前スレが1000件をこえたので新しくその2を作ってみました。
検討中の方、ご近所さん・・・
情報交換しましょう。
前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174757/
所在地 東京都江東区辰巳一丁目1番8号(地番)
交通 有楽町線「辰巳」駅 徒歩10分
総戸数 131戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1地上17階建
竣工時期 平成24年12月上旬予定
入居時期 平成25年1月下旬予定
売主:矢作地所株式会社・株式会社サンケイビル
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-12-19 09:23:18
バンベール ルフォン 辰巳(旧称:辰巳プロジェクト)ってどうですか?その2
662:
匿名
[2012-01-07 23:24:28]
|
||
668:
匿名さん
[2012-01-07 23:45:09]
現地みて残念に思う人も多いでしょうね
|
||
669:
匿名さん
[2012-01-07 23:46:50]
>>東雲や有明も一昔前まで倉庫街のイメージでしたもんね。
今後も都営団地が残る辰巳とは違いますよね |
||
670:
周辺住民さん
[2012-01-07 23:49:09]
辰巳公園は緑が多いですよ
|
||
671:
周辺住民さん
[2012-01-07 23:56:19]
東雲キャナルの公営団地みたいにおしゃれな団地なら街並みも変わるだろうな
|
||
672:
匿名さん
[2012-01-08 00:01:38]
東雲キャナルコートもいまいちな場所になっちゃったけど、
辰巳公園とは車道に出ずにつながってるからジョギングや ウォーキングにはいいよ。 |
||
675:
匿名さん
[2012-01-08 00:12:07]
MRに行けば、バスで辰巳周辺を案内してくれますよ
|
||
677:
匿名さん
[2012-01-08 00:15:11]
あの近辺、ほのぼのしてたけどなぁー。
|
||
685:
匿名さん
[2012-01-08 00:25:29]
銀座まで電車で8分この価格の新築マンションが他にあれば教えてほしい
|
||
690:
ご近所さん
[2012-01-08 00:40:16]
キャナルコートは金持ちの中国人が結構住んでるよ。
外人が多いのは確か。 |
||
|
||
691:
匿名さん
[2012-01-08 00:41:47]
金があるなら分譲を買えばいいのに、なぜ団地?
|
||
694:
匿名さん
[2012-01-08 01:36:10]
東雲と辰巳は似たり寄ったり
東雲と豊洲は大違い |
||
696:
匿名さん
[2012-01-08 01:42:19]
似たり寄ったりだから、東雲の賃貸に住んでみて
きにいってから、辰巳の分譲にした方がいいんじゃないかな。 なんといっても大きな買い物だから。 まあ、湾岸の地域の感覚を身につけたら辰巳はパスになるだろう。 というのがネガの総意なんだが。 |
||
697:
匿名さん
[2012-01-08 01:48:32]
694さん、妙に納得
|
||
700:
匿名さん
[2012-01-08 10:26:25]
昨日周辺歩いてみたが、閑静ですみやすそうだった。
バス停やイオンへも歩いてみたが、思ったより近い。 自転車あれば全然苦にならないだろう。 気に入りました。 |
||
702:
匿名
[2012-01-08 12:37:08]
辰巳に民間の土地が少ないということは、新たに出来るマンションも限られますね。
お隣の米屋さん?はここと同じ位の敷地面積がありそうですが、いずれマンションが建つんでしょうかね? |
||
704:
匿名さん
[2012-01-08 18:33:14]
逆に民間の土地がこの一角だから、綺麗な街区になっていくはず。
|
||
705:
申込予定さん
[2012-01-09 00:11:15]
私も、そうなると思ってます。
|
||
709:
匿名さん
[2012-01-09 10:01:57]
ここがいいと思ったのは、街の区画ですね。
広い道路が縦横に綺麗に配置され敷地の区画が綺麗。これって開発のときすこぶる良好な町並みになる。 もうひとつは街中を分断するような幹線道路がないということ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
東雲や有明も一昔前まで倉庫街のイメージでしたもんね。