セコムホームライフ株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グローリオ越谷 ステーションタワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. 弥生町
  6. グローリオ越谷 ステーションタワーってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-03 01:09:16
 

グローリオ越谷 ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県越谷市弥生町888番(地番)
交通:東武伊勢崎線 「越谷」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
総戸数:421戸(住戸397戸、店舗24戸)
面積:58.18平米~96.60平米
竣工予定:2012年8月
入居予定:2012年10月
販売価格:2,840万円(1戸)~5,270万円(1戸)
最多価格帯:3,200万円台(4戸)
管理費(月額):13,560円~22,230円
修繕積立金(月額):6,750円~11,210円
駐車場:建物内124台(機械式)、敷地内身障者優先1台(平置き)、使用料:14,000円~16,000円(月額)
駐輪場:地下1階794台(2段ラック式)、使用料:200円・300円(月額)
バイク置場:敷地内普通バイク用6台、地下1階原付バイク用35台、使用料:3,000円~7,000円(月額)

物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/koshigaya/?adpsp_type=300
売主:セコムホームライフ
販売代理:アートランド
復代理:イオプラネット

[スレ作成日時]2011-12-20 21:12:39

現在の物件
グローリオ越谷 ステーションタワー
グローリオ越谷
 
所在地:埼玉県越谷市弥生町888番(地番)、埼玉県越谷市弥生町17-2(住居表示)
交通:東武伊勢崎線 越谷駅 徒歩1分
総戸数: 421戸

グローリオ越谷 ステーションタワーってどうですか?Part2

661: 匿名さん 
[2012-04-24 22:32:01]
A街区には、元々、獨協医大の他に幾つかのクリニックの開業が予定されています。
662: 匿名 
[2012-04-24 23:52:12]
歯医者は確定してますよ。
663: 匿名さん 
[2012-04-25 00:14:59]
歯医者とかクリニックとかは周辺でコンプリートしてるからどうでもいいよ
664: 匿名 
[2012-04-25 11:50:23]
スーパーはイオン系
665: 匿名さん 
[2012-04-25 13:55:49]
B街区ってなにかオープンしたんですか?
666: 匿名 
[2012-04-25 19:53:44]
まだじゃないかな!
パンダが今月なのかなぁ
667: 購入検討中さん 
[2012-04-25 21:40:58]
パンダがオープンしましたよ。

B街区公共施設部分は6/1オープンらしいです。
668: 匿名さん 
[2012-04-25 22:02:44]
4月のはずじゃあ・・・
やっぱりテナント集まらなかったか・・・
震災で遅れたとか言い訳するのかなあ
669: 匿名 
[2012-04-25 23:50:51]
元々6月予定ですよ。
670: 匿名さん 
[2012-04-26 01:31:40]
2011年6月の時点では、4月ですよ
テナント募集のための”公式”資料ですよ
A街区は9月

http://www.bac-up.co.jp/NewFiles/images/koshigayagaiyou201008.pdf
671: 匿名さん 
[2012-04-26 02:29:42]
越谷市の行政サービス及び駐車場の使用開始は、6月1日と以前から発表されています。
B街区の商業テナントは、4月開業となっていましたが、4月中に開業できるのは何店舗に成るのかはわかりません。
やはり、マンションが完成してからでないと先行しての開業は厳しいと思います。
マンションが完成すれば、千数百人の人口が駅前に住み始めるのですから、テナントとしても多少なりともメリットは出てきますが、完成前では集客力を心配する出店予定者が居てもおかしくはないと思います。
まあ、慌てる事はありませんね。問題は、入居時期にテナントがある程度埋まればいいわけですから・・・。
672: 匿名さん 
[2012-04-26 11:36:37]
楽しみですね、完成後に残った部屋を買いたいです
673: 匿名さん 
[2012-04-26 11:38:23]
AEONができたら最強です、配達もしてくれるし品揃えも無難
674: 匿名さん 
[2012-04-26 12:24:16]
エレベーター乗るだけでいいんでしょ?
675: 匿名 
[2012-04-26 16:56:05]
流石に南西向きのタイプの部屋はかなり売れてますね。
677: 匿名 
[2012-04-29 01:13:23]
>>676
どのパターンの部屋が売れていないんですか?具体的にお願いします。
678: 匿名さん 
[2012-04-29 01:39:08]
内覧会の参加者の話では、間取りよりも、階数、向き、そして予算の様です。
南西の物件の間取りは、比較的シンプルですが、80平米クラスの物件は、居住性が良いとは思えませんでした。
価格については、6階と25階では、同じ間取りでも400万円の開きがあります。
679: 匿名さん 
[2012-04-29 02:15:10]
25階でも、1000万円違う物件もあります。
680: 匿名さん 
[2012-04-29 09:45:18]
400万円の差なら、6階より25階を選ぶでしょ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる