セコムホームライフ株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グローリオ越谷 ステーションタワーってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. 弥生町
  6. グローリオ越谷 ステーションタワーってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-03 01:09:16
 

グローリオ越谷 ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県越谷市弥生町888番(地番)
交通:東武伊勢崎線 「越谷」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
総戸数:421戸(住戸397戸、店舗24戸)
面積:58.18平米~96.60平米
竣工予定:2012年8月
入居予定:2012年10月
販売価格:2,840万円(1戸)~5,270万円(1戸)
最多価格帯:3,200万円台(4戸)
管理費(月額):13,560円~22,230円
修繕積立金(月額):6,750円~11,210円
駐車場:建物内124台(機械式)、敷地内身障者優先1台(平置き)、使用料:14,000円~16,000円(月額)
駐輪場:地下1階794台(2段ラック式)、使用料:200円・300円(月額)
バイク置場:敷地内普通バイク用6台、地下1階原付バイク用35台、使用料:3,000円~7,000円(月額)

物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/koshigaya/?adpsp_type=300
売主:セコムホームライフ
販売代理:アートランド
復代理:イオプラネット

[スレ作成日時]2011-12-20 21:12:39

現在の物件
グローリオ越谷 ステーションタワー
グローリオ越谷
 
所在地:埼玉県越谷市弥生町888番(地番)、埼玉県越谷市弥生町17-2(住居表示)
交通:東武伊勢崎線 越谷駅 徒歩1分
総戸数: 421戸

グローリオ越谷 ステーションタワーってどうですか?Part2

1: 匿名さん 
[2011-12-20 21:18:45]
新スレです。
物件概要をもうちょっと詳細に写しました。
また意見交換にご利用下さい。
3: 匿名 
[2011-12-23 12:35:16]
商業施設はいつ頃決まるんでしょうかね?
4: 匿名さん 
[2011-12-23 20:06:43]
ここの商業施設も出来上がったら越谷もさらに楽しくなりそうです。
レイクタウンアウトレットにある指輪のオブジェから越谷駅方面を覗くと、丁度リングの中にタワマンが入るんですよ。
出来上がったらきれいな絵になるだろうな~と思いながら眺めてました。
5: 匿名さん 
[2011-12-24 08:45:58]
大き目の本屋欲しいなー
7: 匿名さん 
[2011-12-25 15:37:59]
あくまでイメージしているものになるということではないでしょうが、実際妄想するのは楽しいですよね。

自分の住みやすい環境になってほしいとはだれもが思うでしょうし。
8: 匿名さん 
[2011-12-25 21:30:54]
本屋欲しいですね。越谷駅周辺は目ぼしいところがありませんから。
レイクタウンの本屋も大きいんだけど、行くまでが面倒で・・・遠くから人を呼び込むほどの目玉は必要ないので、周辺住民が過不足ない生活が出来る環境が整えばいいですね。

9: 匿名 
[2011-12-26 01:46:53]
確かに周辺住民が満足するような施設を作って欲しいですね。
10: 匿名さん 
[2011-12-26 13:04:46]
本屋もはいるなら大きい店舗がはいってくれるといいんだけど、割と小さい本屋がはいる位ならネットで買った方が楽だったりするんですよね。

大きい店舗だと歩いていて色々探したりすることできるし、探すのが楽しかったりするので期待しますが・・・。
11: 匿名さん 
[2011-12-26 13:15:01]
レイクタウンが出来た事は越谷市にとっては良いことだけど、越谷駅にとってはマイナスだと思う。
お店を経営する立場で考えるとレイクタウンがライバルとなると出展は見送ると出展できる業種や規模は限られると思う。
12: 匿名さん 
[2011-12-26 16:55:42]
車での移動がメインの人は元々越谷駅周辺には近寄らなかったと思います。今回の区画整理で車利用の人も来やすい環境が整えばいいんでしょうが、レイクタウンほどは無理でしょうね。
でも基本的にレイクタウン駅と越谷駅は性質が違うので、そこまで越谷駅の街はレジャーを前面に出さずにもっと実用路線でいいのにと思います。
出店については限られてくるのは仕方ないでしょう。でもカルディがレイクタウンと新越谷にあるように、物流の観点ではレイクタウンにあるお店を小規模にしたものが出店しても合理的だとは思います。
14: 匿名さん 
[2011-12-26 18:51:53]
越谷駅前に出展して利益をあげられると思ってくれるかだな。
外から人を呼び込めないとなると難しいね。
16: 匿名さん 
[2011-12-26 21:18:36]
越谷駅は1Fは大丈夫だろうけど、空中階(2F以上)のテナントは厳しそう
17: 匿名 
[2011-12-26 21:30:57]
越谷駅はレイクタウンと違ったかたちで盛り上がると思うなぁ!
レイクタウンは正直言って毎日行きたいと思う人少ないと思うけど、越谷駅前は便利なら毎日少しでも活用すると思う。
18: 匿名 
[2011-12-26 21:36:40]
確かにレイクタウンに住んでいても毎日は行かないですね。それに行っても買わないで見るだけが多いな。
20: 匿名さん 
[2011-12-26 23:05:31]
車なければレイクタウンに行くのって大変じゃん


関係ないけど、同一人物が連投してるね・・・
下手なよいしょはしないほうがいいよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる