東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レーベンリヴァーレ サレムヴィスタ(旧称:D/リゾルテ プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 鈴木町
  6. レーベンリヴァーレ サレムヴィスタ(旧称:D/リゾルテ プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-01-02 15:39:57
 

レーベンリヴァーレ サレムヴィスタについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都小平市鈴木町2丁目772番8他(地番)
交通:中央線 「武蔵小金井」駅 バス10分 バス停から 徒歩2分 (西武バス)
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.96平米~92.94平米
売主:タカラレーベン
媒介:りそな銀行 不動産営業部(東京)

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2013.10.26 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-21 01:06:22

現在の物件
レーベンリヴァーレ サレムヴィスタ
レーベンリヴァーレ
 
所在地:東京都小平市鈴木町2-772-8他
交通:JR中央線武蔵小金井駅からバス約10分「日生住宅」バス停下車徒歩3分

レーベンリヴァーレ サレムヴィスタ(旧称:D/リゾルテ プロジェクト)ってどうですか?

281: 匿名さん 
[2012-03-30 01:45:38]
南の木は杉でした?松ではなくて?
杉もオスかメスかで花をつけるかつけないかですからね。
でも、日当たりには邪魔なような気がしますね。

西側の高層階が良さそう。

安いですしね。
282: 匿名さん 
[2012-03-31 01:01:38]
281さん
有難うございます。
あれは松ではなくおそらく杉だと思います。
メスかオスかは分かりませんが。
確かにこちらの物件は南向きでも通常の南向きとは違うデメリットがあるように感じています。
杉の手前には高いネットがありますし、立地、環境は良さそうなので残念ですね。

284: 匿名さん 
[2012-04-02 10:21:49]
販売開始延期になってます?
3月だったような…
285: 匿名さん 
[2012-04-02 11:38:59]
そう言えば、このマンションの正式名称は決定しているんですか?
公式HPのトップページに書いてあるDIPITY en VOYAGE RESORTEというものがそうなのでしょうか。
それと、4月に入りましたが、反対運動ののぼりは下げられましたか?
周辺住民との交渉は無事成立したのでしょうか。
286: 購入検討中 
[2012-04-02 16:07:34]
285さん
正式名称は「レーヴェンリヴァーレ サレムヴィスタ」に決定したと
営業さんから聞きました。
のぼりは昨日の時点ではまだ立っていました。
今月中には交渉終了予定とのことです。
287: 匿名さん 
[2012-04-02 16:21:16]
「レーヴェンリヴァーレ サレムヴィスタ」
日本語で発音してください。
電話口では絶対に聞き取れない事は確実。
「ヴ」は難しいよ!
288: 匿名さん 
[2012-04-02 16:25:21]
既に先着順で販売されてます。
立地的に静かそうですが、花粉症持ちには辛いかも。

敢えてデザイナーズにしなくてもと思いました。
289: 匿名 
[2012-04-02 17:25:45]
デザイナーズにしたのは周辺マンションとの差別化、外観のみを重視する客層を狙ってるんでしょ。周辺住民との交渉って金銭?私道利用料?
総合的にデベ信用度低下
290: 申込予定さん 
[2012-04-03 00:15:46]
よさげな部屋は続々決まってるようなんですが、決まってる人がでてこないですね。

MRでの様子だと、たしかにみなさん検討が進んでそうな感じはしますが。
291: 購入検討中さん 
[2012-04-03 05:13:21]
やっぱもう売ってるんだ。価格はルネ、グリーンあたりより若干高そうだな。
南向き70弱で3500~とかのようだから。柳沢の三井の物件と同等もしくは高いかも?
292: 匿名さん 
[2012-04-03 08:11:52]
販売開始4月中旬になってたけど、もう売ってるんですね。

近々MR行ってきます。
293: 匿名さん 
[2012-04-03 14:33:27]
マンションの正式名称を教えていただきましてありがとうございます。
レーヴェンリヴァーレ サレムヴィスタ・・・覚えるまでに少しばかり時間がかかりそうです。

共用施設の1つとしてゴルフシュミレーションがありますが、モデルルーム来場者に
ゴルフ場の会員権を持つ人の来場はほとんどいないそうです。
294: 匿名さん 
[2012-04-03 15:44:38]
ここの共用施設は無駄ですね。
ジャグジー風呂って…。

差別化したいのかもしれないけど、単なる作り手の自己満かと思ってしまいます。
295: 匿名 
[2012-04-03 22:23:52]
ゴルフといい、ジャグジーといい、気取った施設を作ってデザイナーズの高級感だそうとしてるの?無駄だね
296: 匿名さん 
[2012-04-04 01:07:58]
反対運動してるのは東側の戸建の住民1件とその有志だけみたいですよ。

陽当たり悪くなっちゃうから?

でも、将来的にあそこにマンション建つことはありえたことだし、法律に基づいての建築ですからねぇ。

マンションとの間には畑みたいな土地もあって、戸建に隣接しての建築ではないわけで。

いずれにしても、丸く収まるといいですね。

297: ママさん 
[2012-04-04 14:52:09]
リビングは和洋室スタイルが好きなので和室のある間取りがいいなと思いました。しかも控え目な和室面積がまたストライクなんですよ~。

これが和洋半々だと見た目にあまりお洒落じゃないんですよね。これもデザイナーズマンションとして深く考えられている仕様なんでしょうか。

雛壇の季節はピッタリのスペースです。
298: 匿名さん 
[2012-04-04 14:55:36]
共用施設とモデルルームは女性スタッフが企画したようです。
ジャグジーやゴルフレンジは、リゾート感を狙っているようですよ。
まあ、水物と言ってもジャクジーなら管理に大金がかかるわけでもないし、
遊びに来た親や友人に喜んでもらえるのは良い事ではないでしょうか。
299: 物件比較中さん 
[2012-04-04 21:14:19]
なんかルネより高いんじゃないの?ハナコって案外高いんだね。
300: 匿名さん 
[2012-04-04 21:49:22]
共通して言えるのは、お風呂屋好き歓迎。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる