野村不動産が初めて買う人向けの新しいブランドを立ち上げ、その第1弾となります
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177405/
オハナブランドサイト=http://www.087club.com/
プレスリリース=http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20110802.pdf
<全体概要>
所在地=東京都東村山市萩山町3-31-56(地番)
交通=西武新宿線久米川駅から徒歩14分、西武拝島線萩山駅から徒歩10分、西武多摩湖線八坂駅から徒歩5分
総戸数=141戸
間取り=2LDK+S~4LDK
面積=71.18~92.46m2
入居=2012年9月上旬予定
売主=野村不動産
管理=野村リビングサポート
設計・施工=長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2011-12-20 20:20:10
オハナ 八坂萩山町ってどうですか?その2
441:
匿名さん
[2012-01-31 20:19:43]
|
442:
匿名
[2012-01-31 20:59:16]
ポジネタが無理やりすぎて笑えますね!
|
443:
匿名
[2012-01-31 21:51:54]
オハナの売れ行きの恩恵を受けたいのでしょう。
|
444:
匿名さん
[2012-02-01 08:33:17]
ここのスレをみていたら‘手前味噌’とはこのような事を言うんだなと、笑えて来ますね。
そのように思い込みたい心情はお察しいたしますが・・・ |
445:
匿名さん
[2012-02-01 10:16:58]
そりゃせっかく新築マンション買ったんだからうれしいでしょうに
|
446:
匿名さん
[2012-02-01 10:31:24]
話の流れがよく見えないんですが、OHANAは吹きつけタイルだから
地震による落下の被害がないだろうという流れになってます? ところで、マンションから病院に続く歩道が完成したようですね。 コンクリの安全性も書面で届いたそうですし、 こういった仕事の早さは評価に値すると思います。 |
447:
匿名さん
[2012-02-01 12:48:41]
何か、やっと手の届く物件が出て、子供みたいに大はしゃぎという感じがしますね!
|
448:
匿名さん
[2012-02-01 12:53:29]
大きな地震が来たらタイルの落下よりもALC壁の方がはるかに心配では?
震度5弱でもいろいろあったみたいだから。 |
449:
匿名さん
[2012-02-01 13:33:43]
>>447
手が届かないのですか? |
450:
匿名さん
[2012-02-01 16:44:44]
449さん
ここプラス約2000万円の物件を契約しました。 3回目のマンション購入です。(これが最後の予定ですが) |
|
451:
匿名
[2012-02-01 18:39:40]
子供みたいに大はしゃぎはどっちか分からん。
ここに入ってくる必要がないのでは? |
452:
匿名
[2012-02-01 18:43:42]
448さん。ALCを構造物と考えないように。耐震構造はALCなしでも機能してます。むしろ将来管理組合で同意得られればALCとっぱらって窓を大きくしたり大きな玄関扉が付けられます。
|
453:
購入経験者さん
[2012-02-01 19:00:24]
>落下などで怪我人が出たりしたら補償はどうなるのでしょう?
マンション住民が補償する事になります。 管理組合で火災保険と一緒に、賠償責任保険に加入すると思います。 デベや施工会社の瑕疵が原因と思われるなら、そちらを訴える手順になります。 |
454:
購入経験者さん
[2012-02-01 19:07:02]
追記します。
3.11大震災で落下事故が起こりました。幸いに他の建物や人、車などに損害を与えませんでしたが、もし与えていたら管理組合を通じて住民が補償するはめになりそうでした。新築だったので施工に問題があったのではないかと、デベ・施工会社と協議を続けてきました。購入してからはマンション全体が住民の物になり、対外的になんかあったら自己責任になる事を意識しておいた方が良いです。 |
455:
匿名
[2012-02-01 20:51:45]
ALCが耐震性に影響するなんて思っている人はいないだろ。
それよりも震度五弱程度でも接合部分にズレが出たりして窓枠に歪みが出たりしているみたいだね。 修繕費がかなり高くついたところも有るみたいだね。 |
456:
匿名さん
[2012-02-01 22:35:54]
外の廊下の壁は金属柵では無いよね?
金属柵だと、安物に見えるし、雨雪が入り込み寒い |
457:
匿名さん
[2012-02-02 09:56:33]
455さん
修繕費が高くついたと言うよりも、修繕費も高いし、全ての部屋で問題が出ている訳でもないし、住民の意見がまとまらず対応に苦労しているところが多いと聞いています。 |
458:
匿名さん
[2012-02-02 15:25:12]
453さん
454さん 全く知りませんでした! マンションの落下物による怪我は住人が補償することになるんですか!? ノンキな事に、てっきり売主が責任をとるものとばかり思い込んでいました。 賠償責任保険の加入は必須ですね。 |
459:
匿名
[2012-02-03 07:25:03]
あとのこりは何戸。
|
460:
匿名さん
[2012-02-03 08:25:15]
八坂って立地的にはほんと評判が悪いみたいですね。
|
塗装なら確かに剥がれないけどね。