オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランサンクタス淀屋橋(旧:仮称 淀屋橋マンションプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. グランサンクタス淀屋橋(旧:仮称 淀屋橋マンションプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-02-06 11:11:35
 削除依頼 投稿する

(仮称)淀屋橋マンションプロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市中央区今橋3-20-1
交通:大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩3分
京阪本線 「淀屋橋」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩5分
間取:1LDK~2LDK
面積:55.92平米~78.60平米
売主:オリックス不動産

【正式に物件名称が決定したのでスレッドタイトルを変更しました 2012.04.17】

[スレ作成日時]2011-12-18 00:59:29

現在の物件
グランサンクタス淀屋橋
グランサンクタス淀屋橋  [第2期(最終期)]
グランサンクタス淀屋橋
 
所在地:大阪府大阪市中央区今橋3-20-1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 淀屋橋駅 徒歩3分
総戸数: 61戸 

グランサンクタス淀屋橋(旧:仮称 淀屋橋マンションプロジェクト)ってどうですか?

281: 匿名さん 
[2012-05-08 21:00:41]
値上がりなどまずありえません。冷静にかんがえて。
明日のことはわからないのでわかりませんが、、、。
283: 匿名さん 
[2012-05-08 22:18:35]
立地は絶対に良いです。
この先も生活の場所として色んなお店やマンションが建つのでは?
希望ある立地だと思います。
285: 匿名さん 
[2012-05-09 08:21:59]
間違いなく今はいい場所である。

念の為もう一度言っておくが今はいい場所である。

しかし間違いなくなく、数年後御堂筋沿いにマンションが建つ時が来る。

大阪市も条例改正検討している。

念の為もう一度言っておくが御堂筋沿いにマンションが建つ時がくる。

その時サンクタス淀屋橋の価値はどうなるか?

答えは、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。

考えると怖い。

くれぐれも不動産の事知らない方に言っておくが、外観が二度と無い、外観が歴史建造物の一部分を使用しているなど不動産の価値としてはほとんどいみがない。日本を代表する歴史建造物ならまた変わってくるが、、、、、。

それとここのデザインは好き嫌いが分かれるのも価値をさげる。

間取りが狭いのはは問題ないが、コストカットを沢山されているてんも難あり。

それらの事考えると、よほど外観だけを気に入って買う決意が必要。
それともう一つ、売却はできないので。叩き売り覚悟必至。

異論ある方はどうぞ。
289: 匿名さん 
[2012-05-09 15:48:15]
286さんへ

大阪で2つ3つくらいってどこのマンションですか?
290: 匿名さん 
[2012-05-09 16:01:35]
適当に書き込んでるから具体例は挙げれないだろう。

それと2005年頃の物件はシックハウス規制法施行直後の物件だから建材品質は最悪。広い間取りは多かったけどね。設備はもちろん最新が最良だし。あれを「断然品質が・・」とか言ってるのだからおめでたい方だ。
291: 匿名さん 
[2012-05-09 16:12:50]
確かに御堂筋や長堀通、中央大通などは大きなコインパーキングが多数出現しているね。
いずれマンションになるのかオフィスビルになるかはわからないけど、オフィスビルを建てるのは本社ビルぐらいだろうからマンションかな?
292: 匿名さん 
[2012-05-09 16:46:51]
立地が良いのに否定的な書き込みが多いマンションは
結果は売れ行き良い様に思います。
立地の良いマンションはやっぱり人気あります。
294: 匿名さん 
[2012-05-09 19:27:37]
場所がいいし、外観も悪くないだけにあの質感はもったいない。

本当にあの質感は残念でなりません。

今からでも変更してもう少しコストかけて頂きたい。

ほんとうにもったいない。涙
295: 匿名さん 
[2012-05-09 19:32:28]
まだプレミストの方が上だな。
296: 匿名さん 
[2012-05-09 19:58:18]
本当にそうなるかも。

もったいない。

残念でなりません。涙
297: 匿名さん 
[2012-05-09 20:20:41]
今後いくら古ビルがマンションになっていっても
この立地は滅多に出ないよ
それだけで買い
私はむしろ普通のマンションでよかった
300: 匿名さん 
[2012-05-10 00:50:01]
294さん 同感です。

期待していただけに、モデル見てがっかりしました。
かなり期待していたのですが、どうしてあそこまで、夢のないモデル作ったのか、、、残念です。

本当に今からでもあのチープな印象から脱出してほしいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる