前スレが1000件をこえたので新しくその2を作ってみました。
検討中の方、ご近所さん・・・
情報交換しましょう。
前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174757/
所在地 東京都江東区辰巳一丁目1番8号(地番)
交通 有楽町線「辰巳」駅 徒歩10分
総戸数 131戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1地上17階建
竣工時期 平成24年12月上旬予定
入居時期 平成25年1月下旬予定
売主:矢作地所株式会社・株式会社サンケイビル
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-12-19 09:23:18
バンベール ルフォン 辰巳(旧称:辰巳プロジェクト)ってどうですか?その2
86:
匿名さん
[2011-12-26 12:52:12]
|
||
91:
申込予定さん
[2011-12-26 17:01:30]
89さん、具体的にどこがどう不便なんでしょうか?
ネットで何でも買い物できるし、家まで運んでくれますよ。 周辺環境って何か問題?普通にみんな住んでますよね。 散歩に行くにも公園も近いし、駅までもフラットで徒歩10分。 中古で売り出す際にも徒歩10分が境目で、価格にも影響するそうです。 検索の際にも徒歩10分以下で検索可能。 そんなに不便なら引っ越せばいいのに。 |
||
92:
匿名さん
[2011-12-26 17:04:00]
Wコンって平成17年、もうすでに5年以上前。
世の中、変化してます。 |
||
93:
匿名さん
[2011-12-26 17:27:53]
どう変化したのか具体的に説明して欲しい。
辰巳は東雲より10年遅れているから、10年前の東雲の評価が基準でしょ。 少なくとも辰巳駅前はここ10年何の変化もないよ。 というか辰巳全体も何の変化も無い。 駅前環境は普通、移動手段用途だけでなく、その地域の利便性を判断する要素なんだけど、 辰巳駅前は・・・酷すぎる。なんとかしてくれよ。 Wコンの分譲時価格より辰巳の極北が高いなんて有り得ない。 |
||
97:
匿名
[2011-12-26 18:44:45]
ここから辰巳駅が不便なら、東雲から辰巳駅に通う人はもっと大変ですね。
|
||
98:
匿名さん
[2011-12-26 18:47:20]
団地のスーパーにも東雲イオンにもチャリなら5分で行けますよ!
|
||
99:
匿名さん
[2011-12-26 18:58:26]
Wコンから辰巳駅まで6分、信号なしね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
分譲時のWコンより高い事と今後の経済状況
を考えるとまだまだ割高かな。