東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レーベンリヴァーレ サレムヴィスタ(旧称:D/リゾルテ プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 鈴木町
  6. レーベンリヴァーレ サレムヴィスタ(旧称:D/リゾルテ プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-01-02 15:39:57
 

レーベンリヴァーレ サレムヴィスタについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都小平市鈴木町2丁目772番8他(地番)
交通:中央線 「武蔵小金井」駅 バス10分 バス停から 徒歩2分 (西武バス)
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.96平米~92.94平米
売主:タカラレーベン
媒介:りそな銀行 不動産営業部(東京)

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2013.10.26 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-21 01:06:22

現在の物件
レーベンリヴァーレ サレムヴィスタ
レーベンリヴァーレ
 
所在地:東京都小平市鈴木町2-772-8他
交通:JR中央線武蔵小金井駅からバス約10分「日生住宅」バス停下車徒歩3分

レーベンリヴァーレ サレムヴィスタ(旧称:D/リゾルテ プロジェクト)ってどうですか?

901: 匿名さん 
[2012-11-24 07:20:09]
GLボンドなんてどうでもいい。

それが使われていることと、ここの防音性能が悪いということは関係ない。

ていうか、ここ静かだし。設備も悪くない。
902: 匿名さん 
[2012-11-24 09:01:05]
GLボンドについては専門化もいろいろと書いているから参考にしたほうがいいよ。
903: 匿名さん 
[2012-11-24 15:51:39]
お、きたなジーエルボンド!
904: 匿名さん 
[2012-11-24 19:58:27]
ジーエルボンドですか。
知らなかったので、参考になります。


905: 匿名 
[2012-11-25 08:09:57]
もうクドいな、ジーエルネタは。ここまで来ると悪意があるとしか思えない。今後は削除依頼出しますか。

それにしても、ココが売れない根本的な理由はズバリ何ですかね?
ジーエルだから、なんてのはマニアックな回答なので、それ以外でお願いします。
906: 購入検討中さん 
[2012-11-25 10:54:20]
そもそも本当に売れてないのかって所からじゃないですかね?
売れる=完売であれば売れてないですが、
そもそも購入検討なわけなので、売れてない事はいい事ですよね。
要因として考えられるとすると、
・デベ、施工業者がマイナー
・そもそも花小金井がマイナー
・価格が高い
・設備が微妙
・立地が微妙
ここで考えられるとデベと施工業者への不安と、
価格かなぁと思いますね。
特に価格については結構幅がありますし、
3000万周辺がすぐになくなったらしいのでその価格帯は
需要があったけど、4000万周辺は需要がなかったってことですよね。
907: 匿名さん 
[2012-11-25 20:11:36]
ここは最近の物件ではめずらしく東京都の環境評価で星3つの項目が1つもないよね。
908: 物件比較中さん 
[2012-11-26 11:14:07]
905さん
906さんと同じ様な考えの人が多いと思いますよ。
花小金井はどの物件も苦戦中ですが、世間一般的に評判の高いデベの物件または魅力ある物件(コスパの良い物件)が無いというのが苦戦している最大の原因だと思います。

柳沢の物件なんて立地などもかなり微妙ですが、入居開始と同じくらいに完売しました。
ここも価格が安くて比較的コスパが良い部屋は売れていますよね。
909: 匿名さん 
[2012-11-26 11:31:05]
そうですねー。
もし花小金井にOHANAが施工されたら柳沢より早く完売してしまうと思います。
要は立地に見合った価格かどうかが肝なのだと感じております。
花小金井なら、デザイナーズよりもファミリーが住みやすく購入しやすいマンションが
望まれるのかもしれません。
910: 匿名さん 
[2012-11-26 13:55:54]
OHANAの話が出ましたが、OHANAは価格は安いですが、907にも出ている東京都の環境性能評価で二項目で満点の星三つです。
安いけど基本部分はしっかりと作られていると思います。これがオハナの人気の原因の一つでしょう。
ここはデザイナーズに象徴されるように、どちらかというと基本部分よりも見てくれ部分にお金を掛けたという感じですね。

909さんが言われる通り、この辺りではファミリーが住みやすく購入しやすいマンションの方が求められるのでしょうね。

911: 匿名さん 
[2012-11-26 14:30:55]
ルネは完全にファミリー向けだって。
912: 物件比較中さん 
[2012-11-26 14:48:29]
ルネはファミリー向けだけど駅から遠いし、中央線は使いづらいし、好みが大きく分かれる大風呂があるしコスパはここ以上に悪いのでは?
913: 匿名さん 
[2012-11-26 20:06:17]
どっちも売れてないから。。。

OHANAに見習ったら?
914: 購入検討中さん 
[2012-11-27 12:29:08]
>> 913
だったらここじゃなくてOHANAのスレにいけば?
何でここにいんの?
915: 匿名さん 
[2012-11-27 12:38:58]
かれ、しつこいタイプだから。
916: 匿名さん 
[2012-11-27 13:08:58]
別に良いのではないですか?
放っておけば。
917: 匿名さん 
[2012-11-27 13:29:51]
OHANAはあの内容でもデベが野村だから売れるのでは?
同じ様な内容のものをレーベンとか総合地所がやったら売れますかね?

皆さんはどう思われますか?
918: 匿名さん 
[2012-11-28 03:52:47]
売れている戦略を真似するのは、悪くないですね。
時代に合わせて、マーケティング知識を利用するのが重要かと思いますね。
現状、野村不動産がとびぬけていますよね。
三井、三菱も含めて、野村以外はすべて***ではないでしょうか?
919: 匿名さん 
[2012-11-28 04:48:57]
野村はプラウドという実績がありますからね。
あのプラウドの野村が低価格の新ブランドを発売するという事で大きな注目を集めたのだと思います。
タカラレーベンも決して印象は悪くないので、革新的なマンションを企画していっていただきたいです。
920: 匿名さん 
[2012-11-28 10:31:39]
結局は良いモノを造れば売れる、そうでないモノは売れないという市場原理通りでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる