レーベンリヴァーレ サレムヴィスタ(旧称:D/リゾルテ プロジェクト)ってどうですか?
221:
匿名
[2012-02-29 00:12:23]
|
222:
購入検討中さん
[2012-02-29 00:35:09]
こういう掲示板ってあまり縁が無かったので今まであまりみませんでしたが、悲観的な書き込みが多いものなんですね。
どの物件を見ても粗探しに似た書き込みが目立ちます。 そういう書き込みしてる人の意図ってなんなんだろうと疑問に思いました。 220さん 巣鴨と潮見台の物件って、それぞれなんという名前のマンション&デベなのでしょうか? そこはどんな実態なのですか? |
223:
匿名さん
[2012-02-29 01:30:38]
222さん
粗探しに似た書き込みがイヤなんでしょ。 「巣鴨と汐見台はどんな実態なんですか?」なんて、そういう書き込みをしている方に餌を撒かないで下さいよ。 ちなみにタカラの物件の話であることくらい普通は分かるでしょ。 |
224:
匿名さん
[2012-02-29 01:56:07]
ヒント:巣鴨汐見台スレ検索
|
225:
匿名さん
[2012-02-29 10:39:42]
野菜の直売所、ありますね!
中には無人の直売所で、欲しい野菜をとったら料金を箱に入れると言う 客を全面的に信頼したシステムの店まであります(笑) 値段は100円前後ととても安く、たまにスーパーに並ばない珍しい野菜が売ってたりします。 |
226:
匿名
[2012-02-29 13:02:58]
期待してましたが、他の物件の実態や対応を見ていると一気に下がりました。
|
227:
匿名
[2012-02-29 17:43:55]
対応大事ですよね…
巣鴨汐見台のスレで内覧会結果見て驚きました。営業の対応も随分ひどいんですね…残念です。会社の方針ならば何かあった際には同じような問題が起こりますし、同じ営業さんが担当するかもしれないと思うとゾッとします。こちらの物件も工期不充分と思いますので要注意ですね!買主を蔑ろにするようなデベの物件は敬遠しようと思います。巣鴨汐見台を購入され悩んでいる方達の気持ちを考えると申し訳ないですが… |
228:
賃貸住まいさん
[2012-02-29 19:30:21]
昨年は震災の影響で工事かなり遅れましたし、被災地支援などで職人不足の中、大手ゼネコンに二次下請けの職人を根こそぎもっていかれてるでしょうし、番手の低いデベやゼネコンは工期が遅れてしまうのは仕方なかったのかもしれません。
それに加えて引き渡し時期に決算が絡んだり、とにかく悪い条件が重なったように思えます。 遅れた事に対するデベ側の対応が杜撰だったことは否めませんけど、大手のマンションに比べて、販売価格を安く抑えて提供するには、宣伝コストを抑えたり、人件費を省いたり(これは営業人員の削減であったり、職人の人件費抑制による工期短縮であったり)、様々な企業努力をしなくてはなしえないものです。 構造的に大きな問題が発生しているという訳なら大問題ですが、いまのところそう言った話が出てきてるわけではなさそうですよね。 質の高い対応と品質を求めるなら、様々な情報や評判を聞いて、あらゆる面でよりクォリティが高いと判断できる上場大手の物件を検討すれば良いのだと思います。 その代わり販売価格も1~2割くらい高いですけどね。 要は購入者の考え方一つなような気がします。 とは言え、やはり最低限のことはきっちりやって欲しいですけどね。 |
229:
匿名さん
[2012-02-29 20:56:51]
1つづつ手作りの建築物だから、1つの物件だけならたまたま何かあったのかなと思いますが、2つも同時というのは明らかにデベの問題がありますね。
多分、工期を無理やり短させて建築費を抑えていると言う感じですね。建物にとっては一番危険と言えますが・・・ さらに、遅れることに対する契約者への対応はお粗末過ぎますね。 巣鴨、潮見台の契約者の方には申し訳ないですが、契約前に十分にリスク管理をするべきだと痛感しています。 |
230:
契約済みさん
[2012-02-29 20:58:09]
いろいろ書きこみがあるようですが、デベロッパーが大手であっても大手じゃなくても
ある意味「運」じゃないのかなあ。 マイホーム購入も結婚と同じで、古い言葉ですが、まじめな3kの男性と結婚しても離婚することもあるだろうし ブランドではない気がします。 購入者が良運か悪運かじゃないでしょうか自分を信じて、見極めるのがいいと思います。 どこも住めば都ですから。 MRに行って資料をいただき目を通しましたが、大手さんのマンションの資料と比較してみましたが、 仕様は全く劣っていませんでした。 感じ方には個人差があるので何とも言えませんが、良い物件なんじゃないでしょうか。 |
|
231:
匿名
[2012-02-29 21:36:03]
運ではないと思いますよ。三井ブランドにお金を出す人は、高いかわりに、当然の仕上がりを求めます。要求値も高いので、小さな不具合にも、うるさく追求します。
中小は価格的な安さもあり、許容範囲は広めなお客さんが多い。が、その人たちが怒るとなると、それはかなりひどい施工、対応なんだと思った方が良い。 竣工物件もさかのぼって、確認する。が正解では? |
232:
匿名
[2012-02-29 22:26:00]
231さんと同意見です。運ではないでしょう。同じく震災後に建った物件は沢山あります。巣鴨汐見台の内覧会の酷評、ヒドいものです。自分が購入した物件をこういう場で悪く言いたくないのが普通だと思いますが…。そういうことを全部ひっくるめて購入されるならいいと思いますけど大博打になりますね。同じ施工会社の竣工物件を確認する事は大事でしょう。だって同じものが建つんですよ?
|
233:
匿名
[2012-02-29 22:29:35]
間違えました
『同じ施工会社』なく、『同じデベ』です |
234:
購入検討中さん
[2012-02-29 23:11:56]
最近引き渡しをしてる他のレーベンのいくつかの物件の書き込みも見てきましたけど、問題なさそうですね。
一方、大手でも問題あるとこはやっぱりあるようで。 ここに、批判とか警鐘の書き込みをしてる人のメリットってなんなんですか? 競合のデベの方の嫌がらせ? |
235:
匿名さん
[2012-02-29 23:39:59]
234さん
そもそもあなたは損得勘定だけで行動する人間ですか?違うでしょ。 批判や警鐘のレスをスルーする訳でもなく、それどころか、大いに参考にもされてもいる。 なぜそのような質問をされるのか全く理解できません。 |
236:
匿名
[2012-02-29 23:46:44]
高い買い物だから、後悔しない買い物にならないと。
情報を正確に入手し、あとは自己判断。 そのための書き込みをしました。それだけで、他意はありません。 |
237:
匿名さん
[2012-03-01 08:30:54]
234さんの嫌がらせ?という書込みはいかがなものですかね?
自分がそうだったようにマンション初心者の方は、ただ単に目の前の見てくれだけに目を奪われてリスクも十分には考えずに契約してしまったりするものです。 そのような方にリスクを事前に考慮することが重要であることを発信してあげることは意味あることだと思いますよ。 勿論、最後は自己責任で判断するしかないですが。 |
238:
匿名さん
[2012-03-01 09:37:46]
230さん
これは私の個人的な見方ですが、ここのデベの物件は見た目の仕様の部分は少しお金を掛けて、同じ価格帯のマンションの中では見栄えを良くする。(資料上の見栄えを含めて) その分を工期を短縮して、建築費を抑えて吸収していると見ています。 ここのデベの施工会社が中小なのは、この工期に無関係ではないでしょう。大手の施工会社であれば余り無理な日程では請けないと思います。 後はこの工期のリスクをどう判断するかでしょうね。 工期が短いから必ず出来が悪いという訳ではないでしょうから。ただし、工期が短いほどリスクは間違いなく高いですね。 デベが大手であるか中小であるかよりも、工期の方が重要だと思います。 それと、工期が遅れることはある程度止むを得ない部分がありますが(特に昨年の状況であれば)、工期が遅れたのに契約者に連絡もせずに、無理やり当初の日程で強行して売上を上げるというやり方(企業体質)は大きな問題有りですね。 |
239:
匿名さん
[2012-03-01 15:31:31]
公式ホームページの間取りを見ていますが、
和室なのに押入れでなくウォークインクローゼットだったり、 逆に洋室(リビング)に押入れがついていたりと少しだけ 不思議なつくり…収納は多そうなので特に大きな問題はないんですけど。 |
240:
匿名さん
[2012-03-01 21:31:00]
工期短いと言っても去年の8月から工事して5階建てならそんな短くもないんじゃないかな?
期間は人工で補える部分もありますし。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
反対ののぼりはまだあります。外されることはないよーな…のぼりあると私道を通りにくいですよね…