グローリオ越谷 ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県越谷市弥生町888番(地番)
交通:東武伊勢崎線 「越谷」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
総戸数:421戸(住戸397戸、店舗24戸)
面積:58.18平米~96.60平米
竣工予定:2012年8月
入居予定:2012年10月
販売価格:2,840万円(1戸)~5,270万円(1戸)
最多価格帯:3,200万円台(4戸)
管理費(月額):13,560円~22,230円
修繕積立金(月額):6,750円~11,210円
駐車場:建物内124台(機械式)、敷地内身障者優先1台(平置き)、使用料:14,000円~16,000円(月額)
駐輪場:地下1階794台(2段ラック式)、使用料:200円・300円(月額)
バイク置場:敷地内普通バイク用6台、地下1階原付バイク用35台、使用料:3,000円~7,000円(月額)
物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/koshigaya/?adpsp_type=300
売主:セコムホームライフ
販売代理:アートランド
復代理:イオプラネット
[スレ作成日時]2011-12-20 21:12:39
グローリオ越谷 ステーションタワーってどうですか?Part2
851:
購入検討中さん
[2012-05-21 17:21:48]
|
||
852:
匿名さん
[2012-05-21 17:32:19]
駅前、三郷中央ライオンズほぼ完売らしいです
竣工後、反省会やりましょう |
||
853:
匿名
[2012-05-21 21:00:36]
|
||
854:
匿名さん
[2012-05-21 22:11:48]
越谷自体の魅力もあると思うんですけどね。
昔の市長が典型的な箱物行政であれこれ建てて一時期批判されましたが、それが今なかなか役に立ってるように感じます。 この規模の自治体にしては立派な児童館が2つ、科学館もあって平日はわざわざ吉川や草加から小さい子を連れたお母さんたちが遊びに来ています。 一億円のトイレで随分悪目立ちしたけれど市民会館も見栄えがいいですし。市役所が側にあると貧弱に見えるという欠点もありますが^^; |
||
856:
匿名さん
[2012-05-21 22:32:40]
最近は駅周辺は外資系の進出が著しい
国際的な街だよ 手っ取り早く住居探すならここになるのでしょうか |
||
857:
購入検討中さん
[2012-05-22 00:11:36]
853さん
20階維以上で、南東の3LDKの物件です。 10階より下は割安感からか以前からかなり契約済みでしたが、今回行って見ると20階以上の部屋も契約済みが多かったです。 私の希望は、モデルルーム仕上げの間取りの部屋が希望です。 3000万後半の価格帯になります。 |
||
860:
匿名
[2012-05-22 07:26:54]
20階以上人気なんですね。私が契約した時は20階以上はまだまだこれからでしたがやはり人気出てきたようですね。
|
||
861:
営業勉強中
[2012-05-22 08:09:48]
ソライエは仕様が良いのかな?ペアガラスは絶対欲しいね。
|
||
862:
住まいに詳しい人
[2012-05-22 09:12:54]
私は住宅産業に携わるものです。このマンションの問題点を書き込みますので参考にされてください。
このマンションとはなんの利害関係はありません。住宅の専門家の意見として参考にしてください。 ・機械式の駐車場 将来莫大なメンテ費用がかる「機械式駐車場 問題」で検索したらひきますよ。 ・エレベーターの台数 法律ギリギリの台数・・・・ありえない台数ですね。おまけにごみ置き場が各階にないので 生ごみの日は悲惨ですよ~。待っても待っても乗れない、やっと乗れたら生ごみ持った人でギュウギュウ これが週2回もあるのはひどすぎですね。 ・直床 いまどきびっくり!ミスプリかと思いました。マンションの騒音問題は怖いですよ~。私の友人は、下の階から 毎日のように怒鳴り込まれています。 シングルガラス これもいまどきびっくり!時代に逆行している。ここまでしてコストダウンしたいのか? ガラス交換もできるが、サッシ枠やサッシ障子はシングル用。リフォームじゃあるまいし バカにしている提案でしょう。 このマンションはデべの姿勢がはっきり出ていますよね。住宅産業はエンドユーザーを幸せにする仕事です。 このデベは「マンション事業=金儲け」の姿勢が出ていますね。「駅前タワーでそれなりの価格だったら売れるよね~」 こんな感覚なんでしょうね。売れば終わり、住み続ける住人の生活は関係ない・・・・・。 残念ながら、この手のデベは結構あります。最近のユーザーは賢いからなかなか売れないのでしょうね。 少なくとも、業界の人は買わないでしょうね。仕様面は我慢しても(EVとゴミはつらいが・・)周辺環境は住宅に適さないですね。 |
||
864:
周辺住民さん
[2012-05-22 09:53:12]
862さん
専門家は、この様な書き込みや批判は絶対にしません。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
|
||
866:
匿名さん
[2012-05-22 11:02:14]
成りすましで、えらそうな事を書いている人がいますが、
生ゴミは全く匂わないとはいえないでしょうが、ディスポーザーがついてます。 生ゴミはなぜ匂うか知っていて書いてるのでしょうか。 冷房の整った部屋では、匂いは特定の食材でなければ、匂わないです。 住宅に適さないとありますが、駅前物件や都心の物件は、全て住宅には適さない環境となりますよ。 環境は、購入する側の価値観でしょ。 あなたに言われたくはないです。 |
||
867:
匿名
[2012-05-22 11:27:33]
安い分仕様が低いのはここの購入者は分かってるんじゃないの
|
||
869:
匿名さん
[2012-05-22 11:51:58]
駅前開発で大手が手をひいたと言う事は、セコムは高値でこのマンションの敷地を掴んだ。
当然、利益を出すためには仕様を削る。仕方ない事。 ちなみに再開発地なのに越谷の地価は大幅に下がっている。 |
||
870:
匿名
[2012-05-22 13:24:20]
>>862
何も情報なく書いてるところを見ると、よっぽど売れてないんですね。可哀相なので少しだけ情報を差し上げます。お仕事頑張って下さい。 二重サッシでないのは一枚の厚みを持たせて強度を強くしたからです。 生ゴミに関わらず、ここは決められた日以外にもゴミは出せるのでわざわざ混んでる時間にゴミを出す人の方が少ないと思います。 ここの直床の仕組みを知らないのですか?直床でない方が音が響いてうるさいですよ。 |
||
871:
匿名さん
[2012-05-22 16:15:25]
地価の蚕室基準も知らない素人が、あまり分かった様な事は言わない事です。
地価は、道路一本違うだけで、異なるのです。 このマンションの立っている地価は、公には公表されていないと思いますよ。 それに、再開発したから地価が上昇すると言うものでは有りません。 特に、銀座等と違って、地方の場合は流通性の少ない場所の地価公示額は、行政も積極的には上げたりしません。 書き込まれている人は現地を見ていないのでしょうね。 ツインシティには、他の建物が建つ余裕は無いので、余程のことが無いと地価が上昇するとは考えにくいです。 仮に、地価の下がったからと言ってマンションの価格が下がると決まってもいません。 |
||
872:
匿名さん
[2012-05-22 17:29:23]
このマンションは、買って後悔するマンションではなく、あんとき買っとっきゃよかったって後悔することになるマンションになると思います。
|
||
873:
匿名さん
[2012-05-22 18:55:43]
>>862
>このマンションとはなんの利害関係はあ りません。 証明できますか? >住宅の専門家の意見として参 考にしてください。 専門家にしてはレベルが低い内容です。 メリットとデメリットの両論併記でなく、 一方的な批判書き込みは、 読み手には競合業者の書き込みに思えます。 |
||
874:
匿名さん
[2012-05-22 19:07:30]
>再開発したから地価が上昇すると言うものでは有りません。
いや、いや上昇どころかこのマンション周辺地価は大きく下げてるの。 |
||
875:
買い換え検討中
[2012-05-22 20:23:34]
埼玉県内の地価は、一部の地域を除いて、ほぼ下がっています。
越谷だけ下がっている訳ではありません。 レイクタウン周辺や新線駅が開業した様な地域は、元々の地価が商業地、住宅地の地価評価では無かったので、必然的に上がる傾向にあるのは当然です。 でも、中傷する書き込みの多い所ですね。 |
||
876:
匿名さん
[2012-05-22 22:54:42]
ここが完売するまでは、周辺のマンションは販売が難しそう。
|
||
877:
匿名
[2012-05-23 00:33:10]
土地が上がるなんてこれからは都内の一部だけよ。まあ、家買ったら固定資産税もあるので、転売目的以外なら、資産価値なんて下がってくれた方がいいわ。
|
||
878:
匿名
[2012-05-23 01:11:01]
スーパーとかテナントの決定はしてるのですか?
|
||
879:
匿名さん
[2012-05-23 01:31:56]
土地の持分なんてタワーマンションは特に少ないから一喜一憂するのはどうかな
税金はほとんど建物のほうにかかるでしょう テナントの入れ具合とマンション売れ具合で開発の成功の成果がわかりそうですね 核店舗はカスミ、マスコットはパンダ あと、元からいた商店が入りますよね |
||
880:
匿名
[2012-05-23 21:20:46]
水曜日に書き込みなし!
普段はデベの関係者が必死に書き込んでいるのがよくわかりますね(笑) 休みの日に書き込まないのは、自宅から書き込むほど愛社精神がないのでしょうね。 そんなデベなんでしょう。お客様を大切にしない会社は、社員も大切にしないですからね。 あれだけ頻繁に書き込まれていたのが、「水曜日には書き込みなし!」 わかりすぎて笑いました。 |
||
881:
匿名
[2012-05-23 21:23:22]
そういうあなたもお休み?
|
||
882:
匿名
[2012-05-24 08:47:44]
880 あなたこそ、そういう書き込みはもういいよ。なんか嫌な性格丸出しだよ。
|
||
886:
匿名さん
[2012-05-24 10:37:17]
以前、日経にも書かれていましたが、事実上カスミはイオン系ですよ。
今後ますますイオン系の色が濃くなると思います。 |
||
887:
匿名
[2012-05-24 10:46:26]
そもそも、良くも悪くも、松原団地と越谷とを比較する人は、あまりいないと思います。
近年、松原団地にも良い分譲マンション建っているとは思いますが、決定的に悪いのは駅名では無いでしょうか。 これは、いやみ等ではなく、真面目に駅名変更を嘆願してはどうでしょうか。 |
||
888:
匿名
[2012-05-24 11:57:17]
カスミとイオンは違いますよ。
イオンが30%位株を持っているだけです。 カスミは、コンビニFC問題でかなりの訴訟を抱えてましたよ。 |
||
889:
購入検討中さん
[2012-05-24 12:11:31]
資本の3分の1をイオンが持ったということは、一般的にイオンの傘下に入ったということです。
それに、イオン系だろうが、カスミ単体だろうが、良い物を安く提供してくれれば、入居者に取って良い訳です。 一々、屁理屈を捏ねる人がいますが、マンションの購入とスーパーの運営は全く関係ないと思います。 スーパーの何らかの権利を買う訳でもないし、仮に、カスミが撤退しても他のスーパーが入れば、それだけのことです。 もし、カスミが入るのであれば、24時まで営業してくれれば有りがたいですね。 |
||
890:
匿名
[2012-05-24 12:28:20]
過半数の株式がないと傘下に入ったとは言えません。
カスミはイオンの連結対象になっていません。 色々屁理屈を並べて、情報操作しようとする人がいますがね。 |
||
891:
匿名さん
[2012-05-24 12:30:34]
イオン系といってもイオンPBの一部を買える位で別物
カスミなら同じくイオン系でベルクの方が良かった 立地的に家賃高い割にはおそらく売上見込めないから厳しいわね ここらへん、安くないと買わないし 駐輪、駐車場も満足にないでしょうから まあ、とりあえず埋まったからよかったんじゃない |
||
892:
匿名さん
[2012-05-24 12:45:56]
流通の場合は、3分の1をイオンに渡したということは、傘下に入ったということを意味します。
素人が偉そうな事を言うな。 子会社と参加に入る事は違いますよ。 それに、相変わらずの批判ばかり書き込みますが、購入検討者の皆さんは批判など書き込む必要がありません。 この物件と利害のある人が批判じみた事を書いてる事は、皆さん知っていますよ。 批判と意見交換は、違います。 不動産関係者専用のレスを立ち上げれば良いと思います。 ここに書き込む労力を使うのであれば、営業に力を入れた方が良いと思います。 もしかして、ここに書き込む事も営業の一貫なら仕方が無いことですが、 |
||
893:
匿名さん
[2012-05-24 15:23:15]
そもそもカスミの資本関係をムキになってここに書き込む必要があるのでしょうか?
ここってマンションの検討スレですよね? |
||
894:
匿名さん
[2012-05-24 15:48:25]
スーパーカスミという事実関係以外あとはどうでもいいよね
|
||
895:
匿名さん
[2012-05-24 15:56:10]
カスミはイオンのPBを扱うようになった良かったなぁという位しか私は感想はないのですが・・・。
でもカスミって結構野菜が良いように感じます。 ちょっと高いですけれど。 私は結構好きですよ~。 |
||
896:
匿名
[2012-05-24 16:22:31]
イオンでもないのに、あたかもイオンが入るような宣伝って悪質ですよね。
宅建業法の精神に反する宣伝ですね。 実際はヨーカドーが撤退したいわくつきの場所です。 24時間営業のファミレスってどうなんでしょうね? 深夜の客層って、ヤンキーや風俗店関係者が多そうですね。 レイクタウンではコンビニですら夜12時で閉店させてる位、街造りに気を使っています。 なんとかならないでしょうか? |
||
897:
匿名さん
[2012-05-24 16:41:21]
未だくだらない事を書き込む人がいるのですね。
セコムの営業の人からイオンが入るなんて聞いた事がありませんよ。 1ヶ月前にモデルルームに行きましたが、スーパーは未定ですと言っていました。 ここに最初に「カスミ」の事を書き込んだ人は、どう言う情報で知ったか、想像したのかは分かりませんが、公式ルートの話では無いと思います。 「宅建業法」を持ち出すとは、呆れた営業マンですね。 深夜営業のフミレスが出来ても、隣に交番はあるし、越谷駅前の状況は以前と比べると大きく変わりますよ。 |
||
898:
匿名
[2012-05-24 16:51:48]
今時、駅前に24時間営業のファミレスやマック、牛丼店、コンピニが有るのは、自然な町並みですよ。
便利さを求める人たちが駅前に住むのは、都心も埼玉も同じです。 景観と便利さとは、中々合い交えないですね。 景観を取るのか便利さを取るのか、購入者が決めることで、どちらが良いとは言えない事です。 |
||
899:
匿名さん
[2012-05-24 17:02:29]
私はイオン系のスーパーと聞きました。
|
||
900:
匿名さん
[2012-05-24 17:03:19]
897さん
カスミの件ですが、カスミから「公式」に発表されてますよ。 「フードスクエアカスミ越谷駅前店」といいます。決定事項です。問い合わせれば教えてくれるんじゃないでしょうか。 セコムの情報がすべてではないですよ。都合のよい情報しか出さないでしょうからね。 ここでかなり前に書き込まれた情報は確かなものでした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
20日に見に行って来ましたが、販売表を見る限りでは、残り4分の1くらいではないでしょうか。
僕の希望する部屋のタイプが希望する階数き売れてしまっていて、再度、検討する事にしましたが、
やはり、みなさん希望する部屋や階数は同じなのですね。
もう一度、予算を考えて行きたいと思います。