注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判はどう?PartⅧ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判はどう?PartⅧ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-12 22:00:26
 

パートⅧです。
住友林業の家について、検討している方や住んでいる方の体験談
アドバイスや意見、質問など、何でも色々語り合いましょう。

PartⅦ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/166581/
PartⅥ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/151212/
PartⅤ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/78540/
PartⅣ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10470/
PartⅢ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9844/
PartⅡ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10043/
PartⅠ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11856/

[スレ作成日時]2011-12-21 12:16:32

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判はどう?PartⅧ

951: 匿名 
[2013-02-09 21:38:57]
↑それは金持ち仕様だね(--;)
貧乏人にはつらいでごわす
952: 匿名さん 
[2013-02-09 21:46:48]
>>948
内容と坪単価だけみると悪くない感じがします。


わかっていると思いますが、LS30だと定期的なメンテナンス費用が必要ですよね。
外構費用は建物の大体1割位を目安にするとそこそこいいものが出来ます。
予算に少し余裕を持たせておくと、住み始めてからの出費に悩まなくていいですね。
953: 購入検討中さん 
[2013-02-09 22:02:17]
>949
柱が4寸だからいいと思うなんて
素晴らしいご見識ですね
さてイシカワは耐震等級3の割合はどのくらいなんですかね?
構造計算も無しに4寸柱で安心出来る人には
イシカワはお似合いでしょう
954: 匿名さん 
[2013-02-09 22:49:08]
少なくとも、同じ間取りなら住林よりも耐震性能が上ということでしょ。
同じ、柱位置で横方向に受ける水平力を考えた場合の耐力は3.5寸よりも4寸の方が上。
そんな単純な事も分からないんですか?
955: 匿名さん 
[2013-02-09 23:08:53]
つまり住友林業はタマホームだけでなくすべてのローコストにかなわない残念な会社だという事でしょうか?
956: 匿名さん 
[2013-02-09 23:11:46]
>>948
そこまでこだわってお金をかけたんなら、シーサンドコートで周囲が羨むような外観にしてみては
LS30やタイル外装だと外観がみすぼらしい感じになっちゃいますよ
せっかくのデザインの住友林業です、オシャレな塗り壁の家のほうがいいですよ
958: 匿名さん 
[2013-02-09 23:18:50]
シーサンドコートねぇ…

あれ、見た目が良いのはホントに最初だけだよ?
雨だれで薄汚れても、汚れを落とすことも出来ない様な代物。
軟質ブラシでこするくらいじゃ汚れは落ちないし、
硬質ブラシ使うと剥げてくる。ましてや、高圧洗浄なんて以ての外。

正直、メンテナンス性が悪すぎて、どこが良いのか分からんがね。

959: 匿名さん 
[2013-02-09 23:33:11]
>>958
安物のメンテ不能なベルアートとは違うんだから
同じ塗り壁といえど、シーサンドのメンテナンス性は結構高い。
ジョリパッドの高級品と同じくらいのメンテナンス性はある

しかもタイル等と違って、20年ごとの塗り替えさえきっちりやっていれば
40年後にメンテナンス費用で逆転して、総張替えのタイルやサイディングを差し置いて
実は一番メンテナンス費用が安い外装になる。
だから欧州等では、100年スパンで考えて一番メンテナンス費用が安い塗り壁が主流になる。

>>958が言ってることは
無垢床は隙間があって汚れやすいから、辞めなよ。
隙間がなくてコーティングがついてるプリント号板のほうが綺麗でいいよって言ってるのと同じでしょ
プリント合板は最初の20年は綺麗でも、長い生活でいったん傷がつくと悲惨な状態になる。
タイルやサイディング、LS30もプリント合板と同じだよ
960: 匿名さん 
[2013-02-09 23:49:23]
>>959
ジョリパッドと同じとか、随分と笑わせてくれるじゃないの。
シーサンドコートのメンテナンス性はサイディング以下だよ。
色落ちはしないけど、汚れにはすこぶる弱い。
ジョリパッドはまだ弾性があるから、高圧洗浄にも耐え得るけど、
シーサンドコートは不可。ボロボロと剥がれる。

メンテナンス費用で言えば、タイルにもサイディングにも勝てないよ。
というか、20年も経過する前に涙跡のような汚れで見てられなくなるから
もっと早期に塗り替えが必要になるんじゃない?

無垢床は傷が付いても味が出るけど、涙跡のような汚れのついた外壁が
風流とでもお考え?新しいアート?いやぁ、汚れをアートに見立てるなんて
思いもよらんかったわぁ。
961: 匿名さん 
[2013-02-09 23:51:12]
シーサンドコート…北側に湿気がある場合はカビが生えますから、あんまりオススメしません。
962: 匿名さん 
[2013-02-10 00:07:17]
タイルは下地のサイディングの目地が30年で必ずやられるので
下地から総張替えの、新築に近い修繕が待ってる。
シーサンドコートの方がまし、今の塗り壁は汚れ防止のコーティングがあるので

窯業サイディングと同じ親水性コーティングをすれば
最低でもサイディング以上の汚れ防止にはなる、素材自体は当然、親水性コーティングでサイディングと同様だとしても
シーサンドコートなら目地に対応する部分が守られるからね
963: 匿名さん 
[2013-02-10 00:33:45]
最近のタイルは乾式で引掛けが主流だと思うが?
昔に見たいにモルタルで一枚一枚張り付けるようなタイルって少ないんじゃないか?
目地の補修だけだから、総取替が必要になるようなことは無いし、もちろん通水層が
あるから、構造体に影響も無い。

親水性コーティング、窯業系サイディングの場合は効果は高いけど、
シーサンドコートの場合は凹凸が微細だから汚れが落ちないので、無駄に近い。。
水を表面にかけてもダメ。かといって擦るとボロボロと剥がれる。
965: 匿名さん 
[2013-02-10 00:51:30]
>>964
それは誰にも分からない。60年持つかもしんないから、メンテナンスフリーと言われてるよね。。

でも今のタイル外壁は日本オリジナル
全ての商品に親水性コーティングをつけて、ローコスト系ビルダーの外装の救世主となったニチハ。ジョリパッドを産み出したアイカが育った地域で、万を時して開発された素材がタイル外壁だから、最低最悪のサッシ業界や日本オリジナルのダメダメ全熱型空調業界と違って、まあしっかり開発はされてるはず

タイルの下地が持つか持たないかはギャンブルだよね
966: 匿名さん 
[2013-02-10 01:01:54]
まぁ、目地がダメになったところで、最近の家は通水層があるから構造体にえいきょうが出る可能性は少ないだろ。
サイディングでも目地の補修は汚れるから行う程度の考え方らしいしな。張替えの理由も色落ちするからだろ?
967: 匿名さん 
[2013-02-10 01:04:20]
住友林業の最大の売りであるシーサンドコートは、経年に伴う汚れが付着し、みっともない外観になる外壁材ということでしょうか?
968: 匿名さん 
[2013-02-10 01:32:37]
954は同じ間取りなら、壁の内側の柱の数や間隔まですべて同じと思っているようだね
見えないところに、想像力を働かせることのできない客こそ、ローコストのカモってこと

オツムが軽い人は、4寸柱なんて、手垢のついた工務店の社長レベルの話の方が納得しやすいっていうのが良くわかるスレだね
969: 匿名さん 
[2013-02-10 02:29:55]
無垢の隙間が気になる
すごく気になる。
何でこんなに開いているんだ?
ジュースこぼしたら全部隙間に流れていきそう。
せめてウレタン塗装じゃなかったら艶がなくて味があって隙間も気にならなかったかも。

メンテナンス性とか長持ちとか、スミリンで建てたのに貧乏臭い考えは捨てれば良かった。

970: 匿名 
[2013-02-10 04:57:35]
つまり、住友林業で建てる人はふにゃふにゃのラティスは強く、4寸の柱は弱いと決めつける様な、オツムのシンプルな人が多いと言う事でしょうか?
971: 匿名さん 
[2013-02-10 05:18:31]
ある程度知識がある人はこういうところじゃ建てませんよ

お金があって、オマカセがいい人限定じゃないか?
972: 匿名さん 
[2013-02-10 07:56:41]
根拠のない中傷しか、叫べないアンチは耐震等級という良い指標があることをご存じないのかな
部材を誇っても、耐震等級が低いんじゃ、無意味なの、わからないの?
973: 購入検討中さん 
[2013-02-10 08:38:52]
LS30仕様はシーサンドじゃないの?うちはそうだった。外壁の汚れなんて立地による。幹線道路や交通量が多い道路沿いに建てた人は酷いもんだよ。去年建ったサイディングの家道路面だけ見れない。少なくともうちのシーサンドはピカピカです。シーサンドコートLSを舐めたらあきません。
974: ご近所さん 
[2013-02-10 11:52:28]
シーサンドコートね〜いいよね〜。
汚れたらまた吹き付ければいい。てか汚れないんだな〜これが。LSは特に汚れないし吹き付け材としては現状No.1じゃないかな

近所のスミリン邸に憧れているローコスト住民より
975: 匿名 
[2013-02-10 13:16:52]
つまり、住友林業の家は奇跡の吹き付け材でメンテナンスフリーと詐称して、建築頭数を伸ばしているって意味でしょうか?
976: 匿名 
[2013-02-10 13:19:35]
>972
ふにゃふにゃのラティスを貼って耐震になるのでしょうか??
冗談でしょうか??
977: とくめい 
[2013-02-10 13:49:02]
ここで4か所目。
つまり~でしょうか?って書き込みする人、よほどの暇人なんだね。
スミリンさんによほどの恨みのある人なんだろうか?

直接的に恨みは無いが、ただ煽っているのが見え見えだから読んでいて不快。
有意義な情報交換の場にふさわしくないと思いましたので、あえて書き込みさせてもらいました。

まぁ、ここで情報収集する方が間違いってことか?

978: 匿名さん 
[2013-02-10 15:44:37]
>976
住林はハウスメーカーの中で、耐震等級3の割合が
重量鉄骨のへーベルと並んでトップなんだよ

ラティスといって溜飲さげてるつもりかも知れないけど、何にも知らないんだね
979: 匿名さん 
[2013-02-10 16:28:32]
>>978
住友林業とヘーベルが大手では耐震等級3が多いのは認めるが、ヘーベルは重量鉄骨は3階の時に良く使用するけど、大手ハウスメーカーで普通の3階建てで耐震等級3とれるのは基本的にはトヨタホームのみだよ。
まあトヨタは耐震高くても内装外装は死ぬけどね
980: 匿名さん 
[2013-02-10 22:13:01]
地震で家が倒壊するわけじゃないから耐震性はどこで建てても気にならない。
ただシーサンドコートだと大きな地震後のヘアクラックが怖い。
981: 匿名さん 
[2013-02-10 22:40:02]
GSパネルつけてる人は大丈夫。大きい地震でもたいして揺れないから。経験済み。
982: 匿名さん 
[2013-02-10 23:07:51]
>>980
タイルは剥がれ落ちるからもっと怖いよ、しかも下地サイディングがやられれば中途半端な修繕ができないので、500万円以上の大規模修繕になる。塗り壁は塗り直しなので数十万ですむ
983: 匿名 
[2013-02-10 23:18:11]
住林の塗壁に全くよさを感じない
昔の学校みたいだぞ
984: 匿名さん 
[2013-02-10 23:28:56]
↑要するにメンテが容易なんです。
985: 匿名さん 
[2013-02-10 23:29:17]
>982
スミリンオーナーは金持ちだから修繕のコストはまったく気にならないと言ってたやつがいるけど矛盾してるなぁ。
やっぱり貧乏人が無理して買ってるのか?
986: 匿名さん 
[2013-02-10 23:29:32]
タイルは公衆便所みたいだぞって言ってるのと変わらんだろそりゃ
987: 匿名 
[2013-02-11 00:53:54]
ラティスも材質次第で意外と良いお値段する。きずれパネルの材質は?
988: 匿名さん 
[2013-02-11 12:04:32]
竹を編んでるって聞きましたが本当でしょうか?
989: 匿名 
[2013-02-11 13:09:19]
↑バカww
990: 匿名さん 
[2013-02-11 15:07:12]
>989
すみません、勉強不足で
ポキポキ折れやすい素材と聞きました・・・竹の方が強いですよね~
991: 匿名さん 
[2013-02-11 15:18:24]
>990
ソースは?
992: 匿名さん 
[2013-02-11 15:22:54]
ついに壁量確保にラティスじゃなくて、竹小舞を使うようになったか?! 竹小舞は何倍計算なんだ?!
993: 匿名さん 
[2013-02-11 15:35:00]
根拠のない出鱈目を書き込んで批判してもご自分が惨めなだけですよ
996: 匿名さん 
[2013-02-11 17:35:09]
マジレスすると…
きづれパネルは、スギやヒノキの間伐材。間伐材は森の環境整備のために間引く木材のことだけど、
これを利用して作っているから、環境にも優しい製品になってる。

998: 匿名さん 
[2013-02-11 20:24:43]
スミリンのスレはいぢると社員がスグに湧いてきて面白いな。>993
999: 匿名さん 
[2013-02-11 21:21:59]
間伐材はどこも使わないからゴミの処分にちょうどよかったよね。
1000: 匿名 
[2013-02-11 21:46:16]
素朴な質問なんですが、きつれパネル用の間伐材も乾燥材なんでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる