-14 22:32:56]
駐車場は抽選にする振り分けるのはどこの新築分譲マンションでも一緒。駐車場の抽選は契約の後だから、外れたり希望の場所になならかったことを理由に解約すると自己都合で手付金没収になる。アンケートで利用希望を取ってるから、契約前に結果を確認しておいたほうがいいよ。
|
114:
匿名さん
[2012-05-14 22:44:04]
先日、登録申し込みしてきさた。
どうやら希望住戸は抽選になるようです。 抽選で残念な結果になってしまった時の代替え物件って考えてる方いますか? 私は三井と栗平のリーフィアの一戸建てを見てきましたが、イマイチでした。 |
115:
購入検討中さん
[2012-05-15 21:14:47]
三井って、新百合駅前の定借だっけ?
設備は良さそうたったけど |
116:
購入検討中さん
[2012-05-18 22:28:59]
だいぶ人気があるみたいで気になってます
日曜日は何時から抽選をするのでしょうか? 公開の抽選会があるのなら参加すべきですかね |
117:
登録申し込み者
[2012-05-19 23:20:07]
明日抽選ですね。
とっても好調らしいですよ。 即日完売の可能性高いですね。 |
118:
申込予定さん
[2012-05-20 00:12:32]
全戸に申込が入ったとのこと。
何だかんだ条件がよかったってことでしょう。 |
119:
申込予定さん
[2012-05-20 15:35:30]
完売御礼
|
120:
購入検討中さん
[2012-05-22 21:44:11]
抽選全部外れました、二期販売、キャンセルはありますか?
|
121:
匿名さん
[2012-05-22 22:43:47]
一期で全戸販売だから、二期販売は無いよ。買換え特約やローン特約のキャンセルはどこでも少なからず出てくるものだから、キャンセル待ちするなら営業に伝えておけば、キャンセルがでたら連絡してくれるよ。
|
ホームページを見ても建築構造のページが詳しく載っていなし
安価な分、建築構造を替えているのでしょうか?