クレヴィア阿波座【契約者・住民専用】
181:
入居済みさん
[2012-02-28 23:39:58]
|
182:
マンション住民
[2012-02-29 09:05:27]
床屋さんは、セブンイレブンの新なにわ筋挟んで向かい、リーガルマンションの向かいの髪太郎さんはどうでしょう。定番の床屋さんでゴルゴ13揃ってますよ。(笑)
歯医者はちょっと遠くなりますが、松島公園近くのはぎの歯科はお昼休みを挟みますが、平日7時半まで、土曜日も4時までやってるはずです。 そのほかだと、私は花粉症なので、耳鼻咽喉科は図書館の南側の岸本医院に行きました。今年は寒いため去年より遅めだそうです。 |
183:
契約済みさん
[2012-03-01 09:13:12]
いろいろ病院の情報ありがとうございます
|
184:
契約済みさん
[2012-03-01 11:09:04]
マンションの近くに、今後もう少し大型のスーパーができて欲しいですね!子供がいるので、暇つぶしにイオンとかに行きたいんですけどなかなかないですね。車がないので、昨日は野田阪神のイオンに行きました。けっこう小さかったです。。
大阪ドームにイオンができる話がありましたが、どうなったか知ってる方いますか? あそこにできたら、マンションから自転車で行けますよね! 前に通った時は、工事中みたいな感じでした。 |
185:
入居済みさん
[2012-03-01 20:35:44]
イオン現在工事中ですね。完成は平成25年3月の予定です。あと1年ぐらいねすね。
|
186:
契約済みさん
[2012-03-02 00:01:01]
クレヴィアのマンション、何部屋か賃貸に出てるんですね!!知らなかったです。
|
187:
マンション住民さん
[2012-03-02 16:04:20]
当然、中には投資目的で購入されて
いる方もいらっしゃいますよね。 ただ、賃貸が多くなるとモラルの問題やら出て来ますね。 今でも、どなたかのお家に遊びにいらしているのだと思いますが、 正面(自転車置き場の前)には自転車が何台も並んでいる事があります。 だからと言って、全面禁止には出来ない。。。 管理人さんも、何も言われないし、許容範囲の問題になってきますね。 |
188:
契約済みさん
[2012-03-02 16:32:07]
自転車置き場の前に、よく自転車止まってますよね!
自転車より、正面玄関前によく止まっているのが気になります。玄関前前には、さすがに止めないで欲しいですね。 固定資産税のことなんですけど、新築は数年間軽減があるんですよね?何か申請とかは、いるのでしょうか? もし知っている方がいたら、教えて下さい。よろしくお願いします。 |
189:
マンション住民さん
[2012-03-02 17:31:44]
税理士さんに聞いてみましたら:
固定資産税の軽減措置を受けるために、特別な手続きは必要ありません。 これは通常、納税通知書に記載されている納税額にはあらかじめ特例による 軽減措置が織り込まれて計算されているからです。 納税通知書に記載されている金額が軽減済みの金額になっているかどうかを確認することが重要です。 もし、軽減済みの金額になっていない場合には役所に問い合わせをしてください。 と言う事です。 |
190:
マンション住民さん
[2012-03-02 21:46:03]
賃貸に2部屋出てるのは確実です。
あとは分かりませんが。 |
|
191:
契約済みさん
[2012-03-02 22:02:21]
マンション住民のモラルについては
管理組合の総会などオープンな場で意見した方が いいと思います。 匿名の掲示板では限界あるし、 相手が見えない分、書き込み側の都合だけで 意見をいう危険性を感じます。 しかるべき機会にオープンで話し合い持てるような 繋がり築くほうが大切、だと思いますが。 |
192:
入居済みさん
[2012-03-03 13:42:34]
少なくとも、この掲示板を見ている方は
「気にされている方がおられるなら気をつけよう」 と思うはずなので無意味ではないと思いますよ。 もちろん、ただの誹謗中傷であれば論外ですが^^; ただ本当に目に余るようであれば、正式な場で意見し、対策をとらないと いけないですよね。 私自身は、まだあまり気になる程の事を目にしたことはないのですが・・・。 今のところ、すれ違う方々は普通に感じの良い人たちだなーって感想です♪ |
193:
契約済みさん
[2012-03-03 23:16:34]
マンションでよく問題になる
他の部屋からの音問題についてですが、 上の階も含めてご近所さん、 いらっしゃるかどうかもわからないくらい 生活音聞こえません。 とても快適なのはいいことなのですが、 最近のマンションの防音がすごいという ことなのでしょうか? |
194:
入居済みさん
[2012-03-03 23:49:31]
ウチもほぼ聞こえません(廊下側に居れば、廊下側の音がかすかにするくらい?)。
本当に静かにされているだけなのか、音がしても聞こえないくらい防音がスゴイのか・・・。 少なくともお隣はちゃんといらっしゃるハズなのですが。 |
195:
契約済みさん
[2012-03-04 00:07:51]
193です。
ご挨拶に行ったので住んでらっしゃるのは確かなんですけどね。 ほんとスゴイです、静かで。 こちらも節度ある行動しなくては、と思いました。 |
196:
契約済みさん
[2012-03-04 20:40:52]
皆さんに質問です!
昨日部屋に始めて、浄水器のフィルターの人がきました。 いかにも浄水器のメーカーの人のような言い方で、全部屋説明しないといけないと言われ一応聞きました。 リーブという会社でした。 私は子供もいるので、浄水器を使った方がいいと言われ10年間交換しないでいいフィルターを買った方がいいとか。。ほとんどの人が買ってるし、10年間交換なしで5万ぐらいでした。 リーブは、マンションの許可を得てる浄水器の営業の人でしょうか?皆さん、購入された方はいますか? 皆さん、カートリッジは今後どうされますか? |
197:
契約済みさん
[2012-03-04 20:51:48]
リーブは許可得てませんよ。
何と言ったか知りませんが。 うちにも、きましたがインターホン越しで すぐ、断りました。 ネットで検索してみてください。 リーブ 浄水器 で。 なんか胡散臭いですよ。 以前も、掲示板で注意喚起の書き込みありましたよね? 10年のカートリッジなんて、 ちょっとね~…。 |
198:
マンション住民さん
[2012-03-05 10:41:55]
以前、こちらに書かせて頂いた者です。
同じように、「1年間で5万円。ほとんどの方に、購入頂いております」と 言っていましたが、許可の無い会社です。 私は、「要りません」と言ったら「浄水器使わないんですか~?」なんて 言われました。。。 最近は、モニターで確認して宅配便以外の方は、出ないようにしています。 |
199:
契約済みさん
[2012-03-05 10:55:27]
私も入居当初に来ました。
全員に説明しないといけないとか、言葉がすごいうまかったです。。私も、ほとんどの人が購入してるて言ってましたね。 10年使えるて、なんか怪しいです! |
200:
契約済みさん
[2012-03-05 15:13:17]
換気扇フィルターの訪問販売もあやしいですか??
友達が買っちゃったみたいなんですが。。。 |
201:
契約済みさん
[2012-03-05 15:29:33]
怪しいと思います!
私の部屋に来た時は、態度が悪かったのでその場では断りました。ちょっと考えたいのでと言っても、名刺も資料もくれず帰っていきました。 昨日キャンセル住居のマンション前にある看板が裏向きになっていたんですけど、売れたのでしょうか? |
202:
マンション住民さん
[2012-03-05 16:30:26]
訪問販売は、気を付けなければいけませんが、
例えばNo.200さんのお友達のように、換気扇のフィルターを 購入しましたとありましたが、使うものなら良いじゃないですか。 全てが悪徳業者とは限りませんが、浄水器のように10年間交換不要と 言うような悪質=明らかにおかしい物は、避けられた方が良いと思います。 |
203:
契約済みさん
[2012-03-05 16:49:04]
フィルターは、使えますもんね!
10年てなんかおかしいですよね。。調べても、リーブという会社出てこなかったです。しかも買うと、入居の時にもらったカートリッジを渡さないとダメて言われて謎でした。皆さん、浄水器使ってますか?今後カートリッジはどうしますか? |
204:
契約済みさん
[2012-03-05 17:48:20]
本当ですね。出ませんね、リーブ。
すいません。 以前は他のマンション掲示板の書き込みが何件か ヒットしたので、同じ手口で回ってるんだなーと 思ったのですが。 カートリッジ、とりあえず期限がきたら考えます。 住民有志で正規メーカーからまとめ買いという手も ありますが、誰が取りまとめるんだっ! てことになりますよね(^^;;きっと。 |
205:
契約済みさん
[2012-03-05 18:43:13]
浄水器フィルターはネットで型番うったら安い通販ありますよ
メーカーも同じなので怪しくはないと思います |
206:
マンション住民さん
[2012-03-07 20:47:59]
最後の1部屋、契約されたか、契約が近いんですかね?
マンションの公式ホームページにブロックがかかって アクセスできなくなっています(多分) |
207:
契約済みさん
[2012-03-07 22:08:40]
完売したみたいですよ!!
|
208:
マンション住民さん
[2012-03-08 16:16:57]
完売して良かったですね^^
|
209:
契約済みさん
[2012-03-08 16:40:14]
完売したんですね!
良かったですね♩ 今日のお昼に子供とスーパー行こうと思ってマンションの下に行ったんですけど、入り口の手間の左横の壁に時計かけてるの見た人いますか? 新築のお洒落なマンションなのに、緑色の安っぽい時計でちょっと嫌でした。 |
210:
マンション住民
[2012-03-08 17:19:28]
100円ショップっぽいやつですよね。(笑)確かにあれば便利だけど(朝の登校斑の子供達用にとか)ちょっと浮いてましたね
|
211:
マンション住民さん
[2012-03-08 22:13:01]
まだ浄水器フィルターなどの訪販来てるんですね!
呼んだ覚えのない訪販は出ない、話を聞かない、入れないですよね。 私はうっかりピンポンに出てしまったら、「管理組合の許可証は持って ますか?」攻撃で撃退します(そんなのないと思うけど)。 優良業者は押しかけて来ないと思います。 時計はまだ見てないです。が、勝手にそんなの置かれるのはイヤですし、その 購入資金はどこから出ているのか気になります。 住民の管理組合が立ち上がったらあれこれ 話あう議題があがりそうですね。私は前の分譲マンションのときは 面倒臭くてほぼ集会サボっていましたが、無関心にしていると、 管理会社が適当にいいようにあしらってしまうので、 参加しておくべきだと今は思っています。 ちなみに前の分譲マンションでは、突然、1階に自動販売機が 設置されたり、管理人が勤務時間中にゲームして遊んでいたり してました。さすがに、これには抗議の声があがりましたが、 そもそも管理組合がしっかりしていなかったからナメられちゃった 感じです。 せっかく購入したマンションの資産価値を下げないように みなさん、がんばりましょう。 |
212:
契約済みさん
[2012-03-09 09:29:40]
書き込みを見て気になり、時計見ました!
確かに百均ぽいし、なんで緑色?って感じですね。。あれなら、飾らない方がいいです。ダサいから、とってほしいです。 |
213:
マンション住民さん
[2012-03-09 14:20:53]
私も気になっていました。
よりによってあの色?と言う感想です。 正面の看板も、完売したなら片付けて欲しいですよね。。。 |
214:
契約済みさん
[2012-03-09 15:24:01]
誰が飾ったんでしょうね。。
せっかくの新築に、あんな色やめて欲しいですね! |
215:
マンション住民さん
[2012-03-09 17:26:50]
誰に言えば良いのでしょうか?
管理人さんに聞いてみましょうか? |
216:
契約済みさん
[2012-03-09 17:29:47]
朝早くから、夜遅くまでマンションにいないので
入居してから管理人さんに会ったことがないです! もし聞ける人がいたら、一度聞いて頂けたらありが たいです。 管理人さんの親切心で、置いたのかもしれないです ね。。 |
217:
マンション住民さん
[2012-03-12 19:27:02]
管理人さんに確認していませんが、
私の予想だと緑色の時計はその右隣にあるエコの証書の セットで届いた粗品みたいなものではないでしょうか。 証書と時計の色合いが似ていますので。だらか緑なんだ と思っていました。(確かな情報ではありません) |
218:
契約済みさん
[2012-03-15 12:11:14]
入居してから、傷や仕上がりで気になる所が見つかった方はいますか?
|
219:
マンション住民さん
[2012-03-16 12:22:00]
No.218さん
ありますよ。 私は入居翌日にちょっと大きな事がありましたので スナダに伝えました。 もちろん、修繕頂けるとの回答でした。 通常は、6ヵ月後に確認/チェック/手直しがあると思います。 |
220:
契約済みさん
[2012-03-16 12:54:15]
半年後なんですね!
私は一度もスナダに言ったことないんですけど、ずさんな工事を発見して。。本当に憤りを感じているので、一度言ってみます。 |
221:
契約済みさん
[2012-03-16 15:08:46]
うちもあります!
なんかショックですよね。 色々発見すると。。。 半年後って長いですね。 普通はもっと早くに確認などないんですかね? |
222:
契約済みさん
[2012-03-16 15:15:59]
220に書き込みしたものです!
やっとマンションに入居して、住んで一ヶ月でこんなにずさんな工事が発覚は正直ショックです。 見えないどこかは、大丈夫なんかな?っていう不安があらります。 |
223:
入居済みさん
[2012-03-16 22:13:14]
素朴な疑問ですが、半年後に指摘しても入居前からの不具合か、
入居後に入居者によって生じた不具合か判断が付きにくいと思 いますよ。管理人さんにしろ、スナダにしろ第3者に不具合の ある事実を早い段階で確認してもらい、証拠を残しておいた方 が良いと思いますよ。事実関係が不明確だともめる原因になり かねませんので。法律業務をしていますが、証拠が第1です。 |
224:
契約済みさん
[2012-03-16 22:47:35]
他のマンションは三ヶ月点検なんてのがあるそうですよ!
半年後じゃ、確かに、入居してから生じたものか初めからなのかの判断ができなくなりそうですよね! 半年後ってねぇ。。。。 困りますよね。 |
225:
入居済みさん
[2012-03-16 23:24:29]
現に私は自分で傷つけてしまいました^^;
まあちょこっとですし、家具で隠れましたが。 ウチは気付くようなミス(?)は無かったですけどね。 そんなに気付く場所に欠陥ってありました!? |
226:
入居済みさん
[2012-03-16 23:54:58]
うちも特に気になるほどのものはありませんでした。
黄色の分厚い「物件説明図書」の144ページにアフターサービス規定が載って いますので気になる人は確認してみてはいかがでしょうか。アフターサービスの 適用外に『引渡し後の立会検査(内覧会)後に発見された不具合(特にキズ・汚 れ)及びその時に当然判明していたはずの故障等』とあります。その他『間仕切 りのそりやねじれでも機能上影響のないものは除く』などと記載されています。 もしその程度の不具合ならば、今になって申し出ても保障対象外と言われても文 句は言えません。契約書に記載されており、実印まで押していますので合意した ものと判断されると思います。悪徳でもなくこれくらいの条項は普通に記載され ているレベルだと思います。契約時の説明でもこのページは飛ばさずに説明して いました。蛍光ペンでチェックした形跡が私のに残っています。 修復を求めるなら半年後の定期点検などと悠長なことを言っていてはダメだと思 います。私なら即日連絡を入れます。とにかく名刺の連絡先にダメ元で問い合わ せるべきと思います。良心的な会社であれば、入居間もないので対応してもらえ る可能性も高いのではないでしょうか。問い合わせた結果、半年後と言われたら それはそれで構わないと思います。 後で後悔する可能性の低い選択肢をおススメします。 |
227:
契約済みさん
[2012-03-17 00:04:20]
書き込めるような内容でしたら、どんな不具合か教えていただけないでしょうか?
私の部屋がどうなのか気になりますので。よろしくお願いします。 |
228:
契約済みさん
[2012-03-17 10:28:01]
うちは大きな問題というのはなく、ちょっとしたことがいくつかありました。
書くほどではないのであえて書きませんが。 何名かいらっしゃった大きな問題というのが気になります。 |
229:
契約済みさん
[2012-03-17 18:23:25]
No.222さん。
差し支えなければ不具合の内容を教えていただけませんか? もしかしたら見落としてるのかもと、心配になってきました。 |
230:
入居済みさん
[2012-03-18 16:12:05]
オーバーに書いているだけで気にする必要ないと思います。
見た目に分かる程度の内装のちょっとした不具合なだけだと 思いますけど。 棚の板が欠けていただとか、 壁紙に汚れ傷があるだとか、 パッキンの端の仕上げがちょっと気になるとか、 電気製品の初期不良とか、 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ありがとうございます。外見で判断したらダメですね。週末入る勇気が持てなかったで
すが、山梨医院に行けば良かったです。市販のルルをのみ続けています。内科に辿り着
く前に長引いている風邪が治ってしまいそうです。
小児科は、セブンイレブンの向かいにある「ながお医院」に子供を連れていきましたが
良さそうな感じでした。この小児科は院内処方でした。