(仮称)淀屋橋マンションプロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市中央区今橋3-20-1
交通:大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩3分
京阪本線 「淀屋橋」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩5分
間取:1LDK~2LDK
面積:55.92平米~78.60平米
売主:オリックス不動産
【正式に物件名称が決定したのでスレッドタイトルを変更しました 2012.04.17】
[スレ作成日時]2011-12-18 00:59:29
グランサンクタス淀屋橋(旧:仮称 淀屋橋マンションプロジェクト)ってどうですか?
201:
匿名さん
[2012-04-17 20:57:55]
|
202:
匿名さん
[2012-04-17 22:05:47]
自分でするんですか?
そのレベルの人は、別のマンションがお似合い。 |
203:
匿名さん
[2012-04-17 22:12:36]
壁掛け型エアコンと大差ありません。
基本はフィルタ掃除でOKで、3、4年に一度は業者に掃除してもらってます。 業者の掃除は頼むところによりけりですが、結構高いです。 ビルトインはハイグレードの代名詞のような設備なのでぜひ採用してもらいたいですね。 部屋の温度を素早くコントロールできるので重宝します。 |
204:
匿名さん
[2012-04-17 23:14:15]
>基本はフィルタ掃除でOKで、3、4年に一度は業者に掃除してもらってます。
3,4年も経てば、掃除じゃなくて買い替えでしょう。 >部屋の温度を素早くコントロールできるので重宝します。 24H365Dまわしておけば、素早いとか関係ないですよ。 電気代惜しんでるあんたも、別のマンションの方がお似合い! |
205:
匿名さん
[2012-04-17 23:17:48]
金持ってます自慢見苦しいね…
|
206:
匿名さん
[2012-04-17 23:46:15]
まあ戸数が少ないのでグランの名にふさわしくない人に対しては
売らなければいいだけですからね |
207:
匿名さん
[2012-04-18 13:05:47]
『淀屋橋ヒルズ レジデンス』とかのほうが
見栄っ張りなカッペには好まれるだろうね。笑 個人的にはグランサンクタスでOK。 サンクタスブランドを牽引していく高級物件、 そして可能であれば価値あるビンテージマンションに なってほしいね。 |
208:
匿名さん
[2012-04-18 19:25:39]
フィルター掃除は自分でするでしょう。
季節ごとの掃除は、業者さんにお願いしますけど。 自動で掃除してくれるタイプの物だとフィルターも掃除する事ないですけど カセット式って色んな機種あるんですかね? |
209:
匿名さん
[2012-04-18 20:14:51]
アップルタワーに圧倒される位置にあるのがいやだな。子供はアップルのほうが高級に思えてしかたない様子。
よくしらない人から見たらきっとそんなもんなのですね。 そんなこんなで意欲減退してます。 |
210:
匿名さん
[2012-04-18 20:16:33]
実際にアップルのほうが高級ですから。
|
|
211:
高級版サンクタス
[2012-04-18 21:30:36]
検討されている方にお聞きしますが、エアコンがカセット式でなく、後付けの出っ張った市販のエアコンでも購入しますか?私はどうしてもカセット式でないとだめです。インテリアがどうしても引き締まらない上に高級感は無くなる上に、すっきりとしません。高級版サンクタスに期待と不安でいっぱいです。
|
212:
匿名さん
[2012-04-18 21:49:49]
天カセは後からでも工事できるよ。まず物件申し込みしなさい!
|
213:
サンクタス淀屋橋
[2012-04-18 22:04:20]
ハイグレードと載っていますがどういったところがハイグレードなんですか?
|
214:
匿名さん
[2012-04-18 22:06:00]
サンクタスの中でハイというだけです。
|
215:
匿名さん
[2012-04-18 23:04:16]
タワー嫌いには良いと思う。コンセプトも良い。
|
216:
匿名さん
[2012-04-18 23:27:30]
インテリアに拘りがあるんですね。
エアコンの事そこまで考えた事なかったです。 |
217:
匿名さん
[2012-04-19 00:33:09]
エアコン買う金ないんで、
ビルトインだと付けてるフリができていいなぁ。 |
218:
拘り
[2012-04-19 06:12:19]
エアコンには拘った方がいいですよ。一度カセット式と一般の出っ張った市販の物と見比べるとすっきり感全然違いますよ。それによってグレードがすごく変わります。なぜハイグレード系マンションにはカセット式にするか解りますよ。実際に見に行くともっと解りますよ。マンションの雑誌をみていてもわかりますように出っ張ったエアコン仕様の部屋の場合は、そこを極力隠して撮ってますよ。なぜ隠しているか?それは、、、、、、、、。
|
219:
匿名さん
[2012-04-19 14:04:13]
エアコンの見映え気にするくらいインテリアに凝って住む人なんて超少数派でしょ。壁面収納を特注してダウンライト照明にして30万以上クラスのカーテン着けてという人ばかりなら納得できるが。
|
220:
サンクタス淀屋橋
[2012-04-20 04:05:47]
少数って事はないと思いますよ。エアコンは大事ですよ。高級マンションは全てカセット式ですよ。
|
手間がかかりますか?
後付のエアコンと大差ないでしょうか?