セコムホームライフ株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グローリオ越谷 ステーションタワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. 弥生町
  6. グローリオ越谷 ステーションタワーってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-03 01:09:16
 

グローリオ越谷 ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県越谷市弥生町888番(地番)
交通:東武伊勢崎線 「越谷」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
総戸数:421戸(住戸397戸、店舗24戸)
面積:58.18平米~96.60平米
竣工予定:2012年8月
入居予定:2012年10月
販売価格:2,840万円(1戸)~5,270万円(1戸)
最多価格帯:3,200万円台(4戸)
管理費(月額):13,560円~22,230円
修繕積立金(月額):6,750円~11,210円
駐車場:建物内124台(機械式)、敷地内身障者優先1台(平置き)、使用料:14,000円~16,000円(月額)
駐輪場:地下1階794台(2段ラック式)、使用料:200円・300円(月額)
バイク置場:敷地内普通バイク用6台、地下1階原付バイク用35台、使用料:3,000円~7,000円(月額)

物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/koshigaya/?adpsp_type=300
売主:セコムホームライフ
販売代理:アートランド
復代理:イオプラネット

[スレ作成日時]2011-12-20 21:12:39

現在の物件
グローリオ越谷 ステーションタワー
グローリオ越谷
 
所在地:埼玉県越谷市弥生町888番(地番)、埼玉県越谷市弥生町17-2(住居表示)
交通:東武伊勢崎線 越谷駅 徒歩1分
総戸数: 421戸

グローリオ越谷 ステーションタワーってどうですか?Part2

202: 匿名さん 
[2012-01-11 08:44:32]
子供環境が×な理由
道が狭くて危ない、エリアに性風俗やキャバクラがある、遊べる空間がほとんどない、駅前にたむろってる集団がいる
高層階の子供は精神的に問題がある子が多いレポートあり
205: 匿名さん 
[2012-01-11 09:47:31]
エレベーターはやっぱり数が多かった方が良かったと思います。

日中特に時間に追われない主婦とかならともかく、通勤時に混雑する時間に利用する人にとっては特に大変かと。

その分コストダウンしてるんでしょうが。
206: 匿名 
[2012-01-11 09:53:00]
以前、約300世帯12階建てのマンションの8階に住んでいました。
エレベーターは3基でしたが、朝は混みましたよ

特に燃えるゴミの日は悲惨で、8階で既にゴミと人で満員で乗れないことも多々ありました。
乗れたとしても、各階に止まる状況・・・もう乗れないのに
下のほうの階の人も、
その間、狭い空間で悪臭に耐えなければいえません。
8階でしたが階段で降りたことも度々ありました。

そのマンションは、駅徒歩7分でしたが、電車の時間の15分前に玄関を出ていました。
ゴミの日は20分前に出ていました。

ココはタワーマンションなので、もうちょっと掛かるでしょうね。
特にゴミの日は大変でしょうね。

それくらいは計算しておいた方がいいですよ。

207: 匿名さん 
[2012-01-11 10:07:19]
エレベーターで10分
ドアからホームまで徒歩5分
まあ、実質15分
209: 匿名 
[2012-01-11 13:37:01]
>202
風俗もキャバクラとかも今は他の地域より大分少ないですよ。
道が細いのは再開発中です。
公園も総合公園などがありますよ。
駅前にたむろってる人も他の地域より少ないですよ。

精神的に問題があると言うのは具体的にどんな症状ですか?

エリア内とは具体的にどの範囲でしょうか?
211: 匿名さん 
[2012-01-11 14:11:44]
また平気で嘘書く人いるね。
駅前のマンションの敷地以外に再開発中のところなんてないよ。
202さんじゃないけど駅前のベンチに大人がぼーっと一日過ごしてるのは有名じゃん。
あとさ、総合公園は生活圏にない。歩いて30分以上かかる。
212: 匿名さん 
[2012-01-11 16:21:58]
エレベーターとかはちょっと数が多かった方が良かったと思います。

今時は時間に追われない主婦とかも実際にはいませんし、通勤時とか時間に厳しく利用する人とかにとっては特に気になるぶぶんでしょうし・・・。

その分も確かに計算とかしてるんでしょうけれど。
213: 匿名 
[2012-01-11 19:29:13]
>211
敷地以外もやってますよ。
214: 匿名 
[2012-01-11 19:43:45]
>210
総合公園は徒歩30分ぐらいですよ。越谷駅前からバスも出てますよ。
215: 匿名 
[2012-01-11 19:46:18]
エレベーターは多いに越したことないですが老人もそこそこいるならうまく時間帯がバラけてくれそう。
216: 匿名 
[2012-01-11 19:51:14]
211って色々言ってるけどちゃんとした答えを言わないねぇ
言うんだったらちゃんと答えてあげたら。私も精神的に問題とかどう言う事がちゃんと聞きたいなぁ
217: 匿名 
[2012-01-11 20:27:18]
公園は確かに結構歩かなくちゃないけど、その代わりマンションのキッズルームとか、Maxバリューのアスレチックとか、葛西用水の広い河川敷があるから、困らないと思うよ。

産婦人科小児科が歩いて5分。
小学校に行く道は実際歩いてみてあまり車が通らない道だったから、事故の心配はないかな。何かあってもすぐ迎えにいける。
高校、大学と通学が遠くなっても駅が近いのは凄く便利。

私は子育てするにはこんな便利な場所はないなと思って購入を決めました。
治安は草加や新越谷と比べたら良いと思います。やんちゃな若い子達が集まる街じゃないし?
怪しいお店の呼び込みとか目だたないし
暇そうにたむろしてたおじさん達はロータリーが新しくなって居なくなると思います。

欠点があるとすればエレベーターが混むことかな?
確かごみはいつでも出してオッケーってことを聞いた気がするけど間違ってたらごめんなさい。


218: 匿名 
[2012-01-11 20:45:45]
ゴミはいつでも出してオッケーですよ。わざわざ朝ゴミを持ってエレベーターに乗る人は居なそうですね。
私も小学校からマンションに歩いてみました。車も差ほど気にならないし学校に通うのは安心感があって言いですね。
公園がないと言ってもかなり遊べるところも多いですし休日なら総合公園とかも程よい距離で知れば知るほど子育てにはどの面から見ても文句の付け所が無いように思います。
222: 匿名さん 
[2012-01-11 23:56:12]
タワーマンションなのに各階ごみ置き場ないんだ。
223: 匿名 
[2012-01-11 23:56:14]
根拠のないオカルティックな統計トリックもちだして、自分が高層階買えない憂さ晴らし?大殺界とか信じちゃうタイプ?笑
224: 匿名さん 
[2012-01-11 23:56:17]
皆さんいい加減ですね。総合公園に歩いて行ったことないんでしょうか。
越谷総合公園多目的運動場まで
越谷駅よりバスで約20分(公式ページより)
時速3kmベース徒歩で約1時間4分(3.1km Mapfanより)
225: 匿名さん 
[2012-01-12 00:06:47]
>>219
それって高層ビルではなく、超高層ビルの高速エレベーターで起こるの影響の話じゃないですか?
ここは、低層階をとばす高速エレベーターはありませんよ。

219さん、情弱過ぎですよ。どんまい。
226: 202 
[2012-01-12 00:23:41]
何か都合のわるいこと指摘したみたい
”タワーマンションの高層階に住むのって健康に悪いですか?”
というスレたってるから興味ある人はそちらへどうぞ
227: 匿名さん 
[2012-01-12 00:27:27]
>越谷総合公園多目的運動場まで時速3kmベース徒歩で約1時間4分
どんだけゆっくり歩くんですか?亀じゃないんだから・・・
普通に大人が歩くと時速5~6キロですよ。
早い人はもっと早いですが・・・
なので、30分前後ですよ。
229: 匿名 
[2012-01-12 00:58:36]
買えない憂さ晴らしはここではしないで下さい。
ここはちゃんと検討している人の為の掲示板です。
231: 匿名さん 
[2012-01-12 01:12:29]
227さん
子供が歩くんじゃないの?
233: 匿名 
[2012-01-12 01:40:44]
買えない人。ドンマイ。
234: 匿名 
[2012-01-12 01:42:34]
西口に、いくつか小さな公園があるような?
幼児には、それで十分。
小学生は、学校で遊ばせてもらえれば、不審者が少なくない今日、逆に安心。
子供が通学通勤で電車を使うようになったら、エレベーターが混んで駅まで時間が掛かっても、マンションエントランスから駅までが近いのは、心配な時間が短いから、本当に助かると思います。

236: 匿名 
[2012-01-12 07:42:27]
確かに西口に小さな公園ならいくつかありますね。
公園は少ないと言う人いるけど案外小さいのありますよね。
237: 匿名 
[2012-01-12 07:53:01]
>235
過保護とかって話は違うと思う。電車で帰りが遅いようなら駅から遠いより近い方が親として安心なのでは…
238: 匿名さん 
[2012-01-12 08:40:12]
別の町内、しかも周りは別のマンションだらけ、そこのママさんでいっぱい、肩身狭そう・・・
239: 匿名さん 
[2012-01-12 09:55:51]
駅から近いほうが確かに帰り道は安心できますよね。
小学生、中学生のうちはやっぱり治安が良いといっても心配ですよね。
240: 匿名さん 
[2012-01-12 10:20:00]
越谷は犯罪認知件数、犯罪率共にかな~り上位!
南越谷周辺についで越谷も犯罪多発地帯!
金融機関も強盗被害に!
市民は特に引ったくりに注意!
詳しくは最寄交番で聞きましょう
241: 匿名 
[2012-01-12 13:23:59]
越谷は田舎じゃないしスーパーなど色んなお店があるんだから犯罪だってあるでしょ!だからこそ越谷駅から近いこの物件は子育てする人に人気なんですよ。

越谷市内は主な金融機関が越谷駅周辺に集まっているんだから当たり前だと思う。
242: 匿名さん 
[2012-01-12 13:54:14]
治安が悪いからセコムマンションで大正解
244: 匿名 
[2012-01-12 19:17:31]
越谷の治安は新越谷より全然マシ
245: 匿名さん 
[2012-01-12 19:19:22]
南越谷に住んでいましたがそんなに治安の悪さは感じませんでしたよ。
もちろん色々物騒なこともありますが、時間帯にもよると思います。日中の子どもが行動できるような時間帯までであれば支障はないと思います。
二駅で無い分越谷の方が新越谷よりは落ち着いている印象です。

治安について言えば駅に近い方が物騒という意見もありますが、だからこそのセコムさんだと思いたいですね。
247: 匿名 
[2012-01-12 19:27:13]
越谷は再開発で更に暮らしやすくなりそうですね。
周辺道路もかなり整備されてきてますしね。
252: 匿名 
[2012-01-12 22:51:41]
〉235さん

帰りが遅くなった場合、駅から近いのは安心、という意味です。
駅から遠いと、車で迎えに行かなければならなくなったりして、面倒臭がりな私には辛いので…。
253: 匿名 
[2012-01-12 23:10:43]
>248
ネガティブな情報は削除されたって何番ですか?

ネガティブな内容ではなく常識的に考えて酷い内容だけだと思うけど…
254: 匿名 
[2012-01-12 23:14:19]
世田谷の例と比較にならないと思う。どの会社でも失敗物件はありますよ。
255: 匿名 
[2012-01-13 08:36:26]
市内に住んでいるものですが、大手スーパー早く決まらないですかね。
かなり、楽しみにしています。
256: ご近所さん 
[2012-01-13 10:14:16]
地権者の知り合いから大分前に聞いた話だけど
スーパーはとっくに決まっていてKらしい
ここにも書いていた人いたから情報の精度は高いのかな?
決まっているなら公表すればいいのにね
257: 匿名 
[2012-01-13 12:57:07]
スーパーはKと言う噂は聞くけど本決まりではないようですよ。
でも、スーパーに限らず何が入るか本当に楽しみですねぇ!
258: 匿名さん 
[2012-01-13 14:41:11]
>スーパーはKと言う噂は聞くけど本決まりではないようですよ。

どこで誰に聞きましたか。
259: Nは納戸です 
[2012-01-13 16:23:24]
過去にスーパーが決まらず、ラーメン屋さんになったマンションが有りましたね。ここには何が入るのでしょうか?
260: 匿名さん 
[2012-01-13 16:26:23]
越谷さんはスレの内容が面白いですね(笑)
やはり都内とは書き込み内容が違っちゃう。

満員電車で揺られているからかな?
王子みたいに都心に住んでごらんよ。
価値観変わるから(笑)
261: 匿名さん 
[2012-01-13 16:57:58]
>>253

248自体が削除されてるしw
いい情報ばっかりじゃないんだからそんなに目くじら立てなくてもねぇ

262: 匿名さん 
[2012-01-13 18:33:36]
>>259
カスミというスーパー
263: 匿名さん 
[2012-01-13 22:49:50]
カスミってイオン系列ですよね。でもイオンより品揃えが良くて野菜コーナーも特色があるので好きなスーパーです。
でも隣の街区に物産館が出来るのでちょっと被るかも?

どこになろうともスーパーが入るのは確定として、その他テナントの方が気になります。
今募集が出ている種類のお店は全部入るってことでいいんでしょうか。
264: 匿名さん 
[2012-01-13 23:44:45]
希望を言えば駅直結でペデストリアンデッキで商業棟に繋げちゃえばよかったんだけどさ。
越谷の駅力じゃショーバイは相当苦戦するだろうね。
西口も全然テナントあつまってなかった。
265: 匿名 
[2012-01-14 01:32:13]
そもそも越谷は人口多いから地元の人が商業施設を利用して良さそう。
266: 匿名さん 
[2012-01-14 22:29:44]
越谷はまだ車中心の人も多いし、わざわざ出かけて買いに行くにしても駅周辺は車でアクセスしづらいというイメージがあれば徒歩圏以外の人が来てリピーターになるのは大変かもしれません。
やはりタワマン出来てある程度人口確保してこその商業地じゃないでしょうか。
開発前の越谷駅もそう賑わってる雰囲気じゃなかったですし。
今募集している店舗のラインナップでも特に目を引くものは見当たりません。
車で来る人が市役所まで来た時、ついでに足を伸ばしたくはならない道路混雑がネックですね。
267: 匿名 
[2012-01-15 03:30:14]
一般の人向けの駐車場も出来るし、やっぱり駅前だと帰りに寄りやすいから商業施設早く出来て欲しいな。
268: 匿名さん 
[2012-01-15 09:49:23]
商売が成り立たないエリアにはTSUTAYAは作らないって言うからなぁ、この辺りはパチンコ屋以外儲かる気がしないぞ。
269: 匿名 
[2012-01-15 10:24:55]
別にTSUTAYAに限らずパチンコだろうがどんな企業もハナから商売が成り立たないと思って出店することないでしょうに。
270: 匿名さん 
[2012-01-15 11:31:09]
>この辺りはパチンコ屋以外儲かる気がしないぞ。
ところがどっこいそのパチンコもそんなに儲かってないでしょう。昔はもっとあったから。
マンション建設地裏手に元パチンコ屋の廃墟があるしね。
そんなこんなで違法フーゾクに狙われた。

話は変わるけど、商業施設は昔のデパート誘致運動の残滓だと思う。
やるからにはちゃんとしたテナント入れて欲しい。しょぼしょぼ、スカスカだとイメージに関わるからね。
271: 匿名さん 
[2012-01-15 12:13:08]
そうかぁ、イオンなんかが強いわけだな。
272: 匿名 
[2012-01-15 14:14:26]
TSUTAYAは入るんじゃないか。
273: 匿名 
[2012-01-15 14:17:27]
東口はパチンコは駅前にはないから西口にみんな行っちゃうんじゃない。
274: 匿名 
[2012-01-15 14:21:08]
違法風俗がなくなったからパチンコも潰れたんだろうなぁ。住民にとっては良い事じゃん。
275: 匿名さん 
[2012-01-15 19:35:06]
>273
東口30秒、ケンタッキーの隣、パチありますよ
>274
風俗まだある 
夜に行くと昼との雰囲気が様変わりってことも
もっとも違法風俗は外見ではわからないけどね
276: 匿名 
[2012-01-15 21:22:59]
風俗はまだあるけどかなり少なくなって嬉しいですね。
パチ屋も少なくなって良かった。これからまた一段と少なくなるでしょう。
278: 匿名 
[2012-01-15 23:15:49]
越谷は客引きなくて良い待ちだ。
279: 匿名 
[2012-01-16 08:00:07]
確かに越谷はここ数年治安良いね。昔とは大分変わった。
280: 匿名さん 
[2012-01-16 09:24:39]
駅前タワーで売れなかったマンションは無いので信じてはいますが、ポレスターを見たら仕様が違った。残念ながら迷うことになった、家を買うには勇気がいるよね…
281: 匿名 
[2012-01-16 09:27:56]
埼玉県警ホームページで犯罪統計情報公開されてる
越谷は路上犯罪ひどいぞ
282: 匿名 
[2012-01-16 12:40:36]
>280
仕様が違ったとはどういう意味ですか?何と比較して違ったのでしょうか?
283: 匿名 
[2012-01-16 12:51:54]
じゃあ尚更駅前が良いね。
284: 匿名さん 
[2012-01-16 14:38:55]
駅近だと、帰宅途中に犯罪に遭う危険性も格段に減りますね。
そう考えるとやっぱり魅力ですね。
越谷の良い住宅地は大抵駅から遠いのが難点ですし。東越谷の戸建てあたりが人気ですが、駅へのアクセスはいまいちですよね。バスも市役所付近でどうしても混んでしまいますし。
280さんの言葉だとポレスターよりはここの仕様が劣ったということでしょうか。
価格にもよりますが、どちらを重視するかですよね。
長く住むのであれば中にあるものはいずれ替えることもあるでしょうし、自分はあまり気にしていません。
285: 匿名 
[2012-01-16 20:41:52]
僕もグローリオとポレスターとではどう考えてもグローリオだなぁ!てかポレスターって入居後すぐに台風でやられたとこでしょ!
286: 匿名さん 
[2012-01-16 20:55:55]
私は三井や野村に東京建物、三菱と住友東急などが良いです!特に三井が良いですね。セコムは名前を知っていますが、マリモは最近テレビCMではじめて聞きました。ザ・マリモは高級感も有りましたので興味深いですね。
287: 匿名 
[2012-01-16 21:08:21]
老人・通勤DINKS・・・グローリオ
その他・・・ポレスター
グローリオは有料老人ホームの優先入居権もらえるんでしょう
本当に先々まで住居者のことを考えてるええ会社
288: 匿名 
[2012-01-16 23:47:31]
287
それは越谷のグローリオは話は別です。何も知らない○○○さんがまた来たよ。
289: 匿名 
[2012-01-17 00:57:45]
>288
何も知らないのはあなただよ
本当に契約者か?
http://www.secom.co.jp/corporate/release/2011/nr_20120110.html
本制度は「グローリオ蘆花公園」のご入居者への提供を皮切りに、順次そのほかのマンションにも適用していく予定です。
290: 匿名 
[2012-01-17 08:06:34]
>289
どこにも書いているのですか?
291: 匿名 
[2012-01-17 09:05:04]
>288
>289
>どこにも書いているのですか?

どこにも買いてあるなんて誰が言った?
自分の誤りは認めないんだな、で論点のすり替え

本当に何も知らない〇〇なら書き込むなよ

セコムホームライフのトップページの情報、且つ某全国紙に書かれた
で十分だろ
293: 匿名 
[2012-01-17 22:22:09]
くだらん会話してる人多いなぁ
294: 匿名 
[2012-01-17 22:35:46]
確かにここの立地は昔から知ってるけど便利だよなぁ〜!売るときもあんまり値減りしなそうだしねぇ!
296: 匿名 
[2012-01-18 07:44:40]
>295
だから?
297: 匿名さん 
[2012-01-19 13:15:38]
安いなあ。京浜東北線と比べると。
地縁がある人はいいよね。
298: 匿名 
[2012-01-19 18:20:44]
再開発で補助金も出てるからねぇ
299: 匿名さん 
[2012-01-20 10:21:56]
まあランドマーク化しそうだしね。
300: 匿名さん 
[2012-01-20 10:32:01]
>>299
なんで駅前タワーで売れないのかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる