(仮称)淀屋橋マンションプロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市中央区今橋3-20-1
交通:大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩3分
京阪本線 「淀屋橋」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩5分
間取:1LDK~2LDK
面積:55.92平米~78.60平米
売主:オリックス不動産
【正式に物件名称が決定したのでスレッドタイトルを変更しました 2012.04.17】
[スレ作成日時]2011-12-18 00:59:29
グランサンクタス淀屋橋(旧:仮称 淀屋橋マンションプロジェクト)ってどうですか?
296:
匿名さん
[2012-05-09 19:58:18]
|
297:
匿名さん
[2012-05-09 20:20:41]
今後いくら古ビルがマンションになっていっても
この立地は滅多に出ないよ それだけで買い 私はむしろ普通のマンションでよかった |
300:
匿名さん
[2012-05-10 00:50:01]
294さん 同感です。
期待していただけに、モデル見てがっかりしました。 かなり期待していたのですが、どうしてあそこまで、夢のないモデル作ったのか、、、残念です。 本当に今からでもあのチープな印象から脱出してほしいです。 |
304:
OBPワーカー
[2012-05-10 11:45:39]
もう一回計画を1から戻して欲しい・・・
せっかくの土地なんだから、購買層絞って良いマンションを建てて欲しいです。 リビングの広さなんてどこも同じだから、玄関、キッチン、洗面所、WICが広めで豪華だとかなり魅かれます。 (別のマンションで、立地はここよりも悪いんだけど、WICがブティックみたいにダークブラウンでまとめられているのを見て、心がグラグラきました) 販売計画が延び延びになっているのは白紙撤回を検討してくれてるのかなと、期待してるんだけど、無理かな^^;; |
306:
匿名さん
[2012-05-10 12:59:46]
そもそもビル自体そんなに歴史的価値が有る訳でもなく、
解体費や材料の再処理にコストがかかり過ぎて、感じんなマンションが中途半端になってしまう。 この様なビル、へたにいじったらだめですよ。 駄目な物はだめ 最初っから解体して、別案をねった方が良いのに決まってます。 |
307:
匿名さん
[2012-05-10 13:00:53]
みなさん戦々恐々としてますなぁ。騒ぎたてたところで結果は同じ。
残念ながら即完ですよ おとなしく自社案件の販売に専念しましょう(笑)。 |
308:
匿名さん
[2012-05-10 13:15:11]
あら、、本音言ったら、だめですよ!
|
309:
匿名
[2012-05-10 14:01:32]
まあ何だかんだで立地だよね。
中央区は雨後の筍のようにポンポン計画されてるけど 本町通より北で御堂筋に近いところで探していると 意外に選択肢が少ない。 世間一般的には中央区の新築だと上本町周辺の物件が 人気なんだろうがそれは人それぞれだよね。 個人的には梅田に近いが落ち着いた雰囲気の淀屋橋周辺は 梅田の隣駅の中では一番だと思ってるけど、世間の評価は おそらく全然違う… 決して高いとは思えない価格でも完売していない ブランズとプレサンスが証明している。 仕様が残念だけどこの立地は中央区の新築でダントツなので やはりここは外せないかな? …って思ってるけど、淀屋橋⇔北浜でマンションが欲しい 俺が変わってるんだろうか? このあたりでここ以上の立地となると淀屋橋スクエアの斜め前 栴檀木橋のところのタイムズの土地かな? あそこマンションにならんのかな? |
310:
変更して!
[2012-05-12 02:18:32]
おリックさん、本当にこのままでいいのですか?
ここは軽ーーーーーーーーいマンションではいけないですよ。計画変更してください。 お願いします。 |
311:
匿名さん
[2012-05-13 21:08:18]
昨日行ってきたけど間違いなく即完だね。
2階で要望入れてきたけど昨日の時点で5倍以上で抽選だったよ。 売り出してる部屋は全部要望入ってた。 こりゃ久しぶりに凄いのが出てきたわ。 もっと値段上げて半分くらい脱落させてほしいわ。 |
|
312:
匿名さん
[2012-05-13 22:58:42]
なるほど、倍率下げるためにみんなネガ貼ってたんだな
|
313:
匿名さん
[2012-05-14 17:27:39]
ネガティブな意見にこれと言った決定的な説得力ある
意見が出ないマンションって、結果は良しなんですよ。 |
314:
匿名さん
[2012-05-15 12:32:12]
ここは工夫しなくても場所で売れますね
需要は多くないと思うが戸数少ないし。 堺筋と御堂筋じゃ比較にならないですよ。 |
315:
匿名さん
[2012-05-16 14:50:33]
>梅田に近いが落ち着いた雰囲気の淀屋橋周辺は
>梅田の隣駅の中では一番 一番かどうかの話は、個人の考え方があるので言い切れませんが 同じ考えの人多いと思います。 淀屋橋はマンションが無かった場所です。 とても魅力あるエリアのマンションだと思います。 きっと人気あると思います。 |
316:
物件比較中さん
[2012-05-17 00:48:03]
ここは、3LDKの間取りはないですか?
2LDKで、おいくらくらいでしょうか? |
317:
匿名さん
[2012-05-17 01:17:39]
只今飽和状態なので検討者はお引き取り下さい。
|
321:
匿名さん
[2012-05-17 21:20:30]
エスリードやエステムのほうが投資性はありますね
ここは仕様のまやかしで値段のせすぎ。 |
322:
匿名
[2012-05-17 23:07:52]
値段を乗せても大人気なんだから企業姿勢としては正しいですよね?
まあ 人気のないマンションはせいぜい値引きを頑張って下さいって感じです。 ここは高い安いを論ずる以前に、いかにして部屋を押さえるかが大変です。 現時点でヴィンテージ確定ですよ。 |
324:
匿名さん
[2012-05-18 02:38:24]
アパというのが駄目なだけで淀屋橋アップルはいいと思うけどね。
市内で淀屋橋アップル以上のタワマンなんてほとんどないよ。 立地は申し分なし。 地下分譲駐車場。 住民の質(アパの管理会社を追い出した)。 |
326:
マンション投資家さん
[2012-05-18 19:49:33]
ブランズも忘れないでな。
他にも北浜の中古はかなり値切れるから、みんな頑張れ~! |
327:
匿名さん
[2012-05-19 00:53:16]
↑ブランズなんて淀屋橋から遠い時点で問題外
まだ残ってるのが何よりの証拠 立地の差で、ここより大幅に安くて当然、今時堺筋なんて,,, ここは売り出し分は大半が抽選で即完売が約束されている 安いのがお好みならThe KitahamaとCT大阪の間にプレサンスタワー建設中だよ 笑えるほど安い価格で出てくるよ |
328:
匿名さん
[2012-05-19 08:49:58]
おいおいプレサンスはメチャ割高だよ(笑)
|
329:
匿名さん
[2012-05-19 13:37:36]
1Rの価格とか異様だね。
ワンルーム・オーナー=AHO という印象しかないww |
330:
匿名さん
[2012-05-19 16:37:51]
プレサンスタワー北浜は投資用じゃないよ
|
331:
匿名さん
[2012-05-21 01:03:49]
モデルルーム見せてもらいましたけど、上品そうなお客さんがおおかったような気がする。
|
334:
匿名さん
[2012-05-22 21:43:19]
そのような人が一緒のマンションを購入するか気になるところですね。
見た目で人は判断するの難しいです。 どのような世代の人が中心なんでしょうね。 |
337:
匿名さん
[2012-05-26 01:42:56]
立地は文句なし!最高といっても
いいんじゃない。 三休橋はイメージいいなあ。 |
338:
匿名さん
[2012-05-26 23:52:05]
大阪の損しないマンションシリーズのひとつです。
|
339:
匿名さん
[2012-05-27 22:27:43]
337さんと同意見です。
場所はとても良いと思います。 |
340:
匿名さん
[2012-05-29 13:08:35]
こちらは、二重天井、二重床ですか?
|
341:
どちらとも
[2012-06-01 13:33:04]
どちらとも一枚板だと思いますが。
|
344:
匿名さん
[2012-06-01 15:34:21]
狭いね。
ここはDINKS&独身貴族用のマンションみたいだな まあ家族で淀屋橋には住まんか |
345:
匿名
[2012-06-01 16:04:19]
家族で住もうと思っているのですが、そんなに狭いのですか。
残念です(泣) |
348:
匿名
[2012-06-01 19:27:27]
Bタイプの予定価格をご存知の方、教えてください。
|
349:
匿名さん
[2012-06-01 21:50:52]
間取りから見ても、ここはファミリーマンションでは無いですよね。
|
353:
匿名さん
[2012-06-03 18:18:00]
えらい必死やな・・・
ネガキャンで抽選倍率下がるのは歓迎やけど。笑 |
354:
匿名さん
[2012-06-03 21:54:47]
>場所だけで購入するのですか?
その通り。 |
355:
匿名さん
[2012-06-03 22:29:20]
もちろん場所だけじゃないですけど、場所はとても重要です。
|
356:
匿名さん
[2012-06-05 20:43:55]
特別選考案内会開催中ってHPになっていますが、行かれた方いらっしゃいますか?
|
358:
匿名
[2012-06-07 02:02:21]
いいよ〜
その調子でどんどん倍率を下げてちょうだい 今の倍率じゃ当たる気がしないわ… |
359:
匿名
[2012-06-07 11:38:56]
6月中旬になろうとしてるが、営業不振でまた延期するのか?
どうせならプランやり直して、超高級にした方が売れると思うのだが |
360:
匿名
[2012-06-07 15:48:42]
場所だけでここは売れますよ。
|
361:
匿名
[2012-06-07 16:13:13]
だから意味不明なネガしなくても、ほとんどのお部屋で抽選ですって。
かなりの争奪戦ですよ。 |
362:
匿名さん
[2012-06-07 16:42:49]
超高級のマンションが今大阪で売れるのでしょうか?
超高級じゃなくても十分この立地は魅力あるので 人気あるマンションでしょう。 |
363:
匿名
[2012-06-08 10:41:12]
人気があれば 予定通り販売するんじゃないの?
毎週「先行」案内会してるのご存知? それだけしても購入予定者がつかないってこと。 土地に胸躍らせて出かけても、モデルルーム見てがっかりして帰ってるのが殆どらしい。 |
364:
匿名さん
[2012-06-08 11:15:33]
私もそうでした。がっかりでした。
|
365:
匿名
[2012-06-08 12:35:14]
大阪で売れるのは超高級か激安。
ここみたいに、いい加減な物件は売れない。 プラン練り直して、水周り広くするか、値段下げるかしないと、いつまでも先行案内会開く羽目になるよ。 |
366:
匿名さん
[2012-06-08 15:24:00]
というか2階まで外壁残すなら、いっそのこと上はガラス張りで近代的なのも面白いと思う。
デザイン次第では調和すると思うけど、関西にそれを望むのは無理か・・・ グラフロにしても大阪の限界を見せ付けられてる・・・ |
367:
匿名さん
[2012-06-08 18:32:40]
ほとんどのお部屋で抽選ですって。
って話もあれば、購入予定者がつかないって? さて、一体どちらが本当なんでしょう? 文章ってその人の癖が出ます。 |
368:
匿名さん
[2012-06-08 23:08:57]
売れていないのが本当ですよ。
だから先行案内長びいている。 内装、中途半端にし過ぎ!もったいない! |
370:
匿名さん
[2012-06-10 09:21:46]
購入きめました。
|
371:
匿名さん
[2012-06-12 10:47:38]
もう少しヨーロッパ建築のデザイン勉強して頂きたい。
上と下が全く合っていない。 下だけ重厚感がある。 あーもったいない。 |
372:
匿名さん
[2012-06-15 21:05:01]
デザインって好き嫌いあると思います。
合って無いと思う人もいれば、このデザインが好きって人も いると思います。 |
374:
匿名さん
[2012-06-18 14:56:36]
行列のできるパンケーキ店「Butter」が淀屋橋にオープンしました。
パンケーキも美味しいですが、パスタやその他のメニューのランチも充実しているので マンションの近くに出来て嬉しいです。 ピザも美味しそうです。 |
378:
なぜ?
[2012-06-19 19:35:02]
販売が遅れているのはなぜですか?
|
379:
匿名さん
[2012-06-21 18:27:30]
客が来ないからじゃない!?
|
380:
匿名
[2012-06-21 19:00:53]
ブランズが完売したからこれから本格始動するよ。
これでここの価値を分かってない勘違いした客がブランズとの坪単価の差を 言ってこないで済むようになった。 至高の物件であるここが北浜ごときと一緒にされないためには仕方ない。 もともと買えない人がブランズの価格を引き合いに出してくることが多すぎた。 もう抱えきれないくらい要望入ってるからねぇ |
381:
匿名さん
[2012-06-21 20:50:16]
ブランズが売れるまで待っていたのですか?
そんな事もあるんですかぁ。 |
383:
匿名さん
[2012-06-22 03:08:54]
オリックスの仕様に疑問とは何ですか?
|
384:
匿名
[2012-06-22 08:23:07]
もう要望で埋まってるので売り出し即完売ですよ
|
385:
匿名
[2012-06-22 11:17:03]
こういう建物が増えたらいいですね。でも完成後、神戸地方裁判所みたいに上下が合っていないデザインで残念ってならないかな。
|
387:
匿名さん
[2012-06-22 22:50:54]
お風呂の天井の高さが納得しなければ買わないだけです。
納得しているから購入を希望するのでは? 色んな考えがありますよ。 |
388:
匿名さん
[2012-06-22 23:11:38]
もう検討する余地は無いですよ。買えた人はラッキー。
|
390:
匿名さん
[2012-06-23 23:13:04]
納得できて居ない人は買わないでしょう。
|
393:
匿名さん
[2012-07-01 00:37:20]
もう、結構うれてますよ。じかんの問題かな。
|
394:
匿名さん
[2012-07-01 00:54:56]
子どもがいないDINKSだったら買うのになぁ。
セカンドにしては高すぎるからパスしました。 高級物件なんですね。 |
395:
匿名さん
[2012-07-15 10:30:28]
風呂、風呂いうてる奴がいる(笑)
|
もったいない。
残念でなりません。涙