グローリオ越谷 ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県越谷市弥生町888番(地番)
交通:東武伊勢崎線 「越谷」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
総戸数:421戸(住戸397戸、店舗24戸)
面積:58.18平米~96.60平米
竣工予定:2012年8月
入居予定:2012年10月
販売価格:2,840万円(1戸)~5,270万円(1戸)
最多価格帯:3,200万円台(4戸)
管理費(月額):13,560円~22,230円
修繕積立金(月額):6,750円~11,210円
駐車場:建物内124台(機械式)、敷地内身障者優先1台(平置き)、使用料:14,000円~16,000円(月額)
駐輪場:地下1階794台(2段ラック式)、使用料:200円・300円(月額)
バイク置場:敷地内普通バイク用6台、地下1階原付バイク用35台、使用料:3,000円~7,000円(月額)
物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/koshigaya/?adpsp_type=300
売主:セコムホームライフ
販売代理:アートランド
復代理:イオプラネット
[スレ作成日時]2011-12-20 21:12:39
グローリオ越谷 ステーションタワーってどうですか?Part2
341:
匿名
[2012-01-23 20:40:36]
|
||
342:
匿名
[2012-01-24 00:54:06]
餅つき大会は競いはしないでしょ!
本当に餅つき大会楽しみですね。混むんだろうなぁ! |
||
343:
匿名さん
[2012-01-24 08:03:13]
優勝賞品はなんだろうか、一位以外も貰えるのでしょうかね、大会の運営は越谷市ですかね?
|
||
344:
匿名さん
[2012-01-24 13:00:20]
とんでもない。販促費からですよ。
つまり契約者さまのお金から運営されます。 行かれるのでしたら元取りたいですね。 |
||
345:
匿名
[2012-01-24 13:13:18]
当たり前の事ですが優勝とかないですよ!
何かを競う訳ではありませんからっ! |
||
346:
匿名
[2012-01-24 21:02:39]
ずっと餅つき大会を、何かの競技会と
勘違いされている方は同一人物でしょうか。 何回か訂正のレスがあるのに、それにはお返事がなく、 ひたすら優勝とかなんとか…。 |
||
347:
匿名
[2012-01-24 23:03:44]
>346
そういう人が根も葉も無い情報を言うんでしょうね!ちゃんと情報交換したい人が可哀相ですね |
||
348:
匿名さん
[2012-01-28 09:50:47]
いよいよ明日は餅つき大会です。
うちは家族で参加します! |
||
349:
匿名
[2012-01-28 13:49:47]
皆様、レポよろしくお願いします。
|
||
350:
匿名
[2012-01-28 17:30:11]
うちは夫婦で参加します。
|
||
|
||
352:
匿名さん
[2012-01-30 18:59:45]
餅つき行きました。すごい並んでましたね。
お餅・・・おいしかったけど、小さかったです。 同時に眺望見学会も予約していたので、見てきました。 当日風が強くて、尚且つ工事用のエレベーターで上がるのが すごく怖かったですが、眺望見たらさすがタワーマンションって感じです。 言い過ぎかもしれませんが、絶景!でした。 あれを見せて、欲しい気持ちをあおって、 中階以下を売るのが、営業さんの手ですかね。 ただ今検討中ですが、予算的に75ヘイベイ以上の4000万円以下だと、 9階とかになっちゃって・・・。 営業さんに西向きをすすめられましたが、 やっぱり暑いよね。どうでしょうか? 風通しいいから平気でしょうか? |
||
353:
匿名
[2012-01-30 20:47:32]
西向きしか残って無い訳ではないんですよね?
個人的には東向きがお勧めですが、どうでしょう。 以前MRに行った時は、4千万以下で10階以上もあったような…。 今の残室状況が分からないので、的外れだったらすみません。 |
||
355:
匿名さん
[2012-01-31 10:30:08]
あのモデルルームの見学者数見ると、棟内モデルルームができるまで、
待っていられるか(残っているか)微妙です。 旦那と話して、来週もう一回見て決めることにしました。 買うとすれば、おそらく西向きになるかと・・・ 夏が心配です。 餅つきは、 確かにおじいちゃん・おばあちゃんが多かったようです。 |
||
356:
匿名さん
[2012-01-31 11:26:45]
実際に高いところに登って景色見られるようになったら早く売れるだろうな、開放感ちがうもん!
|
||
358:
匿名さん
[2012-01-31 17:42:46]
そうですよね。遮るものが何もないから、更にきついですよね。
眺望は富士山もばっちり見えましたよ!? 夜も見てみたいです。 でも夜景は、スカスカかもしれませんが・・・。 眺望とって暑さを我慢するか、眺望捨てて南の低層階にするか、 旦那帰ってきたらよく話します。 |
||
359:
匿名さん
[2012-02-01 07:30:20]
このあたりなら中層階でも十分、何もないから関東平野一円が見渡せる。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
大々的に行うから大会と言っているのでは…。
楽しみですけどね。