家具
2:
匿名さん
[2007-08-05 19:40:00]
|
3:
1
[2007-08-05 22:09:00]
モダンだけど、シンプルすぎるやつじゃなくて、ある程度ラグジュアリ感があってセンスがいいものほしいです
ソファ、ベッド、ダイニングテーブル、、、1個1個が20万前後ぐらい |
4:
匿名さん
[2007-08-06 16:05:00]
家具は実際にお店に足を運んでいろいろ確かめないと、必ず失敗すると思います。ソファに座りもしないで、購入できますか?
ちなみにいいものは高い。これは鉄則です。 |
5:
入居予定さん
[2007-08-06 16:21:00]
私も同じような予算で、見て回りましたが、
買ったのは、ソファとダイニングテーブルで 定価で110万(契約90万) になってしまいました。 見ているとどうしてもいいもの(値段が高いもの) がほしくなってしまいます。 あまり高いものが売っている売り場に行かないことです。 ニトリあたりで気に入ったものを買うのが無難です。 ひとつ高いものになるとすべて高くなってしまいます。 |
6:
購入経験者さん
[2007-08-06 16:21:00]
たしかにソファーやベッドは、通販じゃ買えないな。
座った感じや寝た感じの好みは、言葉や数字じゃ表現できないからね。 多少高くても、アフターも安心できる店で、見て触って選んだ方が後悔しないよ。 収納家具程度の物は通販でもネットでもいいと思うけど、長く使うものは慎重に選びたいね。 |
7:
匿名さん
[2007-08-06 17:32:00]
いい家具がたくさん陳列されてる家具屋ってそんなにあるっけ?
どこも数種類しか置いてなくない? イケヤじゃシンプルすぎるし。 |
8:
匿名はん
[2007-08-06 18:17:00]
家具蔵
木曽三岳奥村設計所 シラカワ(飛騨匠工房) 飛騨産業 うちは、このあたりで考えています |
9:
匿名さん
[2007-08-06 21:17:00]
私は秋に引っ越し予定です。家具はほとんど大工さんに作ってもらう予定ですが、椅子やダインイングテーブルなどは「こいずみ道具店」でそろえようと思っています。シンプルでかわいい家具が多いです。国立にショールームがあります。
|
10:
契約済みさん
[2007-08-06 21:29:00]
新宿西口にOZONEがあります。住まいの事がすべてここにありってカンジのスペースです。
駅から遠いせいか何時行っても空いていてゆっくり見る事が出来ます。 インテリアはちょっと高級なイメージがあってとても素敵です |
11:
購入検討中さん
[2007-08-06 22:22:00]
ozone楽しいデスね、新宿には大塚家具もあるから行ってみるといいです
1Fはそういうかんじで2Fとかのプライベートスペースはニトリなウチです |
|
12:
匿名さん
[2007-08-07 01:08:00]
ディノス、ベルメゾン、ニトリばかりのわが家ですが、何か?
|
13:
匿名さん
[2007-08-07 12:57:00]
大塚家具は確かに良いのですが、手が出ませんでした。(泣)
通販だと↓の「暮らしのデザイン」とか「Guca」とか結構好きです。 http://shop.edion.jp/webcatalog/index.jsp ちなみに我が家は↓でTVボードを購入しました。 http://www.mu-fact.com/contents/index.html ご参考まで。 |
14:
購入経験者さん
[2007-08-07 14:22:00]
大塚家具は高いという意見がありますが、安いもの(スレ主さんの予算より安い)も置いてあると思いますが???
ベッドを大塚家具で買いましたが満足しています。 スレ主さんの希望と合致するか分かりませんがココ↓はどうですか? http://www.crastina.co.jp/ うちもいくつか買いました。一生物とは言えないかもしれないですが、お値段以上の満足感は有りました。スレ主さんの予算でも充分揃えられると思いますが。。。 |
15:
匿名さん
[2007-08-07 15:26:00]
我が家の家具はほとんど大塚家具です。高いてことはないですよ 大塚家具オリジナルとかだと安めに設定されていますし。。。
|
16:
匿名さん
[2007-08-07 16:04:00]
|
17:
匿名さん
[2007-08-07 17:05:00]
大塚家具は業界一安いことを売りにしていたはずだけど、
最近はそうでもないのかな? |
18:
14
[2007-08-07 17:20:00]
|
19:
匿名さん
[2007-08-07 17:39:00]
うちは家具は全てカッシーナで揃えました。
子供が小さいので始めは安い家具でと思っていたのですが、インテリアショップを回るうちに段々目が肥えてきて、良いもの≒高いものしかほしいと思わなくなりました。完全に予算オーバーです。 でも満足感やアフターのことを考えると、高すぎる買い物ではなかったかも?いい意味で刺激を受け、インテリアに興味が湧いたのも事実です。 スレ主さんはラグジュアリ感を求めると書いていらっしゃったので、参考までにコメントしてみました。 しかし予算が限られているのであれば、あまり高級なお店に足を運ばない方が無難かもしれません。 |
20:
匿名さん
[2007-08-07 17:45:00]
|
21:
匿名さん
[2007-08-07 18:24:00]
15です。我が家のソフアーは革張りですが1人用と3人用を買ってで多分30から40万円だったと思います(数年前のことだったので正確な金額ではありませんが。。。)ベルメゾンで49800円で買ったソフアーは数年でスプリングが壊れて座っているとおしりが痛くなった事があります
安い家具は見かけはいいのですがそれなりに出来ているというのが自分の印象です |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
予算はどれ位で
どういうイメージの家具が欲しいんでしょうか?