グローリオ越谷 ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県越谷市弥生町888番(地番)
交通:東武伊勢崎線 「越谷」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
総戸数:421戸(住戸397戸、店舗24戸)
面積:58.18平米~96.60平米
竣工予定:2012年8月
入居予定:2012年10月
販売価格:2,840万円(1戸)~5,270万円(1戸)
最多価格帯:3,200万円台(4戸)
管理費(月額):13,560円~22,230円
修繕積立金(月額):6,750円~11,210円
駐車場:建物内124台(機械式)、敷地内身障者優先1台(平置き)、使用料:14,000円~16,000円(月額)
駐輪場:地下1階794台(2段ラック式)、使用料:200円・300円(月額)
バイク置場:敷地内普通バイク用6台、地下1階原付バイク用35台、使用料:3,000円~7,000円(月額)
物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/koshigaya/?adpsp_type=300
売主:セコムホームライフ
販売代理:アートランド
復代理:イオプラネット
[スレ作成日時]2011-12-20 21:12:39
グローリオ越谷 ステーションタワーってどうですか?Part2
966:
購入検討中さん
[2012-05-27 18:51:45]
|
968:
匿名
[2012-05-27 19:32:54]
今回の重大事故だけではないですよ、機械式駐車場やエレベーターの数や風俗街も容認できませんでした。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
969:
匿名さん
[2012-05-27 19:56:48]
大規模駅前マンションで、ある程度の台数の駐車場を確保するためには、機械式駐車場しか選択の余地はありません。
後は、大規模な地下駐車場ですよ。 それから風俗街などは、周辺にはありませんよ。 まー、何だかんだと問題にする方は、新興住宅地の物件を選択した方が良いと思いますよ。 駅前マンションは、便利さを求める価値観の皆さんの住む所です。その分、色々なリスクやデメリットもあって当然です。 |
973:
匿名さん
[2012-05-27 20:35:21]
最近は目立つ風俗はとりあえず少なくなったかなー
でも、昼間散策すればマンション周囲はシャッター街 風俗あとに一般店舗や事務所は入りにくいのかしりませんが、気になります。 便利さ追及する方々が住むので、多少の管理費UPはやむ負えないと思います。 しかし、どうでしょうか。こちらのマンション設備は。最低限ですね。 なぜかと言うと、まずセコムの警備システムがありきなのでしょう。半永久的にお金取れますし。 で、他の設備をそろえるとかなり管理費が割高になってしまうという。 根本的な問題はここにあると思います。 |
977:
匿名さん
[2012-05-27 20:55:18]
グローリオ蘆花公園も同じ問題で評判悪いんだろうか。
|
978:
匿名さん
[2012-05-27 20:55:47]
なんだかな
いろいろ意見あっていいんじゃないか 掲示板の意見交換の意味ないし マンション住人だっていろいろいるでしょ もっと寛容にならないと 集合住宅に向いてないよ |
979:
匿名さん
[2012-05-27 21:28:00]
佐藤工業は家宅捜索されてるから会社ぐるみで問題あった疑い大だけど
セコム社員の逮捕は個人的なもので大目に見てください |
982:
匿名
[2012-05-28 07:35:57]
そうだね。すごい人気でよかったね。早く完売するといいね。
|
983:
周辺住民さん
[2012-05-28 08:23:38]
本当に人気があるのかな。真剣に購入を考えれば考えるほど買うのに二の足を踏みます。このエリアを限定で探しているものとして、今ではセコムであることに恨みさえ覚えます。
もっとちゃんと入居後の事を考えてマンションを作れるデベロッパが良かった。 当然この掲示板に書き込んであろうデベロッパの物件も実際に見に行ったがたいしたものでは無かった。 やはりタワーマンション、再開発をやった事のあるデベロッパでないと駄目だな。今では、入居後、最悪の場合に処分 がしやすいように値下がりを待つばかりです。マンションは駄目駄目でも、やはり立地とタワーマンションには資産価値はありますね。だからこそセコムで無ければ本当に良かったんだが。 |
985:
契約済みさん
[2012-05-28 09:07:30]
設備が悪いといいますが、それは、その人の価値観でしかありません。
僕は、現在も都心の分譲マンションに住んでいますが、消して悪い物件ではありません。 ここをご覧に成っている一部の人は、ただ風評的な情報に煽られている嶽の様にもいます。 確かに、個々よりも良い設備の物件はあると思います。最上の物件では無いと思います。 しかしながら、僕を含めて相当数の人が契約を交わしているのも事実です。 僕は無知なのかは分かりませんが、他の購入者の皆さん全てが無知では無いと思います。 他の物件や条件を、何軒も何十軒も見て回った人たちが大半だと思います。 そして、ここを選んで契約しているのです。 騙されて契約している訳では有りません。 既に契約している人たちの価値観や判断が正しいのか、興味本位や他の物件の掲示板も同様ですが、誹謗中傷の無い掲示板など皆無です。 駅前物件で、機械式の駐車場で何が悪いのでしょうか。駐車場の維持管理費は駐車場契約者の料金でまかなわれ、利益も出る仕組みになっています。xの維持管理は、当然ながら「セコム」が担うわけではなく、大手専門の運営会社に委託することになります。 風俗・・・と言う人がいますが、ある程度出来上がった街には、風俗関係の店が無い方が不思議なくらいです。 都内に行けば、風俗を含め、ラブホテルやもろもろの店の無い街など、100%ありません。 レイクタウンの様な新興住宅地でも、もしかしたらデリヘルの派遣事務所がマンションの一室で行われている可能性も有ります。 そんな事ばかり気にしていたら駅前になんか住む事は出来ませんよ。 もしこの様な問題を避けたいのであれば、閑静な住宅地に一戸建ての住宅を建てるべきです。 グローリオもライオンズもそらまちも、隣にどの様な職業の人が住むのか分からないのが、悪い意味でのマンション暮らしです。 【一部テキストを編集しました。管理担当】 |
|
987:
匿名さん
[2012-05-28 11:51:04]
契約済みさん、ちょっと落ち着いてください。
グローリオでよかったですか? よかったじゃないですか、おめでとうございます。 |
988:
匿名
[2012-05-28 12:16:10]
グローリオ武蔵浦和の住人がセコムに起こってますが、何故ですか?
|
991:
購入検討中さん
[2012-05-28 19:34:16]
他の物件の掲示板も相当ひどいですが、ここの掲示板も誹謗中傷の嵐ですね。
購入検討者を馬鹿にしていませんか。 真面目に意見を書いている人と営業の人や書き込みマニアの違いくらい、誰でも分かります。 購入を検討している人たちは、皆さん真剣なのですから。 |
992:
匿名
[2012-05-28 22:58:42]
私はグローリオ越谷に契約しましたが、全く不満は無くむしろ引越が楽しみですよ。この掲示板を見ると人気があるのがよく分かるので希望の部屋を契約出来て本当に良かったと思っています。
考えれば考えるほど悩む人は具体的に何に悩んでるのですか? |
993:
匿名
[2012-05-28 23:04:04]
やれやれ。物件の短所の書き込みがあるとすぐに誹謗中傷だとか、どちらが営業の書き込みなんだか・・・。購入検討者からすれば、短所をどんどん出してもらって、理解した上で購入した方が良いと思うぞ。エレベーターが少ない件も、言われるまで気づかず、自分はなるほど、いい情報だと思いましたが。後は我々消費者が判断すれば良いのだから。
|
994:
匿名さん
[2012-05-28 23:16:04]
すごい意見ですね。誹謗中傷(デマ)なんてないでしょうが。すべて事実。
逮捕も家宅捜索も現在進行形のニュースですし。 あえて言えば税金がマンションに使われてお買い得とかは悪質なデマですよ。 なんでセコム契約者さんは精神的ゆとりがないのでしょうか。 セコムのマンションはここでは人気ですよ。 |
995:
匿名さん
[2012-05-28 23:23:36]
エレベーターが少ない事は、契約者や検討されている方は知っているはずです。
私が昨年末に参加した説明会の時点で、私たちの隣のブースで営業の方からエレベーターに付いての説明を受けていました。 けして、セコムはエレベーターが少ない事を隠してはいないと思うし、検討されている人たちも、聞く内容の1つにされていると思います。 |
996:
匿名
[2012-05-28 23:30:45]
グローリオ武蔵浦和は、販売中に転売屋に叩き売り、その転売屋が定価の半額で販売したと聞きましたが、本当ですか?
既存の契約者や入居者を愚弄する最低の行為だと思いますが、本当ですか?信じられません! |
997:
匿名
[2012-05-28 23:38:23]
994さん
勘違いされているようです。 事故のことや逮捕者の事、そのものを誹謗中傷と言っているのでは無いと思いますよ。 その事は事実ですから。 要は、契約者の皆さんや前向きに検討されている皆さんは、グローリオが好きなのだと思います。 |
998:
匿名さん
[2012-05-28 23:51:04]
引用
グローリオ武蔵浦和はもともとダイア建設が100年マンションとしてスケルトン・インフィルや耐震等級2を取得し建設されたマンションですが、不況と共にセコムへ転売!グローリオとして分譲が始まりました! 100年マンションでセコムのセキュリティ万全という、今のコスト削減の時代では考えられない素晴らしいマンションです。 しかし、セコムは販売方法が下手なのもあり、大幅値引きしても売れずに野村アーバンに転売・・・アウトレットマンションの先駆けとなってしまいました。 一度、転売されたマンションは、どこが買っても中々売れず、結局はセコムも転売せざるを得なかったようです。 結局は、最初に購入された方の30%から45%で最終的には野村は販売したようです。 物件が悪いのではなく「転売物件」のイメージダウンが大きかったようです。 しかし、後から購入された方は、近隣の同様の物件が3500万円前後に対して、2000万円から2500万円で購入できたのですから、喜んでいる人も多いようです。 |
ちゃんと説明欲しいね。
http://matome.naver.jp/m/odai/2133793063950417901