住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART23】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART23】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-01-06 19:25:54
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART23です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/

[スレ作成日時]2011-12-20 10:03:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART23】

894: 匿名さん 
[2011-12-31 20:06:37]
イブの勇者3連投。
イブに続いて今日も一人で掲示板とは。
忙しいので今年はこれで。
897: 匿名さん 
[2011-12-31 21:20:29]
>896

スレタイも理解出来ない、読解力ゼロの人がまた何か言ってる。
898: 匿名さん 
[2011-12-31 21:23:51]
>>896
相変わらず馬鹿の一つ覚えだなw
899: 匿名さん 
[2011-12-31 21:27:56]
>>890
広尾のマンションと埼玉県さいたま市の戸建は?
吉祥寺のマンションと千葉県松戸市の戸建は?
自由が丘のマンションと東京都足立区の戸建は?
900: 購入経験者さん 
[2011-12-31 21:51:47]
広尾の戸建と、埼玉のマンションは?
場所を変えたら比較にならんでしょ。
901: 匿名さん 
[2011-12-31 21:53:57]
不思議なんだが話はいつもなぜ都内限定?
もしかしてこの2日の数百スレは戸建派・マンション派の2人だけで消化してるの?
902: 匿名さん 
[2011-12-31 21:57:13]
いつもこんな調子だと雑談板かバトル板に移動願い出さないといけないね。
影響されてローン板全体のクオリティが低下するのもなんだし。

というか誰か出してくれないかな。
903: 匿名さん 
[2011-12-31 22:06:06]
それを言うなら価格を変えたら意味がないでしょ。
公平にやるなら、同立地、同価格。
ド田舎以外はミニ戸vsマンションだね。

マンション圧勝!

結論でましたね。みなさん良いお年を。
904: 購入経験者さん 
[2011-12-31 22:13:39]
>>903
近視眼的にはマンションの勝ち。
そうじゃなきゃ誰も買わない。
ちょっと長い目で見れば、マンションなんて選択はあり得ん、
905: 匿名さん 
[2011-12-31 22:28:57]
管理されなきゃ
犯罪の温床なんでしょ?
結局 そう言う事

906: 匿名さん 
[2011-12-31 23:18:45]
>>904
乱視的には戸建の勝ち。
脳みそたりない奴が、郊外の戸建に手を出す。
後悔先にたたず。チーン合掌
907: 匿名 
[2011-12-31 23:41:33]
「マンションにすれば良かった」と段々後悔し始めた戸建ての貼付き(>896)が、「数で勝負」のつまらんネガレスにより自己の愚行を慰める。
この構図は来年も延々と続くことでしょう。

マンションの方々、来年はからかうのも程々にしてあげましょう。
908: 匿名さん 
[2012-01-01 00:45:21]
あけおめです。

ののしり合いを見るのも中々良い暇つぶしになりますが、2012はそろそろ実のあるスレに戻しませんか?

スレタイを逸脱する仮定は意味がないと思うので、実際に迷われている方に参考になるよう、
極力以下のテンプレを埋めません?

予算:
地域:
選んだ理由:
住んでみての良い点:
悪い点:

予算が無限にあって、職場の縛りがなければ、個人の好みで発散してしまうのは当然なので。
909: 匿名 
[2012-01-01 00:54:36]
いつからこのスレは
購入したものの不安を抱える人のポジショントーク
だけのスレになったんだろうね。

振り返れば以前はこんな雰囲気じゃなかったと
思うけど。

震災後に一段と不景気になって給与とか下がった
人も多いみたいだから、色々メンタル的な問題が
出てきてるのかもしれないね。
910: 匿名さん 
[2012-01-01 01:17:44]
当たり前過ぎる次の1点だけでも守れば相当良くなると思うのですが。

つまり:同一人設定
911: 匿名 
[2012-01-01 01:50:51]
ダメですよ、戸建ての人はスレタイ理解不能だから。それとも意図的に反らしているのかな?スレタイにのっとると戸建て不利だから。
912: 購入経験者さん 
[2012-01-01 08:04:52]
デフレ、人口減少、供給過多のこの時代、マンションでも戸建てでも
買うのは負けでしょう。
913: 匿名さん 
[2012-01-01 10:38:38]
結局立地が重要と言うことですね。
立地に劣る戸建・・・南~無(>_<)
914: 購入経験者さん 
[2012-01-01 11:02:23]
今年は、売り買いしやすいマンションの勝ち。
駅近・最上階・ルーバル付なら無敵だ。

915: 匿名 
[2012-01-01 11:27:07]
最上階は震災後のトレンドでは人気が下落して
「斎場階」として値崩れしたよね。

+ルーバルなら新築時には付加価値で高めの価格設定
で購入したはずだから、大きく値下げすれば売れは
するだろうけど・・・

今後はむしろ3~5階がトレンドの中心だろうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる