レーベンリヴァーレ サレムヴィスタ(旧称:D/リゾルテ プロジェクト)ってどうですか?
No.183 |
by 匿名さん 2012-02-20 13:18:03
削除依頼
正式名称はレーベンリヴァーレ サレムヴィスタに決定していますが、
公式ホームページはまだ仮称(D/リゾルテ)のままですね。 既に販売開始されているのでしたら、早々に仕様や共用施設の詳細を アップしていただきたいです。 |
|
---|---|---|
No.185 |
by 匿名さん 2012-02-20 16:42:58
183さん
ホームページをアップする暇があったら 巣鴨と横浜汐見台をなんとかしろと叩かれますからね。あえてそのままにしているんでしょう。 |
|
No.186 |
by 匿名さん 2012-02-20 20:57:45
問題があったことを知りませんでした。それほど重要な問題なのでしょうか。話題をむしかえすつもりはないのですが気になってしまいました。
2駅利用で大きな公園が近くにあって、商店街もほどほどで暮らしやすい場所だと思うのですが。 価格も既に公表されていて検討しやすくてありがたいです。 モデルルームの賑わいはどういう感じでしたか? |
|
No.187 |
by 購入検討中さん 2012-02-20 23:37:42
震災特需に入って行けない中小のゼネコンはかなり無理な価格で仕事を取りに来る傾向があり、
中小のゼネコンは最後の追い込みで人・物を集め切れない弱みはあるかもですね。 ただ監理って設計事務所によるところも大きいので、工期間に合わない=デベが悪い、とは一概に言えないと思います。 先行予約は終わったみたいですが、土日はそれなりに混んでいますよ。 |
|
No.188 |
by 匿名さん 2012-02-21 00:24:55
工期が間に合わないことが問題だと思ってらっしゃるんですか?
工期が間に合わないことに対するデベの対応が問題だと言ってるんですよ。 |
|
No.189 |
by 購入検討中さん 2012-02-21 07:59:42
確かに購入者にとってはデベの対応が全てですね。
上記のコメントは的外れでした。 対応の悪いデベからは買わないっていうのが一番なのでしょうが、もし工期が間に合わない場合、購入者はどの様な対応が可能なのでしょうか? また優良なデベの場合、どの様な対応をするのでしょうか? 世間一般や過去の事例等ありましたらご教授願います。 |
|
No.192 |
by 匿名さん 2012-02-21 15:46:58
ここを拝見する限り、売主に色々と問題がありそうですね。
こういったマイナス要素は掲示板を読まなければ知る由もない事でしょうから、 検討材料の1つとしてありがたく参考にさせていただきます。 週末MRに出かけるかもしれませんが、24日(金)にHPの更新があるようなので、 新しい情報が出てくることを期待します。 |
|
No.194 |
by 匿名さん 2012-02-22 14:51:32
>>190さん
売主が施行後のチェックをしていないなどあり得るのでしょうか? また内覧会の立会いは、売主不在で施工責任者が立ち会ったのですか? MRの印象は決して悪くないという話を耳にします。 ただ、これでは不具合の対応やアフターが心配ですね。 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2012-02-26 12:09:47
ここは今年の9月末入居予定なんですね。
他のここのデベの物件と同様に異常な短工期ですね。 他の物件と比較すると工期が約半年短いという感じですね。 この周辺の物件と比較すると、グリーンは一昨年の12月に工事を開始して今年の3月入居です。 短工期で心配と言われているルネでさえ、昨年の2月に工事を開始して今年の3月入居です。 比較的工程が標準化されていて、職人さんからすると作業がやりやすいと言われている長谷工でさえ上記の工期でやっています。 作業環境が劣悪であるという、現場の作業員の書き込みも理解できます。 客観的に見て、ここのデベの物件の問題は起こるべくして起きているという感じですね。 見てくれだけに目を奪われずに、しっかりと事前にリスク管理することが必須ですよ。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2012-02-26 14:11:35
この物件はいつごろから工事が始まったんでしょう
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報