公式=http://www.proud-web.jp/kamiasao/
<全体概要>
所在地=神奈川県川崎市麻生区上麻生5-1349-1外7筆
交通=小田急線柿生駅から徒歩6分
総戸数=68戸
間取り=2LDK+S~4LDK、70.9~86.95平米
売主=野村不動産
施工=木内建設
管理=野村リビングサポート
[スレ作成日時]2011-12-22 23:25:31
プラウド上麻生
22:
匿名さん
[2012-03-15 22:51:04]
|
23:
匿名さん
[2012-03-15 23:28:21]
駐車場は少ないですね。屋根付と柿生からアクセスできる所と2か所ですけど、まったくアクセスが違います。
屋根付は料金が高くなりそうです。徒歩ではしきりに新百合からのアクセス(バスor自転車)を強調していましたが、無理があります。柿生が妥当でしょう。 |
24:
周辺住民さん
[2012-03-20 02:37:53]
|
25:
購入検討中
[2012-03-20 15:09:03]
>24さん
お返事ありがとうございます♪ 小田急線と田園都市線 両方使いたいので情報ありがとうございました。 先日、現地に行って参りましたが… 柿生駅からの道ですがちゃんとした歩道 が出来る予定はありますか? 猛スピードで走られるので(-"-;) |
26:
匿名さん
[2012-03-20 15:15:53]
尻手黒川道から柿生駅にかけて都市計画道路がある。詳しくは営業に聞いてみたら。確認すべきポイントは敷地との位置関係。かかってると既存不適格リスクがある。
|
27:
不動産業者さん
[2012-03-20 17:46:15]
ここねえ・・・。
うちにも話きてたけど、柿生エリアで、土砂災害警戒区域入ってたでしょう?ちょい厳しいのでパスしました。 @150万円のエリアで@170万円予定で出すらしいから、プラウドブランド強いわな。 |
28:
匿名
[2012-03-24 17:53:15]
土砂災害警戒区域って何のことですか。
|
29:
購入検討中さん
[2012-03-25 20:07:13]
ここは、「無梁板工法」とパンフレットに記載があったのですが、
ボイドスラブなのでしょうか?営業に聞きましたが、構造説明会に 出て頂ければ説明しますというような、説明で・・・ 直床で逆梁はあり得ないですし、今更アンボイドも無いと思いたいのですが、 ボイドスラブにしては、スラブが薄いですよね。 |
30:
匿名さん
[2012-03-29 22:35:18]
野村の無梁板工法ってアンボンドじゃなかったっけ。アンボンドは音が響きやすいから要注意。直床ならなおさら。
あと、鋼線でプリストレスをかけてるわけだから、火事で熱がかかったらアウト。 |
31:
匿名さん
[2012-03-29 23:38:03]
|
|
32:
匿名さん
[2012-03-29 23:41:56]
ここが逆梁でないことは間取り図見れば一目瞭然だよ。
|
33:
匿名さん
[2012-03-30 14:28:42]
やはりアンボンドスラブですか。。。
直床だし避けた方が良さそうですね。 >>31 たしかに、直床ボイドスラブと逆梁の組み合わせもあるようですね。 でもこの場合は、逆梁になるのはベランダくらいですよね。 室内は直床では小梁が隠せませんし。 |
34:
匿名さん
[2012-03-30 21:29:20]
|
36:
購入検討中さん
[2012-04-02 14:24:29]
昨日、事前案内会に行った者です。
今も新百合ヶ丘に住んでいますが、いろんなマンションを検討した結果、 新百合周辺が一番生活しやすいとの結論になり、プラウド上麻生を見てきました。 土地勘はあるので一番気になったのは価格帯。 プラウドブランドにしては格安なのが不安でしたが、 ・土地を競売なく地主さんから購入できたこと ・小田急沿線にプラウドブランドを浸透させるための広告価格(町田にも出す予定らしい) が格安の理由だとか。 モデルルームも見ましたが、間取は普通。 だけど収納がかなりあると思います。 現地にも行きましたが、電車の音はそんなに気になりません。 むしろ車の音の方が大きい感じがします。 全体的な印象は悪くなく、利便性・治安などバランスが取れている感じです。 今は前向きに購入を進めようと考えています。 |
37:
匿名さん
[2012-04-03 19:20:15]
|
38:
匿名さん
[2012-04-05 22:56:19]
建材にはすでにかなりの放射性物質が含まれているようです。コンクリート、石、木材、鉄骨、すべてが心配です。
数年後に健康被害が出ても国は保証はしてくれないでしょう。 購入前にどこかの業者に放射能を測ってもらいたいです。 |
39:
物件比較中さん
[2012-04-06 13:11:16]
先週末モデルルームを拝見しました。
それなりにいいかなとは思ったのですが、この掲示板を見つけてからトーンダウンしてしまいました。 価格も検討範囲内で、野村の上級ブランドのプラウドだから仕様設備もいいかなと思っていたら、まさかの直床・・・・・! ガクッという感じです。 今の住まいが〇〇フォルムという直床二重天井のマンションで騒音に悩み、住み替えを検討しているので、二重床二重天井は絶対条件でした。 私の世界一の時間は幻になりそうです(苦笑)。 町田のプラウドは二重床二重天井になってほしいです。 |
40:
検討中の奥さま
[2012-04-06 14:41:07]
町田のプラウドっていつごろ建つのかしっていますか?
|
41:
匿名さん
[2012-04-06 22:43:08]
|
42:
物件比較中さん
[2012-04-06 23:00:35]
でもプラウドが2重床2重天井にしていない時点でかなりのコストダウンだよね。
高売りしたくて「オハナ」じゃなくて意地でも「プラウド」にしたかったんだろうね。 おそらくこの物件はかなり利益率高いと思う。 色々見ちゃうと、知らなくていいことまで分ってしまってマンションをなかなか決められなくなってます。 掲示板見てると業者さんらしき書き込みも多いですよね。 あんまりマンションについて深く知らない方がいい買い物ができますよ。 |
ディスポーザーなしで、24時間ゴミ出しが問題。夏は臭うよ。
まあ、この規模でディスポーザーはつけられないけど。