クレヴィア阿波座【契約者・住民専用】
301:
契約済みさん
[2012-04-02 23:15:42]
|
302:
住民さんD
[2012-04-02 23:25:19]
なるほど色々事情があるのですね!
|
303:
入居済みさん
[2012-04-02 23:25:48]
4月の住宅ローンの店頭金利が5年物以上がほんのりと金利UPしましたね。
変動金利はまだ現状維持ですが。長期固定の金利上昇から暫く遅れて変動や 短期固定も追従して上がる傾向にあるのでイヤですね。 |
304:
契約済みさん
[2012-04-04 08:24:16]
もうすぐ花見ですね!!
マンション近くで、オススメの花見場所知ってますか? |
305:
マンション住民
[2012-04-04 08:45:22]
マンション向かいの江之子島公園、新なにわ筋挟んで東側の江戸堀公園…一人または少人数で無心に桜を眺めたい方に
靭公園、図書館そばの土佐稲荷さんのところの公園…賑やかな花見を楽しみたい方に。屋台も出てます。 日生病院前の島津公園、西屋内プールの南の松島公園…その中間、グループで和気藹々と花を見たい方に お好きなところどーぞ |
306:
契約済みさん
[2012-04-04 08:57:20]
ありがとうございます!!
西区のこと全然知らなかったので、助かりましたm(_ _)m |
307:
入居済みさん
[2012-04-05 11:56:04]
昨日、ライフに行く途中公園に寄ってみました。
綺麗に咲いていました^^ |
308:
契約済みさん
[2012-04-05 12:23:43]
すごい綺麗ですね!
マンションに知り合いがいないので、皆さんと仲良くなり花見とかはしたいです。 |
309:
マンション住民さん
[2012-04-08 22:13:00]
今日はいい天気でお花見日和でしたね!
みなさん、もうお花見はされました? 私は土佐堀通りの川に沿ってお花見がてら散歩しました。 ところで、管理組合のお知らせがポストに入って いましたね。 立候補には躊躇しますが、会合には役員でなくても 真面目に参加したいと思います。きっと役員は持ち回りで めぐってくると思うのでそのときでいいです。 |
310:
入居済みさん
[2012-04-19 09:51:54]
おはようございます。
入居3カ月後の水回り点検が5月にありますね。 3ヵ月過ぎて、正面の植栽も大きくなり、新芽も芽吹いて来て 素敵になって来ましたね、桜の次は新緑の季節^^ |
|
311:
契約済みさん
[2012-04-20 22:19:00]
四月からの新たなスタートで忙しいのでコメントは終わりにします。あまりコメントもなくなって見る機会も減ってかたので。ありがとうございました。
|
312:
マンション住民
[2012-04-24 13:53:46]
水道の口座振替が何時になっても切り替わらない…orz
サービスセンターでも口座振替申請がちゃんと手続き中かどうかわからんらしくて 「変ですね〜」 「通常は1ヶ月くらいで切り替えますが」って今4月じゃ!もうすぐ5月じゃ、ボケ。 らちがあかないので再度手続きしようと思うが、さっさと橋下サンに絞められてしまえ〜と思う最近でした。 |
315:
契約済みさん
[2012-05-20 10:17:17]
皆さん住み心地はどうですか?
引っ越しして、だいぶ慣れてすごい快適です! |
316:
契約済みさん
[2012-05-22 08:22:19]
住み心地はいいです!
まだ住んで、4ヶ月なのに子供がいるので壁紙がかなり汚れました。。仕方ないですね! |
317:
契約済みさん
[2012-08-05 11:21:59]
半年点検の用紙がきましたが、皆さんやり直してもらうとこありますか?
|
318:
契約済みさん
[2012-08-25 13:58:57]
久しぶりにこのサイトを見ました!
入居者の方は、もう見られてないのでしょうか? 入居してから、皆さんと情報交換できたらなって 思います。 |
319:
マンション住民さん
[2012-09-13 21:49:26]
府庁跡地の北側はタワーと商業施設の建設は止めて
日生病院が10階建てで建て替え移転してくることに 決まったようですね。残念です。 大阪ドーム前のイオンは来年3月開業でしょうか? この間前を通ったらだいぶん外観ができてきてました。 |
320:
契約済みさん
[2012-09-15 11:46:42]
イオンは、来年3月オープンみたいですよ!
工事が途中で中断していたみたいですが、再開してオープンするみたいです。 マンションから自転車でも行けるし、オープン楽しみです。 |
321:
契約済みさん
[2012-09-15 18:58:49]
イオンできるんですか!!
知らなかったです。情報ありがとうございます。 |
322:
契約済みさん
[2012-09-16 22:20:58]
マンション前の駐車場が閉鎖って書いてたんですけど、何かできるか知ってる方いますか?
|
323:
マンション住民さん
[2012-10-06 19:50:05]
明日はビッグビーンズ新町店がオープンですね!
野田店の方が近いけども、自転車で川を渡るときのアップダウンがきつくて。。。 会員カードは共通じゃないようなのでこっちも会員になろうかな。 特に不便というわけではないけれども、うちの近辺にもライフ以外のスーパーが欲しいですね。 |
324:
契約済みさん
[2012-10-07 10:37:19]
新町のビッグビーンズって、どの辺りにできるんですか?ライフがあるのは嬉しいですけどわライフ以外もできて欲しいですね。
|
325:
マンション住民さん
[2012-10-08 21:28:57]
>>324さん
ビッグビーンズの新町本店は西大橋のライフの近くで、 なにわ筋を挟んだ向かいあたりですよ。 http://big-beans.com/top.html 大阪市西区新町1-30-7 開店セールは明日までで、普段と比べてかなりお買い得 なものが多々ありました! やっぱり自転車で10分ですし、アップダウンが無い分 こっちの方が楽かもです。 ちなみに、会員カードはポイント別になりますが、 共通で使えました。 |
326:
匿名
[2012-10-12 20:13:18]
マンションの自転車置場へのエントランス、相変わらず例の青い子供用自転車置いてますね。
置きっぱなしのせいで他の放置自転車呼び込む形になってるし、(実際他県ナンバーのスクーターまで停められてたし)自転車置場からの動線上に堂々と置いてあることもしばしばだし… 以前親御さんがこの掲示板で華麗に逆ギレしてましたが、どういうつもりかなあ。 |
327:
契約済みさん
[2012-10-13 00:23:29]
白い自転車も毎日ありますね!マンションのシール貼っていないので、放置自転車なのであれば撤去して欲しいです。最近置いている自転車が多すぎて、駐輪場にも入りにくいです。
|
328:
住民さんE
[2012-10-13 11:52:43]
マンションの場合、みんなが快適に暮らすために決められたルールがあります。
一部のそういった自分勝手な方がいると、とても残念ですね。 |
329:
マンション住民さん
[2012-10-13 18:00:01]
また直ぐ出かけるのに仮置きするぐらいは仕方ないかなと
思いますけど、動線上に置かれるのは本当に困りますよね。 前に雨風の強い日に将棋倒しになっていたこともあって、危ないですし。 私も前からちょっとそれは思っていて、機会があったら管理人 さんに言おうと思っていたんですけど、こういう場合は管理組合 で話し合ってもらう方が良いかもしれませんね。 |
330:
契約済みさん
[2012-10-13 21:31:03]
管理人さんに言うのか、組合に伝えるのか。。どうしていいかわからないです。前の話し合いの時の課題は、その後どうなったのか気になります。
|
331:
マンション住民さん
[2013-01-04 16:14:57]
あのシールを貼っていない白い自転車は、いつまで停めておく気でしょうか?
あまりの図々しさにビックリです。 早く撤去してもらいたいものです。 |
332:
住民さんA
[2013-01-07 19:03:57]
そういえば、あの白い自転車、いつもありますね。
|
333:
契約済みさん
[2013-01-08 22:27:10]
注意書きを貼ってるの何回か見ましたが、本当にひつこいですね!もう強制的に撤去したらいいのに。。
|
334:
住民さんA
[2013-01-09 23:26:00]
皆さんのお宅は不備がありますか?
|
335:
マンション住民さん
[2013-01-10 19:14:45]
確かに白い自転車はよく見ますね。
明らかに大人が乗っていそうな自転車なので、恥ずかしく思わないのでしょうか。 情けないです。 |
336:
マンション住民さん
[2013-01-10 22:44:41]
この前、お客様駐輪場にたくさん自転車が置いてあったので、白い自転車が
自転車通路にはみ出して停めていました。 一度注意しても、駐輪場に停めてくれない自転車は撤去というふうに決めてもいいかも しれないですね。 |
337:
契約済みさん
[2013-01-11 16:38:26]
あの白い自転車、違うマンションの人の可能性もありますよね!
|
338:
住民さんA
[2013-01-19 02:02:55]
地田ビル解体されますね!次は一体何が建つんでしょう??
|
339:
契約済みさん
[2013-01-19 10:57:45]
地田ビル解体みたいですね!
当分騒音とか埃すごいのか心配です。。 マンションでもできるんですかね。 |
340:
住民さんA
[2013-01-19 23:25:16]
解体の埃や騒音も心配ですが、隣に高い建物が建たない事を願います・・・
|
341:
契約済みさん
[2013-01-20 11:29:23]
西向きの部屋に住んでるので、高い建物が建つとちょっと嫌です。。南向きの部屋は、あんまり関係なさそうですね!
|
342:
マンション住民さん
[2013-01-21 10:42:07]
解体後、後々はマンションが建つようです。
|
343:
マンション住民さん
[2013-01-21 19:19:39]
地田ビルの後はやっぱりエスリードのマンションでしょうかね。
南側の中央興産ビルもテナントが抜けて後も入らないみたいですし、 そのうち取り壊してマンションにでもなるんじゃないかと思ってるんですが。 |
344:
契約済みさん
[2013-01-22 13:03:52]
近くにスーパーとかできてくれたら嬉しいですね!
|
345:
マンション住民さん
[2013-04-04 22:18:52]
阿波座ライズタワーのタワー2階に商業施設ができるという話が
ライズタワーのスレッドに書き込みされてましたが、 20階建ての方が秋に完成らしいのでまだまだ先の話ですね |
346:
マンション住民さん
[2013-10-08 20:10:22]
修繕積立について、アンケートが入っていましたね。まだ2年目なのに、赤字なんてビックリしました。皆さん、どう思われますか?
|
347:
住民さんA
[2013-10-10 14:26:02]
修繕積立の件、確かにひどい気がします。。。
仮に80㎡の場合、現在は1㎡あたり80円なので、月¥6400-。 これが1㎡あたり200円に値上がりすると、一月¥16000-!。 年間で¥115200-も値上がりになりますね。。。 かなりのダメージです。。。 |
349:
マンション住民さん
[2013-10-10 18:20:59]
年間で¥115200も増えるのは、ダメージが大きいですよね。
気になって調べてみたら、マンションが売れるように、初年度は修繕積立金を低く設定する会社が多いんですね。もしかしたら常識なのかもしれませんが、ちょっとひどい・・・ でも平米単価は毎月218円って出てるんですね・・・結構高いですね~ 下記のようなホームページを見つけたのですが、ここのマンションも、管理費を削減して修繕積立金に充当したり、相見積もりを取ったりできないものでしょうか。値上げ幅が少しでも抑えられたら嬉しいのですが。 賢い修繕積立金の貯め方・修繕積立金の値上げを避ける四つの方策 ↓ http://www.nagoya-mankansupport.jp/article/14325998.html なぜ修繕積立金は途中で値上げされるのか? ↓ http://www.mansion-navi.com/blog/2009/10/mansion-navi-mail-magazine-17... |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
管理組合が正式に立ち上がってから扱いを決めてくださいと言われ、申込の受付だけをされました。管理組合がまだ
機能していないので、その後の連絡はもちろんありません。決まるまでの保管場所がないので、私は引っ越してくる
時に1台捨ててきました。
もろもろ賛否両論があると思うので、ここでのその話題はもうやめておきましょう。