前スレが1000件をこえたので新しくその2を作ってみました。
検討中の方、ご近所さん・・・
情報交換しましょう。
前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174757/
所在地 東京都江東区辰巳一丁目1番8号(地番)
交通 有楽町線「辰巳」駅 徒歩10分
総戸数 131戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1地上17階建
竣工時期 平成24年12月上旬予定
入居時期 平成25年1月下旬予定
売主:矢作地所株式会社・株式会社サンケイビル
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-12-19 09:23:18
バンベール ルフォン 辰巳(旧称:辰巳プロジェクト)ってどうですか?その2
581:
匿名さん
[2012-01-06 15:10:16]
|
||
583:
申込予定さん
[2012-01-06 21:24:11]
いよいよ明日から申し込み開始ですね。
|
||
585:
匿名
[2012-01-06 22:32:24]
潮見駅までは徒歩何分くらいですか?
東京駅へは潮見から一本ですよね? |
||
587:
匿名さん
[2012-01-06 23:18:40]
お隣のベルタワーはどのような層が住んでらっしゃるのでしょうか?
駐車場にはやたら高級車が止まってましたが |
||
588:
周辺住民さん
[2012-01-06 23:40:28]
この土地に住んで、よほど理由がないかぎり潮見駅を使うことはないと思いますよ。
理由は住めばよくわかります。 まあ、現地から実際に潮見駅まで歩いてみるなり、京葉線の運行情報や路線図を見るなりするだけでもわかると思いますが、東京駅まで行くことが目的なら間違いなく使いませんね。 |
||
589:
匿名さん
[2012-01-07 00:14:03]
潮見に歩くなら辰巳から新木場に出て東京駅に向かった方が楽かも。
バスは東雲と比較する意味は解りませんが、ざっくり東雲とくくられても場所によっては深川車庫で曲がっちゃうから。。キャナルのマンションと比べたかったのかな。10分なら私も歩く。都バス遅れるときあるし。 |
||
590:
匿名さん
[2012-01-07 02:37:59]
まあ、バスは深川車庫という起点がある事で
東雲が本数もルートも多いです。 東京駅の八重洲口前からの帰りであれば、深川車庫行き、もしくは国際展示場行き を利用すれば本数も多いので、東雲イオン前で降りてあとは歩くのは有りじゃないかな。 月島経由と晴海経由があり、晴海経由もちょっと遠回りしちゃいますが使えます。 イオンで買いものして帰る事を想定するなら使えるルートだと思います。 |
||
591:
匿名さん
[2012-01-07 10:37:53]
この辺りはタクシーは待機してたりしますか?
急用や悪天候のとき、あれば重宝しますよね。 |
||
593:
匿名さん
[2012-01-07 11:20:04]
金額面から周辺環境で妥協すると後々後悔するんだよね
まぁ金額の差にもよるんだけど、辰巳でこの価格じゃちょっと微妙・・ |
||
594:
匿名さん
[2012-01-07 11:23:32]
バス停から遠いと、体が不調だったり老いたりした時にタクシー利用が増えそう。
|
||
|
||
595:
匿名さん
[2012-01-07 11:43:18]
タクシー乗り場ってバス停より遠いんじゃない?
辰巳団地のど真ん中にあるけど、他にもあったかしら。 |
||
596:
匿名さん
[2012-01-07 12:20:14]
イオンに向かうバスを見るのですがあれは何処から出ているのですか?
|
||
598:
匿名さん
[2012-01-07 13:30:22]
◆内廊下の実態
内廊下形状になっている場合、各住戸の中で風が通り抜けできず、循環しない為にとんでもなく蒸し暑くなり中居室にカビが発生しやすくなります 内廊下居住者として言わせて貰えばメンテナンスは結構大変ですし壁紙の張替えもきちんと覚悟をしておいた方が良いです |
||
599:
匿名さん
[2012-01-07 13:30:50]
そりゃ、出てるけど、ちょっといい加減な答えじゃない?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
季節のいいシーズンなんかは、緑が多いし気持ちいいんじゃないかな。