こちらは変動金利は怖くない??のその39です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
[スレ作成日時]2011-12-19 09:48:46
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない?? その39
434:
匿名さん
[2011-12-30 15:52:57]
|
435:
匿名さん
[2011-12-30 16:52:20]
マイナス金利というのはどういうことでしょうか。
|
436:
匿名さん
[2011-12-30 18:03:30]
>>432
金持ちはデフレで0金利の方がありがたいでしょ? 物価がどんどん下がって相対的に紙幣の価値が上がる訳だから インフレになり金利が上がるということは物価があがるので、 相対的に紙幣の価値はさがります まぁ金持ちは他に資産があるからどっちでもいいと思うんです |
437:
匿名さん
[2011-12-30 18:13:53]
お金持ちはたくさん預金をしているから高金利だと利息もたくさんあるみたいですよ。
特別金利というのがあるとか。 今は、お金持ちが損をする時代です。 |
438:
匿名さん
[2011-12-30 20:07:15]
ユーロ100円割れか。
消費税増税したら円に死角なしか。 |
439:
匿名さん
[2011-12-30 20:17:38]
いよいよ来年はターニングポイントになりそうな気がしてきた。
|
440:
匿名さん
[2011-12-30 20:33:25]
しかし何で原発事故起こして国債残高の多い通貨が買われるんだろ。
|
441:
匿名さん
[2011-12-30 23:13:41]
|
442:
匿名さん
[2011-12-31 00:16:31]
3.11の時ですら貿易収支こそ赤字になったけど経常収支は黒字維持なわけで
だまっていても他国への投資収益が日本に入ってくる状態。 日本に金が入るときは他通貨から円に変換するのが普通だから 恒常的に他通貨売り円買いが続いていて円高にならないほうがおかしいんですよ。 |
443:
匿名
[2011-12-31 08:48:36]
結局、変動金利か固定金利で借りるのかどっちがいいんだ?
|
|
444:
匿名さん
[2011-12-31 10:11:20]
テンプレに書いてある通りだけど、10~15年で返せる人は変動有利、15~35年の長期で返済する人は固定有利かな。
まあ、経済状況が先行き不透明だし、各人の収入額・安定性にもよるから、一概には言えないけどね。 |
445:
匿名さん
[2011-12-31 10:31:16]
>435
最近の変動金利 0.775%(優遇込み) 住宅ローン減税制度 1% (一般10年間:所得税、住民税の支払額、年末ローン残高により全員が全期間1%控除というわけではない) 最大10年間はお金を借りている(これはもちろんプラスの金利)けれども、支払った金利以上の控除が戻ってくる →実質的にマイナス金利 http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/063.htm |
446:
匿名さん
[2011-12-31 11:53:27]
0金利解除はいつになりそうかな。
消費増税後は間違いないかな。 |
447:
匿名さん
[2011-12-31 12:20:31]
うちは割ときついローンなので固定にしたけど、
余裕があったら変動にした。 きついローンで変動だと下手すると 損で終わらず破綻してしまうので。。 |
448:
匿名さん
[2011-12-31 12:22:52]
5年ルール?というものがあると最近知ったのですが
繰り上げ返済のタイミングはいつがいいのでしょうか? 住宅ローン減税制度が適用される人、されない人、 いろいろいると思いますが、適用されない人なら 随時繰返して問題ないですか? |
449:
匿名さん
[2011-12-31 13:01:10]
消費増税前に0金利解除して万が一景気悪くなったら消費増税できなるくなる。
消費増税後すぐ景気が良くなる事は考えにくい。 0金利解除は最短でも2017年くらいになると思うのだがどうだろう。 消費増税後の景気次第ではさらに先。 |
450:
匿名さん
[2011-12-31 13:33:39]
円高を防ぐ為にも頑張って、赤字国債を発行して国内に投資しないと
財政投資内需が盛り上がらない。日本国民が堅実で蟻の様に働き過ぎである、国際的な労働時間35時間を法整備してワーキングシェアを一般公務員から適用拡大しよう。貯金が如何に無意味であるかを示す為に貯金税を導入しよう。 |
451:
匿名さん
[2011-12-31 14:14:44]
どんなに煽っても国民は金を使わない。増税して国民の変わりに国が公共投資をするしかない。
まずは理解得られそうなインフラ整備。上下水道の耐震化や未整備な道路。地中電線化。 公共施設の耐震化や建て替え。やらなきゃいけない事は山ほどある。 |
452:
匿名さん
[2011-12-31 15:43:16]
|
453:
匿名さん
[2011-12-31 16:27:26]
仮に消費税の増税が決定した場合、一時的に住宅も駆け込み需要が増えると思いますが、
ローンの需要が増えるとローン金利の上昇に繋がりますか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マイナス金利なんてあり得ないと思っていた時代が懐かしい。