公式=http://www.proud-web.jp/kamiasao/
<全体概要>
所在地=神奈川県川崎市麻生区上麻生5-1349-1外7筆
交通=小田急線柿生駅から徒歩6分
総戸数=68戸
間取り=2LDK+S~4LDK、70.9~86.95平米
売主=野村不動産
施工=木内建設
管理=野村リビングサポート
[スレ作成日時]2011-12-22 23:25:31
プラウド上麻生
43:
匿名さん
[2012-04-06 23:11:46]
直床はコストダウンのためだけど、二重床は遮音のためにコストをかけてるってわけじゃない。間違った説明する営業が多いから要注意。直床は軽量衝撃音に対して弱いけど、遮音等級の高いフローリング材を使ってカバーしている。ただ、独特のふわふわに違和感を感じる人も少なからずいる。モデルルームでは気づかずに、入居してからあれ何って質問を掲示板にしてるケースが多い。直床に対して二重床が優位なのは、リフォーム時の間取り変更と配管の点検が容易であること。直床なら、配管がどうなってるか確認しておいたほうがいいかもね。将来、コンクリをはがす羽目になることもありうる。
|
44:
匿名さん
[2012-04-06 23:14:02]
> あんまりマンションについて深く知らない方がいい買い物ができますよ。
買ってから失敗したって後悔しても、簡単に買換えもできないからね。安易に買おうとするのは間違いだと思うけど。 |
45:
匿名さん
[2012-04-06 23:19:45]
おまけだけど、直床のふわふわ実感するには、モデルルームでスリッパを脱いで裸足で歩いてみるのがいいかもね。
|
46:
匿名さん
[2012-04-06 23:41:37]
配管で思い出したけど、一階の下水の配管が、二階以上の下水の配管と別系統になってるか確認しておいたほうがいいかも。別系統になってないとマンション出口の下水管が詰まると、二階以上から流した汚水が一階の部屋に逆流しちゃう。
野村の某物件はちゃんとしてたけど、ここはコストダウン仕様だからどうかな。 |
47:
物件比較中さん
[2012-04-06 23:57:16]
↑自分で確認しに行けばいいのに。
何か最近同じ人の書き込みばっかりですね。 他社のスレもだけど。 |
48:
匿名さん
[2012-04-07 17:21:37]
町田の物件は再来年の1月に竣工予定です。町田といっても町田駅南口の相模原ですよ。
|
49:
匿名さん
[2012-04-08 18:55:54]
営業に改めて確認しましたが、少なくともアンボンドスラブでは無いということでした。
詳細は施工会社からも説明を受けていないから知らないということで、 結局何か分かりませんでしたが・・・ ここは一体どんなスラブなんですかね。。。 |
50:
匿名さん
[2012-04-08 20:47:24]
知らないのにアンボンドじゃないって何でいえるんだろう。
それに、施工会社に聞くって逆でしょ。デベが基本仕様を決めて、設計会社、施工会社に発注するんだけど、丸投げってのを証明してるようなもの。野村も落ちたもんだ。 |
51:
匿名さん
[2012-04-08 22:46:15]
木村建設からはワイヤで吊るスラブでは無いと説明を受けたので、アンボンドでは無いという事でしたが。。。
野村は営業の知識が乏しいですね。他のデベも数社回りましたが、こんなに構造の話が出来ないのは野村だけです。 単に外れ営業だったのかもしれませんが。。 |
52:
匿名さん
[2012-04-10 06:29:09]
物件、みました。
安かったよ。 いい意味で田舎で、空が広くて。 ただ、柿生までは、降りていったら階段はあがれないな。 生活クラブでもたのんで、下には降りない感じ。 モデルルームは、すごく込んでいました。 思った以上にお年寄りが多い。 ちょっと、うるさい感じの。 場所が悪かった。残念。 |
|
53:
マンション検討中
[2012-04-10 08:45:16]
価格等、だいぶ明らかになってきましたね。
皆さんは、価格、仕様、環境等踏まえ、客観的にどのように判断されてますか? 私は個人的にいい物件だと思ってるのですが。 |
54:
匿名さん
[2012-04-10 15:02:44]
坂、階段が気にならなければ、いいお買い物です。
見た目がいいし、安いから。 |
55:
購入検討中さん
[2012-04-10 19:45:38]
|
56:
匿名さん
[2012-04-10 22:04:05]
年配の方です。
小金持っていそうな、昔、エリートでしたか、インテリです。みたいな名札つけていそうでした。 質問も何を言っているのかわからないのですが、自分に自信があるから引かないのです。質問したいが意味不明なのですが、自分で納得いく答えが聞けないといつまでも引かない。ご一緒したくない感じです。2組いました。 |
57:
匿名さん
[2012-04-10 23:20:29]
野村って営業のレベル低いよ。他物件だけど、モデルルームから帰った後に資料読んだら営業の説明と違うんで指摘したら、逆切れされたことがある。
|
58:
検討中の奥さま
[2012-04-11 08:04:41]
レベル低いよ。
ほかの作ったマンションの販売だけのときなんかほんと、他人事って言うか、こんな感じらしいです。とか言うものね。 野村と、三井、三菱は、雲泥の差ですね。 |
59:
匿名さん
[2012-04-11 22:00:01]
大手の営業ってどこもひどい。
|
60:
匿名さん
[2012-04-12 07:57:20]
中小の営業は、レベル高いのですか?
|
61:
物件比較中さん
[2012-04-12 08:43:21]
結局個人レベルで人によるだとおもいます。
客にも無礼な振る舞いな人もいますからね。 |
62:
匿名さん
[2012-04-12 22:56:24]
↑分かりやすい人。
|