レーベンリヴァーレ サレムヴィスタ(旧称:D/リゾルテ プロジェクト)ってどうですか?
381:
契約済みさん
[2012-05-23 23:25:16]
|
||
382:
契約済みさん
[2012-05-23 23:45:17]
こじんまりとしたマンションですし、入居してからもこの板のようにうまくやっていきたいですね。
あ、はじめてのカキコミです。 今後ともよろしくお願いします。 |
||
383:
契約済みさん
[2012-05-23 23:59:09]
376/381さん
377です。 ちなみにウチのオプションはスノコではありません(笑)。 あれはかなり高いと聞いていますが、本当はどうなのかな…? 382さん こちらこそ、よろしくお願いいたします☆ |
||
384:
契約済みさん
[2012-05-24 01:11:07]
376/381です。
377さん 確かにあれ凄く高くて、あの雰囲気を保つのは相当の努力が必要だからやめときなさいって言われました(^^;)笑 382さん そうですね。せっかくのご縁なので大切にしていきたいですね^^ こちらこそよろしくお願いします☆ |
||
385:
匿名さん
[2012-05-24 11:50:29]
確かに小平は田舎で人口が少ないのですが、保育園入園は激戦区ですよね。
都内で待機児童数が100人を超える地域の中で、小平市は24位に入ってます。 (待機児童数119人) もし就学前のお子さんがいらっしゃって住みやすさを求めて小平に転入されるなら、 こういう下調べも必要かと思います。 |
||
386:
匿名さん
[2012-05-24 18:23:53]
小平の田舎な雰囲気、好きですね。それでいて都心との鉄道所要時間はわずか数十分です、そんな短時間でこののんびりした場所に帰って来れるのですから、毎日仕事から戻って来た時の癒され感は一入だろうなあと想像しています。最近、小平うどん食べました。いや、たまたま通りすがりにあったんですけど、このマンションのことを考える毎日なので連動して気になっちゃって。正直に美味しかったですね。ここは一店舗が近くにあるようですね、よく行くようになるかもです。
|
||
387:
契約済みさん
[2012-05-24 19:38:56]
うちはオプションをいろいろ付けたかったのですが、部屋自体の金額が予定より高くなって
しまったため、壁紙のみの変更にしました。(飽きないといいのですが・・・) 保育園は確かに入園するのが厳しいみたいです。 産休明けでも決まらない方がいると聞きました。あとは認証保育園に今からでも申し込みを入れておくと 来年4月にうまくいけば入園できるかもしれませんね。 今までだと市の保育園に入れなかった方が認証保育園に入園するという形だったのですが、 近年は先に認証保育園に申し込む傾向のようです。パート程度では書類選考で即アウトということも ありますし、それに先生が子供の数に対して市の保育園よりも 手厚いので任せても安心ですし、預けられる時間も長いからだと思います。 マンションの近くですと、南口にはドリームキッズ、北口にはミッキー保育園、さくらんぼ保育園があります。 聞いた話では、妊娠をした時点で先に申し込みを入れるみたいですよ! |
||
388:
匿名
[2012-05-24 20:22:35]
387さん
壁紙の変更は、最初から希望されていたんですか? ウチは、何か良さそうなのがあれば…くらいのスタンスだったせいか 打ち合わせの時も全くそんな話は出ないままでした。 あまり真っ白なのも、と思ってはいたのですが。 |
||
389:
物件比較中さん
[2012-05-24 22:07:30]
|
||
390:
契約済みさん
[2012-05-24 22:41:11]
381です。
389さん。 いえいえ、お役に立てて良かったです。 オプション羨ましいです。。 うちはデフォルトからのスタートです(>。<) |
||
|
||
391:
匿名
[2012-05-25 05:56:37]
あと何戸ありますか?
|
||
392:
契約済みさん
[2012-05-25 07:15:16]
わたしも最初のころに契約をしてしまったので、現状がわかりません。
こちらを拝見させていただくかぎりでは、売れ行き好調のようですが ご存知の方いらっしゃいますか? |
||
393:
買いたいけど買えない人
[2012-05-26 12:48:58]
|
||
394:
匿名
[2012-05-27 16:47:02]
6割くらい売れたようですよ。
|
||
395:
物件比較中さん
[2012-05-27 17:50:34]
9月竣工?で6割というのは好調なんですか?
|
||
396:
匿名さん
[2012-05-28 08:39:12]
395さん
9月竣工で6割というのはあまり順調とは言えないでしょうね。 一般的に6割を超えるくらいから売行きが鈍ってきますので、この先はかなり苦戦するのではないでしょうか。 |
||
397:
検討中の奥さま
[2012-05-28 14:01:17]
いつもこちらで色々と情報を集めさせて頂いています。
色々と情報を集めるうちに気になってまいりまして、 こちらの物件の購入を検討しておりますが、 こちらの固定資産税は大体どのくらいになるのでしょうか? もし大体でもよいので分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 |
||
398:
匿名さん
[2012-05-28 14:21:09]
386さん
小平うどんはよくポストにチラシが入っていて気になってました。 味が良いのであれば、今度行ってみます! 387さん ママ友も産休明けで入園できず、実家のお母さんに預けて働いていたようです。 今年は保育園は諦めて延長保育のある幼稚園に入園したみたいですね。 |
||
399:
物件比較中さん
[2012-05-29 18:14:03]
小平市って全体的にスペースに余裕を感じますよね、駅前はまた違いますけど、この立地あたりは詰めていく姿勢じゃないのが好感持てます。広い道路も多くて都市感がない空気は住まいには適しているかなと。
>398 小平うどんですか、名前に小平が入っているだけあって名物っぽいですね。 小平には他にどんな名物があるのか、これから探すことも楽しみです。 花小金井も武蔵小金井もよく栄えていて、週末どちらから遊びに行くか迷う贅沢な立地ですね。 |
||
400:
匿名さん
[2012-05-30 21:26:00]
こちらの物件の共用施設ってどう思いますか?
ゲストルームはどうせ自分の家に泊めるでしょうし、 ゴルフなんて使うの一部だと思うんですよね…。 個人的にはもっと色々な方が使えるものが欲しいと思うのですが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
377さん
旗は確かに全てなくなってます。
建物もシルエットが現れてきた感じですかね^^オプションいいですね~!僕は掃除が大変なのが分かっていながら、マンションギャラリーにあったバルコニーのスノコみたいなのがやりたいです(笑)
380さん
南向きは3600~でした。
3300~で東棟。それ以下だと西棟になりますね。確か3050くらいで4Fの部屋もありました。