セコムホームライフ株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グローリオ越谷 ステーションタワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. 弥生町
  6. グローリオ越谷 ステーションタワーってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-03 01:09:16
 

グローリオ越谷 ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県越谷市弥生町888番(地番)
交通:東武伊勢崎線 「越谷」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
総戸数:421戸(住戸397戸、店舗24戸)
面積:58.18平米~96.60平米
竣工予定:2012年8月
入居予定:2012年10月
販売価格:2,840万円(1戸)~5,270万円(1戸)
最多価格帯:3,200万円台(4戸)
管理費(月額):13,560円~22,230円
修繕積立金(月額):6,750円~11,210円
駐車場:建物内124台(機械式)、敷地内身障者優先1台(平置き)、使用料:14,000円~16,000円(月額)
駐輪場:地下1階794台(2段ラック式)、使用料:200円・300円(月額)
バイク置場:敷地内普通バイク用6台、地下1階原付バイク用35台、使用料:3,000円~7,000円(月額)

物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/koshigaya/?adpsp_type=300
売主:セコムホームライフ
販売代理:アートランド
復代理:イオプラネット

[スレ作成日時]2011-12-20 21:12:39

現在の物件
グローリオ越谷 ステーションタワー
グローリオ越谷
 
所在地:埼玉県越谷市弥生町888番(地番)、埼玉県越谷市弥生町17-2(住居表示)
交通:東武伊勢崎線 越谷駅 徒歩1分
総戸数: 421戸

グローリオ越谷 ステーションタワーってどうですか?Part2

541: 匿名 
[2012-04-02 23:15:31]
例えばだよ、”東越”の住人が新越に夕飯のおかず買いにくわけないじゃん。
越谷の街としても衰退は郊外量販店の進出だよ。
それまで越谷まで行ってたのに自宅近くで買えるようになった。
広い道路に駐車場、土地代も安い。衰退はずいぶん前から。
日用品販売で他所からお客を持ってくるのはもう物理的に不可能。
身の丈にあった街づくりでいいんじゃないかな。
中途半端なの造っても結果は目に見えてる。
西口開発完了した今、もう二の矢三の矢はないのだから。
542: 匿名 
[2012-04-03 00:57:52]
>>541
例えが無理矢理ですね。他から客を呼ぶ必要無いと思います。
越谷には元々ヨーカ堂位しかなくて、新越谷駅前に色々出来たら越谷駅近辺の人も新越谷まで足を延ばすのが自然な流れ。
越谷駅周辺の場合は別に新たな客を取り込まなくても近くに住んでる人が沢山居ますので、地元の人が使いやすい環境を整えるだけでかなりにぎあうと思いますよ。

543: ずっと越谷住み 
[2012-04-03 03:04:21]
>542
越谷の没落は駅間競争じゃないってことだけどわからなかった?
郊外店舗の攻勢で越谷は衰退、人がめっきり消えた。ヴァリエやレイクタウンができるずっーと前の話だよ。
それと、越谷周辺の人は別に新越で買い物するほどで不便はなかった。当時は西友もヨーカドーもあったしね。本屋くらいかな。
542さんは客の回帰現象を言ってるんだと思うけど、それはないね。非日常的な買い物はこれからも他所でしますしね。
もともと越谷の地力は低いですよ。今の街の店舗よく見ればお分かりと思います。最安のファストフードのみですね。

でも、人口も増えているでよくなると思いますよ。MrMAXとの店舗間競争も面白そうです。
544: 匿名 
[2012-04-03 07:38:52]
非日常的な買い物は越谷ではしないでしょうね。日常的な買い物だけ越谷でするようになれば大分変わると思います。そもそも、越谷は昔から非日常的な買い物をするところではないのでそんなこと誰も期待していません。
545: 匿名さん 
[2012-04-03 09:19:34]
ちょっと話がかみ合わないな。
住民の日常的な買い物は越谷で間に合ってた。他地域から人が来なくなり、それで現状になった、どんどん撤退。
今はマックスで間に合ってる、元々その程度の商圏ボリューム。
そんな中、店舗を増やす。大冒険ですね。
546: 匿名さん 
[2012-04-03 10:00:40]
商圏として成り立たず、出店リスクが高い、客単価が高いはずが無く、冷やかしもいないのでウインドショッピングの賑わいも無い、ただ食料品と薬局店で生活必需品を買うだけの街ですね…まあレイクタウンに行けば良いのですが面倒だ…
547: 匿名さん 
[2012-04-03 10:03:06]
レスを拝見していると、素人の方が偏見に満ちた内容が多いようです。
こちらの物件の購入を考えている方には、色々な理由で購入される訳で、一部の皆さんの評価で
購入される訳では無く、どのご意見や評価が正しいと言うものではナイト思います。
購入を検討されている方や既に購入された方の共通の価値は、駅に近く、最小限の買い物が隣接するエリアでき、
建物の耐久性の長いと言う事くらいです。
レイクタウンやスカイツリータウンができる前ならば、新越谷に洋服など買いに出かける
方も多いとは思いますが、30分圏内に2つのショッピング・モールが出来た以上は、新越谷で何を購入するのでしょうか。
全ての駅前や街が商業的に発展する事などあり得なく、その街の立地条件にあつた街作りが求められているのではないのでしょうか。
越谷駅圏内は残念ながら商業を中心とした街にはならないと思いますが、ツインシティを中心とした閑静な住宅地には
なれる可能性はあります。当然時間はかなり掛かります。
寧ろ、新越谷の方が商業的には、かなり厳しく成るものと思います。
生活必需品や食料品は地元を利用しても、それ以外の物は、レイクタウンやスカイツリータウンに向かうでしょうから。
また、数年以内には郊外型のスーパーも必ず出来るものと思います。
548: 匿名さん 
[2012-04-03 10:17:39]
商業施設一体再開発なのだから商圏が小さいのはマイナスかな。

それより管理費が高いね。
549: 匿名さん 
[2012-04-03 15:05:21]
>>547
まとめるとどういう事?誤変換大杉!
550: 匿名さん 
[2012-04-04 11:08:20]
B街のテナントの入居(内装工事)が、始まりました。
551: 匿名 
[2012-04-04 13:16:28]
始まりましたね。
552: 匿名さん 
[2012-04-05 18:50:34]
ここが出来る事で単純に住民が増えるんですからこことその周辺地域のための商圏という小ぢんまりした規模でいいと思うんですけどね。
レイクタウンまで電車で買い物に来た人がわざわざ越谷に立ち寄ることはあまり無さそうですし、車で来るにしても駅周辺は近寄りづらいイメージもあるので。
商業用の駐車場料金次第という気もします。ミスターマックスも駐車場が一方通行でごみごみしてて判りにくいのが勿体ないです。
553: 匿名 
[2012-04-05 23:15:55]
商業用の駐車場は商業施設を利用すれば無料になるって感じでしょうか。
554: 匿名 
[2012-04-06 00:14:53]
買い物金額に寄って、一定の時間無料と成るみたいです。
B街駐車場の利用状態によっては、一部、マンション入居者の月極め利用も
できるかも知れないとのことです。
B街施設利用者が優先ですけど・・・。
555: 匿名さん 
[2012-04-07 21:59:43]
都内では値引きしてますが、越谷は大丈夫ですね!好調だと聞きました。
グローリオ石神井公園  東京都練馬区 5610万→4550万(↓18.89%) 
グローリオ蘆花公園 東京都世田谷区 7550万→5330万(↓29.40%) 
556: 匿名さん 
[2012-04-07 22:40:42]
>555
好調だと誰に聞いたの?簡単に値引きするようなデベの物件を定価で買う人多いと思う?
セコムもそれをわかってるから値下げできるように仕様を低くしているよ。
557: 匿名さん 
[2012-04-08 00:23:11]
値引きのことについては、誤解があるようです。
通常、完成後1年間は、売れ残りがあっても値引きはしませんし出来ません。
両物件は完成後2年以上けいかしたので、新古物件となったので、値引きを開始したのだと思います。
仮に、グローリオ越谷が売れ残ったとしても、値引き対象となるのは、214年以降だと思います。
なお、こちらの物件については、多分、5月以降から都内沿線等に広告を始めるのではないかと思います。
現時ででは、都内には広告等は打っていないようです。物件完成数ヶ月前くらいにならないと、
完売に向けて加速はしないのが普通ですし、400戸近い物件の場合は、完成3ヶ月前で、70%売れていれば、
超良好といえるのではないでしょうか。
2月上旬の段階で、50%以上売れていましたので、販売は良好に推移している物と思います。
558: 匿名さん 
[2012-04-08 08:20:22]
完成後に見に行けば安くしてくれそうな予感が…1000万円は硬いですね!
559: 匿名 
[2012-04-08 10:45:41]
完成後に残ってますか?
560: 匿名さん 
[2012-04-09 00:06:09]
多分、残っているんじゃない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる