住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その39
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-01-12 08:45:46
 

こちらは変動金利は怖くない??のその39です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。

[スレ作成日時]2011-12-19 09:48:46

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その39

334: 匿名さん 
[2011-12-25 20:35:29]
>329 さん
では、どのような状況で金利上昇が発生するか、
一例でもよいのであげていただけないでしょうか?

以下に例を書くので間違っていたらご指摘お願いします。

インフレが発生して金利上昇?
 貨幣価値が下がっているので、ローン返済が楽になる?

デフレ状態で金利上昇?
 変動が5%だと固定は7%以上ですか?
 給料上がらずにこの状態なら誰も家を購入できなくなる?
 建設業崩壊?

すみません。あと思いつきませんので、例をあげてください。
335: 匿名さん 
[2011-12-25 20:41:06]
>>326
>テンプレと323さんみたいな説明をしていても
>金利が5%以上になったらどうなるのー

変動における「金利が5%」は凄い数字なんだけどね。
長期金利でも想像しにくいけど、変動は政策金利がベースだからね。

短期金利と長期金利の違い、その決定主体(日銀/市場)を説明して、
相当な好景気が来なければ難しいことを分かってもらうしかないと思う。

>収入減ったらどうなるのーとか
こちらはデフレリスクなので、変動が優位。
そもそもローン組むのが危うい~というお話なら、ご家族でよく話し合ってみて。

>変動スレに固定派が来ると、金利上がるかも(あがって欲しい?)
固定(フラット)スレは長期金利ベースなので、日々の市場の値動きに一喜一憂する。
変動は政策金利ベースなので、2年くらいは動きはなさそう。

本来、ローン期間が短い人ほど長期固定にする意味はないんだけど、そこは個人の好き好きで。

今日はこれにて。
良いクリスマスを。
336: 匿名 
[2011-12-25 20:46:26]
固定の彼は「趣味で固定君」ではないの?
337: 匿名さん 
[2011-12-25 20:50:51]
>>335 さん

む、難しいですね。。。
金利の仕組み。
要は、景気が良くならないと金利が上昇しないってことですかね?
無理かもしれませんが、勉強してみます。
長期金利と短期金利かー

とにかくアドバイスありがとうございます

メリークリスマス
338: 匿名さん 
[2011-12-25 21:01:20]
変動(政策)金利は景気動向と連動。これは大前提。
この前提を崩すとすべてが意味なくなるため、議論も価値がなくなる。

例:デフレ状況の資源高で、政策金利上げるとどうなるか。
A:企業は調達資金の借入・返済難から、破綻が続出。結果さらなる不況へ。
339: 匿名さん 
[2011-12-25 21:03:51]
固定さん、ついにギブアップw
340: 匿名さん 
[2011-12-25 21:10:11]
どうせクリスマスバスタイムでしょw
341: 匿名さん 
[2011-12-25 21:21:56]
>338 さん

337です
政策金利ならちょっと知ってます
何が起こっても「注意深く見守る必要がある」って言って
なかなか金利上げたり下げたりしないやつですよね。

なるほど。
変動金利が、急激に上がる可能性が低い理由を
ちょっと理解したような気がします。
342: 匿名さん 
[2011-12-25 21:30:15]
>340
おうよ。
よくわかったな。
昨日も最高じゃったが今日も最高のクリスマスバスタイムじゃった。
本当に今、ぽっかぽかのぽっかぽかじゃ。
みんなもひとっぷろあびてこいや。
きもちーどぃ。


>339
何を突然ギブアップなのじゃ。
俺はいますごく、ぽっかぽかじゃ。


>334
まず、これを知ろう。
日銀の目的は、

「物価の安定」

「金融システムの安定」。

この2つ。
非常にシンプル。
もしあなたが日銀総裁だったらどんなときに金利を上げようとするかを、この目的とにらめっこしながら考えるんじゃ。
人に質問したって何の進歩もないぞよ。
343: 匿名さん 
[2011-12-25 21:34:05]
>342 さん
また答えられないケースですね。
わかりました。日経平均が3万程度になって金利があがるっとことですね?
344: 匿名さん 
[2011-12-25 21:42:16]
>>342
>日銀の目的は「物価の安定」

正確には「物価水準の安定」ね。
国民の所得が上がらないのに、政策金利を上げるのは愚策。これは先進国共通。
需要と供給の基になりたつ、物価の安定であれば正解。

なんか勘違いしてる人が固定さんの中にいるみたいなので、間違いのないように。
345: 匿名さん 
[2011-12-25 21:51:46]
市場が過熱(需要増)すると、金融を引き締め(金利を上げる)、市場を冷ます。
市場が冷却(供給増)すると、金融を緩和し(金利を下げる)、市場を温める。

政策金利を語るうえでは、これは基本中の基本。

その政策金利は変動金利と連動しております。
この変動金利ってのは住宅ローンだけではなく、企業の資金調達にも使われております。

だから「物価水準の安定化」ね。
346: 匿名さん 
[2011-12-25 21:55:37]
追記
変動金利=短期金利ね
348: 匿名さん 
[2011-12-25 23:22:12]
年60万でも、10年あれば600万。
収入減るどころか会社が倒産しても、それでしばらくは耐えられるんじゃないの?
その間に次の職を探せばいい。
350: 匿名さん 
[2011-12-25 23:59:28]
なんで60万円/年分のみだと思うの?
普通は、それ以上のゆとりがあって、固定との差としてのゆとりが+60万円になるってだけ。

それだけ稼いで、安定していて、かつ繰り上げするゆとりがあるなら、なおのこと変動で良いじゃない。
固定のする理由は何かあるの?ここは、変動か固定かをアレコレ言う場所ですよ。
351: 匿名 
[2011-12-26 00:11:03]
そもそも今の水準のフラットsなら普通の人の
融資で変動と月に一万も違わないと思うが。

それでどうやったら固定との差額が年60万に
なるの?
352: 匿名 
[2011-12-26 00:12:50]
1億円フラット利用じゃないかな?
353: 匿名さん 
[2011-12-26 00:19:21]
フラットSってもう無いのに過去の栄光に必至にしがみつくのやめたら?

しかも変動と差が縮まったのって去年の9月実行のしかも怪しいネット銀行だけ。
去年9月のメガバンクフラットSのは団信込で1.7くらい。最低の楽天は団信別でしかも手数料が激高。

何で固定って目先の数字しか見れないの?本当にバカなの?
355: 匿名さん 
[2011-12-26 00:22:34]
そしてリーマン・ショック以降100人に8人の割合で競売に行き続けるフラット。一方民間は1000人に2人しかいない。

フラットで借りる人って本当にバカばっかなんだろうと思う。100人に8人って異常過ぎる。何も考えてない奴多すぎ。
356: 匿名さん 
[2011-12-26 00:27:25]
ばかは一人だけだと思う。趣味の固定さんだけ。

その他大多数の固定さんは契約終わったらこんな所見ないから。でもそれでいいと思う、それが固定を選ぶ最大のメリットだからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる