住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その39
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-01-12 08:45:46
 

こちらは変動金利は怖くない??のその39です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2011-12-19 09:48:46

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その39

124: 匿名さん 
[2011-12-24 00:38:00]
俺変動だけど107さんと122さんの言ってることわかる。

125: 匿名さん 
[2011-12-24 00:42:54]
でた!

「オレ変動だけど」

自作自演はやめましょうよ
126: 匿名さん 
[2011-12-24 00:48:31]
俺も変動だけど

1.475%も有るよ

困ったな
127: 匿名さん 
[2011-12-24 00:50:40]
俺(元)固定だけどこのスレ見て変動に借り換えました。
128: 匿名さん 
[2011-12-24 00:53:31]
>>122
例えば、3000万円借りていたとして、
金利1%と3%じゃ、2%の差なので、
年間の金利差は、約60万円。月にして5万円。
これを日割りすると1600円余り。これぐらいあって、
初めて収入減対策と言える。

毎日100円じゃあ、子供の小遣いにもならないですよ。
素直に競売にかけたら?
129: 匿名 
[2011-12-24 00:56:00]
不動産のチラシに書いてある支払い例が、ほぼ全て「変動金利」で試算されている理由を教えて下さい。
130: 匿名さん 
[2011-12-24 00:58:35]
>129

そんなもん、不動産屋に聞けよ。
スレ違い。
131: 匿名さん 
[2011-12-24 01:01:46]
100円ちょきんは例えだって。
何でんなことまで説明しなきゃいけないの?

ナンテコッタイ。

しかも1600円毎日ちょきんしてれば収入減対策になるとかいってるし。
なんだかなー。
132: 匿名さん 
[2011-12-24 01:02:56]
フラットの競売率が8%を超えている理由は?民間の軽倍率が0.2%以下の理由は?
133: 匿名さん 
[2011-12-24 01:04:45]
>>131
はいはい。「たとえ」ね。
そういうことにしておきましょう。
134: 匿名さん 
[2011-12-24 01:06:15]
それは何度もたくさんの人が答えてる。
自分で探すといいんはいない。
135: 匿名さん 
[2011-12-24 01:06:29]
>125
俺変動だってば!
5%までなら大丈夫、それを超えるとちょっとキツイ。
136: 匿名さん 
[2011-12-24 01:08:30]
>131

「僕は毎日100円貯金している。」って書いてあるのに?
なんだかなあ。
137: 匿名さん 
[2011-12-24 01:08:35]
>>129

パッと見安いほうがインパクト有るから。
売る方はまず来てもらわないと話しにならないからね。

例えばYANASEに行くとEクラス月々3万からって書いて有るんだよ。でも右隅にちっちゃい字で頭金300万って書いてある。

で、売る方は来てもらえばあの手この手で売ろうとする。仮に民間の審査が通らなくても
「フラットなら通りますよ!しかも長期固定で安心です」の殺し文句に無謀な借入とわかっていても引くに引けなくなり

>フラットの競売率が8%を超えている理由は?

となる。
138: 匿名さん 
[2011-12-24 01:10:24]
たとえの100円の意味が読み取れんでよく変動で借りれたな!
139: 匿名さん 
[2011-12-24 01:13:36]
まさかと思うけど、

固定さんって「不動産のチラシに書いてある支払い例が、ほぼ全て「変動金利」」ってだけで

固定にしてるの?

本当にバカ?
140: 匿名さん 
[2011-12-24 01:13:55]
>138

わかったわかった。「たとえ」でいいから。
「たとえ」で。そんな涙目になるなよ。
言いすぎました。ごめんごめん。
141: 匿名さん 
[2011-12-24 01:18:58]
140
おまえ恥ずかしいからやめれ、変動がバカにされる。
142: 匿名 
[2011-12-24 01:20:14]
>139
あんたウマシカだね。
143: 匿名さん 
[2011-12-24 01:23:34]
>>142

あなたはなんで固定にしたのですか?

答え:不動産屋が変動勧めたから(藁)
144: 匿名さん 
[2011-12-24 01:54:44]
>139=>143
何と言う短絡思考且つレスの前後の流れを読めず、各レスの表面しか見れない人だ。

図らずも変動のレベルがあなたのレスで露呈されましたね。
仕事と返済頑張って下さい。
145: 匿名 
[2011-12-24 02:06:44]
こいつわざとやってますから、精神衛生上あまりまともに相手にせん方がいいですよ。
146: 匿名さん 
[2011-12-24 09:28:15]
>141

また自作自演。。。どっちが恥ずかしいだか。
そんなに必死なの?
147: 匿名さん 
[2011-12-24 11:03:15]
収入減対策とか言ってた変動さんは、理解できたのかな?
3000万とか5000万とか借りてて、収入が減っても大丈夫なように対策うってますなんてよくいえるもんだなぁ。
シノゴノ言っても、金利が上がるとどうするの?って話は返済完了するまでついてまわる。
自分で選択した道なんだからしょうがない。
148: 匿名さん 
[2011-12-24 12:16:15]
>シノゴノ言っても、金利が上がるとどうするの?って話は返済完了するまでついてまわる。

あのぉ~
シノゴノ言っても、収入が減ったらどうするの?って話も返済完了するまでついてまわるけど。

今は金利が上がる要素より
増税や各種の控除削減に代表される所得減少の方が現実的な問題じゃないか?
こう言うと、固定さんは所得減少はどっちも与える影響は同じだ。なんて言う人が出てくるが
同じ借入で比較してるんだから、より金利を高く払ってる方が生活が厳しくなるのは当然だよね。
人それぞれ状況が違うって意見なら、固定が変動へ垂れる講釈も筋違いになる。
149: 匿名さん 
[2011-12-24 12:38:48]
あなたの話って変動は今の金利がずっと続く前提で書いてるよね。
前提からしておかしいよ君。

所得減少の方が現実的とかいっちゃってるけど、なんで現実的だと思ってしまったの?
わけのわからんろんりなのでもうちょい、説明してくれるかい?
150: 匿名さん 
[2011-12-24 12:39:39]
>147

少なくとも、1日100円ちまちま貯金するより、
変動で借りている方がよっぽど収入減対策につながりますよ、
と言うことですよ。
どう考えても100>1600にはならないですよね。
それとも固定さんは、こんな数式もわからないのかな?
151: 匿名さん 
[2011-12-24 13:03:26]
>150
あの〜
100円貯金の話は例えのがわかんなかったのかい?
ま、実際100円貯金してると思ってくれても言いたい事は同じだからかまわんが、
要点は、100円だろうが1600円だろうが2000円だろうが、3000円だろうが、ウン千万円の借金に対して、収入減対策というには少なすぎると僕は思うということだよ。

それでも君ら変動君達は1600円やってれば収入減対策になってると思ってしまう頭の持ち主なのかい?
152: 匿名さん 
[2011-12-24 13:04:57]
金利が上がるとどうするの?
そりゃ答えは明快だわな。
153: 匿名さん 
[2011-12-24 13:14:58]
>151

そんなの職種とかその人の属性で
千差万別でしょ。中小企業の人だったら、
確かに危ないよね。

あなたの属性だと、収入が減りそうで不安、
というだけなんじゃないの。

そんな不安を他人に投影しないでね。
154: 匿名さん 
[2011-12-24 13:21:35]
>153
でた〜
>そんなの職種とかその人の属性で千差万別
それをいっちゃーおしめーよー
そりゃ収入ゼロの人もいれば、収入数十億の人もいるからな。
あはは。

だから普通こんなとこでは一番多そうな層である一般的なサラリーマンを想定して話が進むことが多いんだよ。
よく覚えとこう。

ま、ウン千万借りてるのに、毎日1600円で収入減対策とか言ってしまう位だからなにかウルトラな秘策をもってらっしゃるんでしょう。

お互いがんまりましょな。
155: 匿名さん 
[2011-12-24 13:22:20]
>>151
ギリ固さん、がんばれ~。
156: 匿名さん 
[2011-12-24 13:28:10]
>154

ふーん。そうなの。じゃあそういうことにしておこう。
だけどあなたの言う「一般的」と私の言う「一般的」というのが、
どうも違うような気がするんだよね。まあ別にいいけど。

ところでなんで「でたー」って驚いているの?
それと、別に大した秘策なんてないよ。コツコツ繰上げすることくらいかな。
もう少し肩の力抜いたらどう?鼻血出さないようにね。
157: 匿名さん 
[2011-12-24 13:34:37]
>>154
ギリ固さんから見たら、変動の人が楽天家に見えてしまうんだよね~
158: 匿名さん 
[2011-12-24 13:39:53]
>156
やっぱり、仮にウン千万借りてたとしてコツコツ1600円とかで収入減対策になってると思う?
本当に思ってるのか、それともなんとなくみんなが言ってたからなんとなくそう思ってしまったのか、どっちなの?

そこのところを知りたいよ。

変動さん達って選んだ理由を言うときに、収入減対策ができるとか平気でいうからすごく不思議に思ってたんだよね。
やっぱり変動は金利が変動するリスクが大本命で、あとはちょろちょろした収入減対策とかあるだろうけどそういう1600円とか言うレベルの話を一生懸命言ってるんだと僕は思ってるんだけど実際はどうなんだろうね。
159: 匿名さん 
[2011-12-24 15:12:52]
ん?
逆の言い方すれば、固定さんはその来るべき金利上昇の為に
1日1600円の保険料を払ってことでしょ。

固定さんにとっては、その保険料は当然だと思ってる。
変動にとっては、その1600円を繰り上げに回して借金の残債を早く減らした方がいい、と思っている。

別にどっちの考えも間違ってない。個人の意見だから。ただのポジショントークを繰りひろげてるだけ。
お互いのスタンスの位置がまったく違うから
つつこうと思えばいくらでもつつける。そして互いに交わることはない。
160: 匿名さん 
[2011-12-24 15:40:06]
>159
議論で負けそうになるとなぜ、交わることはないとか、ポジショントークとかいって逃げるのかな?
今は話してたのは、変動さんがよくいう収入減対策の話。
1600円とかで収入減対策うててると本当にお思いですか?
ウン千万という借金してる額と1600円ってコントのレベルだなぁと僕はおもったこともあるけどコントではないんだよね?
161: 匿名さん 
[2011-12-24 15:40:33]
そりゃあ
1日1600円×約30日=1か月48000円を
金利上昇リスクの保険料として払うのが
多いと考えるか、妥当と考えるかは人それぞれだわな。
162: 匿名さん 
[2011-12-24 15:47:39]
>>160
それは、あなたが自分の立場からでしか物事を考えられないからでしょ。

>1600円とかで収入減対策うててると本当にお思いですか?
>ウン千万という借金してる額と1600円ってコントのレベル

年間で約60万円の利息差を、収入減対策にならないと考えるかどうかは自由だが
勝ち負けで議論しない、ってのが固定さんの意見じゃなかったか?
163: 匿名さん 
[2011-12-24 15:49:44]
金利上昇のリスクへのたいさくとしての1600円ではなくて、
収入減対策が1600円でできると考えるか考えないかという話だよ。
164: 匿名さん 
[2011-12-24 15:54:01]
・金利上昇のリスクへのたいさくとしての1600円。
・収入減対策としての1600円。

同じことだよ。それが理解できないの?
165: 匿名さん 
[2011-12-24 15:56:02]
>162
>勝ち負けで議論しない、ってのが固定さんの意見じゃなかったか?
誰も勝ち負けの話はしてない。
ウン千万の借金に対しての収入源対策として1600円が十分なのかっていってるの。
よくいうでしょ変動さんが。「収入減対策を変動ならうてる」とかね?
ふたを開けると1600円で収入減対策?
なんじゃそりゃ
って感じを僕は受けている。という話。
166: 匿名さん 
[2011-12-24 15:57:07]
>164
ほへ?
金利上昇リスクと収入減対策が同じ?
何をおっしゃられてますでしょうか?
167: 匿名さん 
[2011-12-24 15:59:20]
ふたを開けると1日1600円で金利上昇リスクの保険?
なんじゃそりゃ 高っ!
金利の心配より所得の心配したら?
って感じを僕は受けている。という話。

168: 匿名さん 
[2011-12-24 16:00:05]
>164
あなたの収入が減るリスク

金利が上昇するリスク

同じなんですか?
169: 匿名さん 
[2011-12-24 16:01:05]
>167
また、金利がずーーと変動しない前提の人発見。
なんで変動さんってこうなんだろう。
170: 匿名さん 
[2011-12-24 16:04:17]
消費税が上がれば、実質所得は減る。
所得税が上がれば、実質所得は減る。
所得控除が減れば、実質所得は減る。
年金が増額されれば、実質所得は減る。

これは現実的な話。ニュースでも新聞でも連日特集が組まれている。

さて、金利はいつ上がる?
日銀は直近2014年まで低金利を保証したようなものだが。
171: 匿名さん 
[2011-12-24 16:06:15]
>170
で、将来の金利を予測できるんでしょうか?

いくら講釈たれてもあなたには将来の金利はわからない。と僕は思うけど?
違うのかい?
172: 匿名さん 
[2011-12-24 16:08:12]
>>169
そんな前提はしてないが。
固定さんは来るべき金利上昇の為に、返済が終わるまで
1日1600円の金利上昇保証を払い続ける。

変動は1600円の繰り上げ(収入減対策にもなる)を繰り返すことで
金利が変わらないうちは、年数を経ることで
その1600円がどんどん増額されていく。
金利が上がっても(上がる率にもよるが)増額分の切り崩しで対応できるってこと。
173: 匿名さん 
[2011-12-24 16:11:24]
>>171
あなたは将来の金利が予想できるの?
出来ないから、不安要素として保証を組んでるわけでしょ。
それが、基本的な固定の考え方。

将来の金利なんて予想はできない。
だから、不安要素として元本を早く減らそう。
それが、基本的な変動の考え方。

だから、ポジショントークと言ってますが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる