こちらは変動金利は怖くない??のその39です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
[スレ作成日時]2011-12-19 09:48:46
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない?? その39
929:
匿名さん
[2012-01-08 17:53:34]
|
||
930:
匿名さん
[2012-01-08 17:58:48]
>928
もしかして、そんな例はないとか思ってるタイプの人かな。 そんな例はヘッジファンドがいっくらでも破綻してるのを見ればわかんだろうが。 なんで破綻するんだよ。 LTCMの事例なんていい例だろ。 あれなんかノーベル経済学賞とった人が2人も入ってたんだぜ。 それでもド派でにやらかしただろうが。 そんな人達にすら将来がわからないのに、なんで「将来はこうなると思うから変動で行こう」なんて言えるかがホント不思議なんだよね。 |
||
931:
匿名さん
[2012-01-08 18:07:01]
|
||
932:
匿名さん
[2012-01-08 18:09:08]
>>929
>反論の意味を分かってる? >君の反論で、 >「変動は景気にニュートラルだ! 」 >って言える? 言えると思うけど。 変動は政策金利が上がると上がり、下がると下がるから。 >期待値の意味分かってる? >将来の金利も分からないのに何「期待値」って。 >将来の金利も分からないのに、どうやって変動と固定を比較するんですか? >ホント言葉の勉強を先にした方がいいよ。 >反論とかその段階の前の段階だと思う。 あなたこそ期待値の意味を分かってる? 近い将来の金利は分かっているよ? それにリスクプレミアムを乗せているんでしょ? 例えば10年1%で国債に投資している人は、それでも損しないと思っているからでしょ? 近い将来金利が上がるなら、もっと高い金利を要求するでしょ? 日銀が利上げしないと言っているから、10年1%が実現しているんでしょ? 大丈夫? |
||
933:
匿名さん
[2012-01-08 18:09:22]
>927
LTCMの強者たちでも分からなかった将来を、あなたが云々言ったところで・・・ |
||
935:
匿名さん
[2012-01-08 18:17:43]
>932
>変動は政策金利が上がると上がり、下がると下がるから。 金利と同じように収入が上がるかどうかの話をしてるんだが? でなおしてね。 >大丈夫? あのさ〜 いつまであさっての話をするつもりなの? 「将来の金利はわからない。将来の金利がわからないという事は固定との比較すらできないとくこと。比較もできないのに有利も不利もない。よって変動が有利なんて言えない。」 ってのに反論してるとあなた言ってるんでしょ? ちなみに反論できてると思うなら、 どこの部分をどのように反論したかを教えてくれる? |
||
936:
匿名さん
[2012-01-08 18:25:43]
>934
あなたが予測してるのは将来の金利だろ? 普通に225とか物価に相関すると俺は考えてるから、225とか物価を予想すればいいと俺は思ってるよ。 それとも225とか物価が上がっても変動さんに都合良く金利だけ据え置きって思ってたりするのかな? >将来わからないを逃げ言葉にして、話をすり替えてるだけでは? いやいやすり替えなんてとんでもない。 だって将来の金利がわかるんですか? 金利がわからないと変動が払うべき総支払額も確定しないのよ? なんで、将来はわからないつまり 「将来の金利が確定できてないから総支払額がいくらまで増えるか見当もつかない」といったら逃げになるの? 変動の総支払額はまだ分かってないんだよ? これは分かってるのか? |
||
937:
匿名さん
[2012-01-08 18:27:52]
損をしないのは簡単。
得をするのは難しい。 変動は損をしないだけ。 |
||
938:
匿名さん
[2012-01-08 18:30:03]
|
||
939:
匿名さん
[2012-01-08 18:34:04]
金利が上がって損をするわけじゃないよ。
それが世の中の普通なんだから。 金利が上がって支払いが増えないのは得だと思うけどさ。 |
||
|
||
940:
匿名さん
[2012-01-08 18:54:24]
>それが世の中の普通なんだから。
意味がわからん。 |
||
941:
匿名さん
[2012-01-08 19:08:03]
世の中の金利より安い金利で借りるのは得。
世の中の金利相応で借りるのは普通。 変動はいつでも世の中の金利相応だから常に普通。 固定は世の中の金利が上がった場合は、安く借りられるのでお得。 その代わりに通常は損をする。 |
||
942:
匿名さん
[2012-01-08 19:15:47]
地方銀行で変動で0.770提示してもらったけど
借りるべきだよな? 固定ありえん。 |
||
943:
匿名さん
[2012-01-08 19:17:06]
>941
>世の中の金利相応で借りるのは普通。 金利が仮に上げに上げた時にも、僕は普通だ!ふつ〜なんだ〜。って叫んでるパターン? >変動はいつでも世の中の金利相応だから常に普通。 あなたの台所事情と照らせ合わせて、普通といえるかどうかが全てなんだけど? >その代わりに通常は損をする。 通常? |
||
944:
匿名
[2012-01-08 19:18:16]
変動で借り入れている人に質問です。
政府が消費税増税に失敗して国債の信認が低下、 長期金利が急上昇して3%になったとします。 この場合、固定に借り換えますか? それとも短期金利と長期金利は関係ないとして変動で頑張りますか? ちなみに私は固定派ではありません。 固定と変動どちらで調達しようか悩んでいる者です。 |
||
945:
匿名さん
[2012-01-08 19:20:35]
もう反論おじさんは帰れよ!
ここは有意義な情報交換の場って1に書いてあるだろ。 |
||
946:
匿名さん
[2012-01-08 19:21:13]
>>935
>金利と同じように収入が上がるかどうかの話をしてるんだが? >でなおしてね。 何でそんな話しているの? そんな話に興味ないんだけど。 変動が興味があるのは、固定より安上がりかどうかだけ。 >「将来の金利はわからない。将来の金利がわからないという事は固定との比較すらできないとくこと。比較もできないのに有利も不利もない。よって変動が有利なんて言えない。」 >ってのに反論してるとあなた言ってるんでしょ? >ちなみに反論できてると思うなら、 >どこの部分をどのように反論したかを教えてくれる? 悪いけど、面倒になってきた。 固定の方が損する可能性が高いと思うけど、それでも良いなら固定で借りれば良いんじゃないの? 予測できれば良いのは政策金利だけで、しかも比較対象は固定金利(フラットか?)なんだから、 そんなに難しい話じゃないと思うけどね。 |
||
948:
匿名さん
[2012-01-08 19:33:31]
943って頭悪っ
941のこと全く理解できてないのね |
||
949:
匿名さん
[2012-01-08 19:44:59]
>政府が消費税増税に失敗して国債の信認が低下、
>長期金利が急上昇して3%になったとします。 銀行が含み損抱えて取り付け騒ぎになってるね。信認低下売られたらちょっとの金利上昇では済まないでしょう。 イタリアだってもともとそんなに財政は悪くなかったのに憶測だけで7%まで行ってるから。 おそらく日銀が必死に市場から国債を買い支える(政策金利はゼロ)でしょう。 そして日銀が買い支えられなくなったら、デフォルトです。 フラットは機構が抵当権持ってるからフラットで借りた人の家は債権者の物となるのでおそらく全て取り上げられるでしょうね。この場合、債権者とは外国資本か援助する国(中国など)当然援助するからには厳しい条件を強いられるので国の資産は全て売却(当然機構が持つ抵当権も含めて) |
||
950:
匿名さん
[2012-01-08 20:24:54]
>>949
デフォルトでフラットで借りている人は、家を取り上げられるの?あまり適当なことは言わないほうがいいよ。 |
||
951:
購入検討中さん
[2012-01-08 20:43:44]
10年固定で1.2%、変動で0.725%だったらどちらを選びますか?
|
||
952:
匿名さん
[2012-01-08 20:45:59]
|
||
953:
匿名さん
[2012-01-08 20:50:23]
|
||
954:
匿名さん
[2012-01-08 20:55:36]
わかりません。
でも、わかります。 笑 |
||
955:
匿名さん
[2012-01-08 20:57:51]
|
||
956:
匿名さん
[2012-01-08 21:04:18]
|
||
957:
匿名さん
[2012-01-08 21:07:45]
>956
ああ、やっぱりバカだったのね。 「正確に言い当てるつもり」なんて どこにも書いてませんよ~。 もしかして「絶対当たる万馬券」とか言われると 信じるタイプ?「絶対受かる合格術」を信じてたとか? 世の中に絶対はありませんよ。 |
||
958:
匿名さん
[2012-01-08 21:11:57]
|
||
959:
匿名さん
[2012-01-08 21:12:28]
儲けたいなら、正確な予想が必要。
損しないためなら、そんなものは要らない。 長期的な傾向さえわかればいい。 |
||
960:
匿名さん
[2012-01-08 21:12:47]
|
||
961:
匿名さん
[2012-01-08 21:19:15]
|
||
962:
匿名さん
[2012-01-08 21:20:48]
>>953 の書いていることは普通の感覚だと思うけど。
正確性なり完全性を保証できるわけではないけど、まぁ間違いない。 それが変動で借りるってことでしょ? 変動が固定よりも多く払うのはそれくらい難しい。 日本の置かれた状況を考えれば考えるほどに。 だから、このスレで学んだ人の中には変動に借り換える人がいる。 そして実際、変動は固定に対して勝ち続けている。 長々と議論するよりも、その方が説得力があるかもしれない。 |
||
963:
匿名さん
[2012-01-08 21:34:04]
|
||
964:
匿名さん
[2012-01-08 21:39:49]
>デフォルトでフラットで借りている人は、家を取り上げられるの?あまり適当なことは言わないほうがいいよ
取られる可能性は限りなく大きいですね。住宅金融公庫はもともと小泉政権時代に民営化されるはずだった。それが既得権益を守りたい官僚の抵抗で名前を変えて残ってしまった。 ギリシャのゆー呂諸国からの資金提供の条件は大幅な財政赤字削減とムダな公的部門の廃止及び民営化。国の資産は売却されるのです。 そして、住宅ローン担保証券を購入している機関投資家はおそらくほとんどが破綻しているでしょうからそうなると本来国の公的資金注入により救済されるべき所ですが、国自体が破綻し掛けてるわけですから無理です。となると、海外の投資部門の資本注入って事になるはず。 抵当権を持っている民営化されて国の債務を返済する為に資産を処分しなければならない機構。 RBMSを持っている破綻しかけて外資に買われた機関投資家。 外資は有無を言わさず一括返済を求めてきてもなんら不思議では有りません。 |
||
965:
匿名
[2012-01-08 21:39:56]
>952
944です。 ご回答ありがとうございます。 過去数十年の長短金利の推移をみると、両者の相関係数はかなり高いように見えますが、 それは偶然であり、あくまで市場分断仮説に立っておられるということですか? それとも、国債の信認低下による長期金利の上昇は、これまでの景況感による変動とは 違う要素によるものなので、これからは両者は相関しなくなるということですか? 繰り返しになりますが、私は固定派ではありませんので、お考えを否定する意図はございません。 論理的に納得したいだけです。 |
||
966:
匿名さん
[2012-01-08 21:41:08]
|
||
967:
匿名さん
[2012-01-08 21:49:59]
>965
う~ん。ごめんなさい。言葉が難しいので、 きちんと答えられないかもしれませんが、 長期金利と政策金利が相関する状況というのは、 政策金利が上がるような景況感が長く続くだろう という予測が市場にあるときに、長期金利が上がり、 政策金利がしばらく上げられないだろう、という 予測が市場にあるときに、長期金利が下がる、 という構図かと思います。 国債の金利は、そうした政策金利の予測に加えて、デフォルトする リスクなどが加味されて、決まる場合が多い。 よって、長期金利が上がったからと言って、 それがデフォルトするリスクによる高騰であれば、 政策金利に相関しない要素である、という判断です。 簡単に言うと、政策金利→長期金利、という因果関係はあるが、 長期金利→政策金利という因果関係は(たぶん)ない、という考え方です。 お答えになっているかどうかはわかりませんが。。。 |
||
969:
匿名さん
[2012-01-08 22:00:16]
|
||
970:
匿名
[2012-01-08 22:06:30]
|
||
972:
匿名さん
[2012-01-08 22:11:54]
|
||
974:
匿名さん
[2012-01-08 22:21:16]
|
||
975:
匿名さん
[2012-01-08 22:22:42]
そもそも輸入物価は政策金利上げても下がらない。
|
||
976:
匿名さん
[2012-01-08 22:28:16]
>>964
フラットの希望的推測はいいが、その前にデフォルトになり、ハイパーインフレ⇒変動金利急上昇で終わりじゃないの? |
||
977:
匿名さん
[2012-01-08 22:30:12]
色々種類のあるインフレをひとまとめにしちゃうのはどうかと。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>支払額が恒常的に少ないという前提が入っていないのでは?仮に給料が上がらなくても、固定で借りたら毎月変動より多く払わないといけない。スタートラインは同じじゃないんだよ?まして、デフレで給料が下がったらどうするの?固定は破綻だよ。
反論の意味を分かってる?
君の反論で、
「変動は景気にニュートラルだ! 」
って言える?
なんかあなた、あさって話ししてると思うんだけど
次、
-------------
変動さんは言った。
変動が有利だ!
「将来の金利はわからない。将来の金利がわからないという事は固定との比較すらできないとくこと。比較もできないのに有利も不利もない」
というたった一つの理由により、それは論破される。
-------------
これに対してあなたの意見がいろいろと書いてあるけどさ、
これも、反論にすらなってないよ。
それに何これ。
>固定さんは「固定は保険料」と言ってた。保険にはコストが必要なので、期待値は変動を下回る。
期待値の意味分かってる?
将来の金利も分からないのに何「期待値」って。
将来の金利も分からないのに、どうやって変動と固定を比較するんですか?
ホント言葉の勉強を先にした方がいいよ。
反論とかその段階の前の段階だと思う。
>818に元ネタありますから他の変動さん反論してみてね。