レーベンリヴァーレ サレムヴィスタ(旧称:D/リゾルテ プロジェクト)ってどうですか?
821:
匿名さん
[2012-10-31 19:38:45]
60世帯って聞きましたけど・・・
|
||
822:
購入検討中さん
[2012-10-31 22:09:09]
立地と値段がつりあってないかな・・・それと、モデルルームがオプションばかりの4LDKしかなかったような・・・3LDKも見たかったな。
|
||
823:
匿名さん
[2012-11-01 02:32:19]
初回入居は80世帯ちょっとですね。
ゼネコンの担当者に聞いたから間違いないです。 立地と値段の話は、いまは設定が高い部屋が売れ残ってるからそう感じるでしょうね。 1次販売のまだどこも売れてない時に各部屋の値段聞いた時は妥当な価格の部屋が多数ありました。 そういうところからすぐに売れて行ったみたいですが。 モデルルームが大きめの部屋で煌びやかにしているのは、販売戦略から言って普通のことです。他社も同様。 自分が企画販売する立場なら当然そうします。小さい間取りのモデルルームなんて夢もなく購買意欲に結びつきませんからね。 そういう意味ではレーベンの戦略はなかなか賢いなと。 あのモデルルームの内装の全てが良いセンスだとは思いませんが(笑) |
||
824:
匿名さん
[2012-11-01 02:34:32]
まぁ最終的にはそういう部分を全て見透かした上で、自分なりに買うに値するかどうかを判断するってことなんでしょうね。
|
||
825:
匿名さん
[2012-11-01 11:52:48]
第二期の最多価格帯は3,500万円台という事なので価格からして
3LDKが中心になりそうですね。 それならモデルルームも3LDKを見せていただきたいと考えますが、 確かにそれで購買意欲につながるかと言えば微妙ですかね。 |
||
826:
匿名さん
[2012-11-01 22:04:29]
南向きの物件が残っているのですかね。ここは、西側に機械式駐車場や隣の建物などがあり景観が良くないため、西向きに安めの物件が多いみたいですね。
南向きは、3500万円~といった感じだったと思います。東向きは、西向きよりやや高めといったところだと思います。 以前モデルルームに行った際にそのように説明を受けました。 花小金井という立地を考えると、花小金井に思い入れがある人を除けば3600万円以上の物件は厳しそうですね。 |
||
827:
購入検討中さん
[2012-11-01 22:47:14]
822です。823さんへ。そうですか~あちこち見て回ってますが、3LDKと4LDK両方のモデルルームがあった所がほとんどだったと記憶しています。確かにどこもオプションが多く、煌びやかでしたが、3LDKを買いたい人にとって見られないのは検討のしようがないのです。4LDKしか見れず、3LDKを買って「狭っ」となるのが嫌のなので。じゃあ、見たら買うのか?って言われたらそれはわかりません。レーベンさんは、正直ターゲットがわかりません。ファミリー向けのようですが、デザイナーズなので小さい子どもさんがいる家族向けというよりは、中学生以上のお子さんがいるファミリー向けなんかな??とあのアルバムみたいなカタログを見て感じました。英語ばかりで字は小さいし、シニア向きでもない??826さんがおっしゃっているように、「花小金井に思い入れがある人を除けば3600万円以上の物件は厳しそうですね」私もそう思います。依然、検討対象の物件のひとつではありますが。
|
||
828:
購入検討中さん
[2012-11-01 22:50:57]
822です。823さんへ。そうですか~新築マンション数件見て回ってますが、3LDKと4LDK両方のモデルルームがあった所がほとんどだったと記憶しています。確かにどこもオプションが多く、煌びやかでしたが、それを差し引いてもある程度イメージができましたが、レーベンさんはイメージがつかないかな。3LDKを買いたい人にとって見られないのは検討のしようがないのです。4LDKしか見れず、3LDKを買って「狭っ」となるのが嫌なので。じゃあ、見たら買うのか?って言われたらそれはわかりません。モデルルームを見た人が全員買うわけではないのと一緒です。イメージが湧いたら検討しやすいということです。レーベンさんは、正直ターゲットがわかりません。ファミリー向けのようですが、デザイナーズなので小さい子どもさんがいる家族向けというよりは、中学生以上のお子さんがいるファミリー向けなんかな??とあのアルバムみたいなカタログを見て感じました。英語ばかりで字は小さいし、シニア向きでもない??826さんがおっしゃっているように、「花小金井に思い入れがある人を除けば3600万円以上の物件は厳しそうですね」私もそう思います。依然、検討対象の物件のひとつではありますが。
|
||
829:
匿名さん
[2012-11-02 11:22:12]
ここはデザイナーズのせいかイメージ重視なのでホームページも見づらいですよね。
せめてコンテンツ名だけでも日本語表記にして欲しい… こちらのメインターゲットはファミリーなんでしょうか? ゴルフシュミレーションやゲストルームのジャグジーからは「少し贅沢を知る購入層」を 連想されますが、かたやキッズスペースもあるんですよね。 |
||
830:
匿名さん
[2012-11-02 16:17:58]
|
||
|
||
831:
物件比較中さん
[2012-11-02 17:41:17]
何度見てもガーデンプランいいな~。画像見ると随分な数のソファにテーブルまで出してる風景があるけど、実際あれだけ出せる広さがあるってことですよね、奥のテラスも十分なスペースみたいだし、使わないと時はテラスの隅に寄せる感じかな。希望としてはGgの4LDKでっす、別途ワイドなバルコニーもありで開放感はここが一番かも。最初ガーデンが西っていうのしか見てなかったから迷ったけどバルコニーはばっちり南向きなのに気付いてこの1戸に絞りました。
|
||
832:
匿名さん
[2012-11-02 22:08:38]
827さんへ。823です。
花小金井という立地で3000万〜4000万中心ですから 実際の入居者のおそらく半分くらいは既婚30代で35年ローンっていう人なんじゃないですかね? もともと1番購買意欲がある層ですよね。多摩地区辺りのマンションを買おうかと検討してるのはおよそそんな感じではないでしょうか。 デザイナーズとうたってるみたいですが、特筆したデザイン性もなく、エントランスが少し小洒落てるくらいで、まぁ普通のマンションですよね(笑) もっとファミリーファミリーしたマンションもあると思いますけど、内装や建具諸々、特別高級感があるわけではなく、単にカラーセレクトの色が何と無くそれっぽさを演出してるくらいかと。 見た目からして安っぽそうな建材使ってるマンションよりは好感もてるのでそういう点は気に入ってます(笑) |
||
833:
匿名さん
[2012-11-04 03:35:07]
現実問題、35年ローンはきつい。。。
|
||
834:
購入検討中さん
[2012-11-04 20:16:42]
近くにゴルフ場や生産緑地があって自然が多く静かなのは良いのですがこういう物件って外で洗濯や布団干せるのでしょうか??
鳥糞や虫の被害は大丈夫なのか心配で悩んでいます。 |
||
835:
匿名さん
[2012-11-05 12:08:28]
近くに住んでましたが、鳩が住み着きでもしない限り鳥糞被害はないんじゃないですか?
虫はバルコニーにカミキリ虫、カブト虫が飛んできたり、たまにセミが落ちてるくらい? 昆虫が大嫌いでもない限り外干しできない事はないと思います。 私は虫よりも、ゴルフ場の農薬の方が心配です。 |
||
836:
購入検討中さん
[2012-11-05 13:00:30]
>835さん
834です。 今の家がハト害でかなり大変なので神経質になっていました。コメント頂き問題なさそうで安心しました。ありがとうございます!! ゴルフ場の農薬ちょっと気になりますね。 影響どんなものなのでしょうね…? |
||
837:
匿名さん
[2012-11-06 09:02:51]
後で変更するとコストが掛かるとわかっているのに仮称のまま
不透明な営業手法 目先の事しか考えない、いきあたりばったりな会社に見えます。 経営も計画性がないのではと疑ってしまい、デベの倒産が珍しくない昨今、購入を躊躇してしまいます。 |
||
838:
匿名さん
[2012-11-06 11:02:52]
マンションコミュニティでもタカラレーベンのスレッドがあり、評価を確認できますよね。
一通り読んでみましたが購入後に問題が多いようで、不安をあおられてしまいました。 不透明な営業はどこも同じなようで、価格をはっきりと公表しないまま販売した 物件もあったようです。 |
||
839:
物件比較中さん
[2012-11-06 12:27:21]
>>837
変更しないのは検索する時に「Dリゾルテ」で検索する人が多く、 変更してしまうと検索に引っかからなくなるからでは? あとは正式名を入れてマンション名が公開されると 業者から不要な手紙が届きやすくなるとか、 何か考えがあっての事な気はするんですけどね。 正直名前なんてマンション比較する時に関係ないのであまり気にはならないですが。 |
||
840:
匿名さん
[2012-11-06 12:50:51]
839さんのいう通りならば、他社も仮称のままでいくと思うんですけど違いますよね。
名前が気になるとは書いていません。 デベのやり方に疑問を持っている、という意味です。 タカラレーベンのスレも読みました。鵜呑みにするつもりはありませんが、やっぱりという感じですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報