クレヴィア阿波座【契約者・住民専用】
81:
契約済みさん
[2012-01-23 19:00:37]
|
82:
2月引越し
[2012-01-23 19:19:59]
スナダ分のチェックがやっと終わりました・・・yamagiwaにお願いした分は鍵引渡し後なので、早く完成が見たいです☆
ガス、水は自分で電話して通すんですよね??すいません、人生初の引越しで何もわからないもので・・・ |
83:
引越前さん
[2012-01-23 21:39:44]
31日引っ越しです。
が、何やかやと28日から毎日出入りはします。 皆様、どうかよろしくお願いします。 ガス、電気はインターネットでも申し込みOKです。 もちろん電話でも大丈夫です。 水道は、内覧会のときにもらった「水道使用開始届」に記入して 管理人さんに渡せばOKですよ!管理人さんには手渡しが難しければ 管理人さんの郵便受けに投函でも大丈夫なはずです。 引っ越しを乗り切るのが大変ですが、お互いがんばりましょう。 |
84:
契約済みさん
[2012-01-23 22:17:08]
28日・29日に京セラドームでこんなんやってます。
マダ電機 家電フェア2012 大処分市 http://www.yamada-denki.jp/information/kadenfair/2012/osaka/index.html 引越準備も忙しいけど、家電見に行こうか考え中です。 |
85:
2月引越し
[2012-01-23 23:13:57]
引越前さん>ありがとうございます!やってみます!
うちはやっと昨日から箱詰め開始しましたが、2月の引越しまで掃除したりします。 はい、お互い無事引越し終えましょう! |
86:
ベル
[2012-01-24 08:40:09]
28,29日も寒くなりそうなので、
防寒対策を!!!! |
87:
契約済みさん
[2012-01-24 09:12:37]
皆さんおはようございます!!
今週末、寒くなりそうですね( ; ; ) 私は引っ越しが、2月4日なんですけど引っ越しまでに照明つけたり運びたい物があります。 今週末に引っ越しされる方が多いみたいなんですけど、 カギ引き渡しすれてるので少しぐらいならエレベーターで運搬しても大丈夫でしょうか? なるべく引っ越しの作業の邪魔には、ならないようにします。 |
88:
入居予定さん
[2012-01-24 09:42:36]
28日は、鍵引き渡し後、業者さんを頼んで清掃&床のワックスを
かけてもらい、29日に引越しです。 仕事をしているので、中々段ボール詰めも… どうせすぐ開梱するので、適当に詰めてガムテープなんて 呑気に考えています。 みなさん、風邪など引かれませんように!! |
89:
契約済みさん
[2012-01-24 11:18:17]
質問なんですけど、掃除&床ワックスはいくらぐらい
しますか?頼みたいんですが、どこに頼んでいいのか わからず。。ワックスは、やっぱりしておいた方がい いでしょうか。 |
90:
ベル
[2012-01-24 11:30:20]
契約済みさん エレベーターで運搬しても大丈夫だと思います。
日通さんに相談してみてわ! 入居予定さん 床のワックスは、しない方がいいと聞きましたが・・・。 |
|
91:
契約済みさん
[2012-01-24 12:41:25]
昔の一軒屋のように、床が本当の木ならワックスして保護した方がいいと聞きましたが、
最近のマンションは木の上に既にコーティングされているから、ワックスしても、 コーティングの上にちょっとした薄い膜が付くだけで、好みだと思います。 コーティングが剥がれるようなダメージではワックスはそもそも剥がれます。 何十万円もするしっかりとしたコーティングなら更なる床の保護になるみたいですけど。 てかりを出したいなら効果はあるとは思います。何を目的としているか次第です。 和室がある方は、白木のコーティングとか白木のワックスはかけた方がいいと聞きました。 白木は床と違って、木がそのまま保護なしでむき出しです。ホームセンタで売っているよう なのでも、保護しないよりましみたいです。 ウチの実家も手垢やら日に焼かれてものの数年で黒ずんだ色に変色してしまいました。 変色後には恐らく手遅れです。 |
92:
入居予定さん
[2012-01-24 12:51:01]
No.89さん、
仕事柄知り合いの内装屋さんに、清掃&ワックスでお願いしたので、料金は多分格安です。 基本的には、内装屋さんとかでやっていただけると思います。 私がお願いした所をご紹介したいのですが、ここでは電話番号や連絡先を記載出来ないので ごめんなさい。 No.90さん、 いま電話で確認した所、ワックスをしてはいけないではなく、しなくても良い強度と程度の高い物を 使っている。と言う事で、ワックスをかけても問題無いとの事でした。 ワックスをするかしないかは、個人の見解の違いだと思いますが、 経年していけば、当然劣化するものですので、ワックスをしておくと 何年かしても塗った所をはがして、再度塗布すれば綺麗さを保てると 言う事です。 |
93:
引越前さん
[2012-01-24 22:35:36]
床はワックス不要ということなので、ワックスではなく、
グラスコーティングに決めました。 とにかく掃除がラクというのに魅力を感じました。 床だけでなく、台所の人造大理石部分もしてもらいます。 これで何かこぼしても変色防げるかな。 塗り替えの必要もないので、ものぐさ系の私向きかなと。 引っ越しに備えて食器棚を粗大ゴミに出したのですが、 その背面にカビがびっしり、、、ギャーって感じで (なんでカビがついたのか不明、ていうか考えたくない) 防カビコートもしてもらいます。カビが生えないという わけではないけど、カビの根がつかないので、生えても 簡単に落とせるのだそうな。 引っ越しまでカウントダウン体制に入りましたが、 思うように荷造り進まなくて心配。 でも、がんばるしかないか。 |
94:
契約済みさん
[2012-01-25 11:34:38]
もうあと3日で、カギ引き渡しですね!
引っ越しも日曜日なので、今はバタバタな毎日です。 ちょっと前に伊藤忠の人と話したんですけど、話し方 すごい腹立ちました。感じ悪かったです。 でもクレヴィアを購入された方は、このサイトを見たら 皆さんいい人ばかりなので引っ越しが楽しみです。 |
95:
契約済みさん
[2012-01-27 16:39:31]
態度がいまいちな人は、確かにいましたね!
ついに明日引っ越しです。 なのにまだダンボール詰めが終っていなくて、夜中まで かかりそうです。。 |
96:
契約済みさん
[2012-01-28 17:25:15]
今日はカーテン、照明付けの作業のために
マンションへ行きました。 なかなかいい感じの雰囲気です。 引越しの方は荷物搬入大変そうでした。 とても寒い中、伊藤忠ハウジングの方をはじめ 関係者のみなさま、ご苦労様でした。 おかげさまで楽しい新生活がはじめられそうです。 ありがとうございました。 |
97:
引越前さん
[2012-01-28 18:58:51]
みなさまお疲れ様です。
今日のカギ渡しは寒かったですね! 私はまだこれから引っ越しですが、照明取付などで 毎日日参します。エレベーターがエライことになって ますが、どうかご容赦ください。 ところで!カギ渡し後、部屋に入っていたら、ピンポンが鳴って 「換気扇のフィルターの説明にきました」とオプションの人がやって きて、「うち、頼んでいませんけど」って言ったら「オプションを 申込されていない方にもご説明にあがってます」と、これまた当然 のように言うので、そういうものかな?と思ってキッチンに入って もらいました。でも、頼む気はなかったので、お断りすると、 急に不機嫌になってプイって去っていきました。なんじゃありゃ? 頼みもしていないのに押しかけてきて、相当、失礼だと思いました。 まぁ、私も入ってもらう前にきちんとお断りすべきではあったんですが 説明を聞くのが当たり前的な態度に流されてしまいました。 これからセールス攻撃が頻発するかと思いますが、玄関のトビラを開ける のはよく注意をせねばならないと改めて思いました。 |
98:
契約済みさん
[2012-01-28 21:39:55]
皆さん今日は、お疲れ様でした!
寒かったですね。。そしてエレベーターがすごいことになってましたね( ; ; ) 皆さんに質問なんですが、照明の取り付けなどどうやってしましたか?引っ越しはまだで明日に照明をつけたいんですけど、脚立がないのでどうやってつけようか迷い中です。。 |
99:
契約済みさん
[2012-01-29 01:44:52]
脚立は必須です、ご自分で取り付けるなら。
|
100:
契約済みさん
[2012-01-29 08:45:26]
管理人さんに脚立借りれると、聞きましたよ!
一度聞いてみてはどうでしょうか? |
101:
契約済みさん
[2012-01-30 08:38:48]
もう引っ越しされた方はいますか??
住み心地はどうですか? 私は、明日引っ越しです |
102:
2月引越し
[2012-01-30 17:51:12]
↑上記の換気扇のフィルターの人は押し売りみたいです!!
いきなり被害者の方が出ているらしいので皆様お気をつけて!! ちなみにうちはオプションで買っちゃったので逆に無視でした。 |
103:
契約済みさん
[2012-01-30 18:10:49]
押し売りなんですね!!
気をつけます( ; ; ) 入居後は、セールスもかなり来そうですね。。 注意しようと思います。 |
104:
引越前さん
[2012-01-30 22:13:36]
私もいよいよ明日引っ越しです。
午後からなんで、荷造りは明日の朝ラストスパートです。 今日はフロアコーティングでマンションに行ったのですが、 夜遅くまで引っ越しは続くみたいでした。 引っ越し後、順調にネットに接続できるかどうか心配。 明日に備えてもう寝ます。寒いのなんとかならんかなぁー。 おやすみなさい。 |
105:
契約済みさん
[2012-01-31 23:13:45]
日曜日に引っ越しして、だいぶダンボールもなくなり落ち着きました!!
まだ数日ですが、すごく住み心地がいいです |
106:
入居済みさん
[2012-02-01 13:56:10]
みなさん引越しお疲れ様です。
そしてこれからの方は、楽しみですね。 月末に引越しを済ませましたが、新しいマンションはかなり寒いですよ。 住んで行く内に、コンクリート内の水分も減って来てマシになるとは 思いますが… 近くに居酒屋・中華・おでんやと合って便利です。 ライフもあるし、コンビニもすぐですので^^ 浄水器の押し売りにも来ました。 1本¥4,000、年間¥12,000が10年使える物(?)を購入すると ¥55,000ですと。。。浄水器は使いませんと断りました。 これから引越しの方、気をつけて下さい。 |
107:
契約済みさん
[2012-02-01 19:12:26]
フィルターに浄水器…。
次はどんな手できますかねー。 実害なくても対応しただけで 嫌な気分になります。 |
108:
契約済みさん
[2012-02-01 19:49:45]
フィルターとか浄水器の販売は、オプション会社の人が来てるのですか??
私はら昼間いないからか、まだ勧誘を受けてません。 確かに、購入しないにしても嫌な気になりますね。。 |
109:
契約済みさん
[2012-02-01 22:37:24]
違います。悪質な訪問販売会社ですよ。
|
110:
契約済みさん
[2012-02-02 08:22:40]
訪問販売なんですね!
管理人さんに、入居後は訪問販売が来るて聞いてたん ですけどすぐ来たんですね( ; ; ) |
111:
入居済みさん
[2012-02-02 10:07:36]
言葉が足りませんでした、正しくは「浄水器のフィルター」です。
引越しのどさくさに紛れて、突然玄関に来ましたよ。 28&29日は、マンション全ての出入口が開いていましたから 勝手に来たのだと思います。 こう言う時ほど入館の確認をシッカリやって貰いたかった。 管理が少し甘かったのかな? これから引越しされる方は、正面からだから突然の訪問は無いかと 思いますが、どちらにしても皆さん気をつけましょうね。 |
112:
契約済みさん
[2012-02-02 11:55:54]
引っ越しの為に、オートロック開いてましたもんね!
でも玄関前まで急に来られら、さすがに嫌ですね。。 ついに引っ越しが、明後日になりました。 日通さんに聞いたら、今週末も引っ越しする人多い みたいです。 早く引っ越しして、落ち着きたいです。 |
113:
契約済みさん
[2012-02-02 12:15:18]
28日直後は人の出入り凄かったですからね。
あの状態で入館チェックをしっかりやるのも限界あると 思います。 入居者かもしれないのに全員に身分証見せろとは言えないでしょうから。 下のオートロックが通常状態に戻っても マンション内の誰かが対応して開錠してしまえば 全戸にセールスして回れるわけですし。 自衛するしかないですね。 |
114:
契約済みさん
[2012-02-02 21:59:40]
引っ越しして数日経ちましたが、思ったより騒音が聞こえないです!!
駅は近いし、飲食店やスーパー、コンビニが近くてとても便利です |
115:
契約済みさん
[2012-02-04 10:56:16]
今日も浄水器カートリッジのセールスまわってます。
みなさん気をつけてっ!! |
116:
契約済みさん
[2012-02-04 11:48:43]
それって、マンションにつけてる浄水器のフィルターの会社なんですか?それとも全くの別会社なんですか?
|
117:
契約済みさん
[2012-02-04 17:28:10]
聞いたことない業者でした。
リーブとかなんとか?? |
118:
契約済みさん
[2012-02-04 20:21:42]
今日引っ越ししたんですけど、ゴミ置き場は鍵をささないと開かないんですね!
あそこもキーセンサーで開けれたら、だいぶ楽なのに。。 |
119:
入居済みさん
[2012-02-08 11:51:51]
昨夜は、換気口フィルターの件(部屋と外をつないでいる)でと
男性の方がインターフォンで来ました。 押し売りなのか、ホントに必要な説明なのか だんだん分からなくなって来ていますが、取りあえず お断りしました。 お気をつけ下さい。 |
120:
契約済みさん
[2012-02-08 17:14:40]
インターフォンでくる営業の人って、マンションの管理人とかに許可得てないんですよね?私も必要なものか、悪徳なセールスかわからず。。いつもバタバタしてる時なので、断ってしまいます(・・;)
皆さん、実際住んでみてどうですか? 私は、すごい気に入ってます! |
121:
入居済みさん
[2012-02-10 22:58:26]
ようやくインターネットに接続できてここに
戻れました。 ちょこちょこ押し売り訪問きますね!今の 訪問販売って「××の説明に来ました~」なんですね。 そのたびに「説明は結構!」って断ってます。 住み心地は非常に良いです。便利だし。 まだまだ片づけ途上ですが、少しずつサマになって きて楽しいです。 |
122:
ベル
[2012-02-12 08:24:49]
だいぶ片付き落ち着きました。
しかし、部屋がなかなか暖まらない状態です! 寒いです! 皆さんは、落ち着きましたか? 後、どんな感じに仕上げました? |
123:
入居済みさん
[2012-02-12 09:33:47]
まだお引越しされてきていないお部屋も多そうですね。
まだ残っている一部屋も早く人が決まってくれると良いなあ・・・。 ウチもやっと生活に必要なモノが揃ったところです。 まだダンボールだらけで、整理が大変です。 早く落ち着きたいです! お部屋はナチュラルな感じに仕上げました。 最初はモダンな感じに・・・とかいろいろ夢は膨らんでいたのですが(笑)、 センスがないのと飽き性なのとで、結局無難が一番!となってしまいました。 それでもなかなか住みやすそうに仕上がった、と満足しています。 |
124:
2月引越し
[2012-02-13 22:02:05]
ほんと寒いですね・・・リビングダイニングは
ガスヒーターとエアコン2台で暖めてます。 お風呂もサウナか暖房で。 夏は涼しいのか暑いのかどうでしょう・・・ |
125:
入居済みさん
[2012-02-14 10:46:57]
住み始めて、数週間すると部屋の水分も減って来て
マシになると思います。 また、明日から寒くなるようですので お風邪引かれないように! |
126:
契約済みさん
[2012-02-14 11:16:24]
私はAの間取りなをやですけど、両側に部屋がないから特に寒い気がします。。やっぱり両側に部屋があるとこの方が、涼しいのかな!
でも便利だし、部屋にいたら騒音も全然聞こえないし住み心地はすごくいいです(・・;) |
127:
2月引越し
[2012-02-14 18:12:58]
うちもAです。寒さ以外は騒音もないしほんと心地よいです☆
そうですね、まだ水分があるので乾ききったらマシになるでしょう! ありがとうございます、お互い風邪など気をつけましょう |
128:
契約済みさん
[2012-02-14 18:27:38]
私は高速が近いEの部屋なんですけど、部屋にいたら騒音が全然聞こえないです!!
マンションは、壁が分厚いから聞こえないのかなって思いました♩ |
129:
入居済みさん
[2012-02-14 22:43:50]
寒いのはウチ(Aです)だけじゃなかったんですね。
寒波到来の前にエアコン工事をしてもらう予定だった んですが、工事のおっちゃんが「コンセントの右側か左側か どっちにエアコン取り付けたらいいかわからん」とわけのわからん ことを言いおりまして、結局その日は工事せずじまい。 おかげで非情に冷える日を過ごしました。こっちは右とか左とか どーでもいいのに。それでも今は無事にエアコンがついてほっと してます。 片づけはぼちぼち落ち着いてきました。ちなみにシンプルモダンです。 照明器具をはりきって自分で取り付けましたが、もともと不器用なんで 仕上がりがイマイチ。なぜか傾いてしまいます。コードも隠しきれないし。 なんとかしたい! |
130:
契約済みさん
[2012-02-15 12:53:57]
この前、夜にコンビニ行こうと思ったらマンションの出たとこに男の人が何人かいて。。外に出たらオートロックの中に入ってきて、なんか嫌やなって思っててコンビニから戻ると一回のソファーでたむろしてました。
多分友達が住んでて待ってたんだと思うんですけど私が出てオートロックが開いたら勝手に入ってきて、とても嫌な気になりました。。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
搬入は29の予定です。
よろしくお願いします。