(仮称)淀屋橋マンションプロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市中央区今橋3-20-1
交通:大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩3分
京阪本線 「淀屋橋」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩5分
間取:1LDK~2LDK
面積:55.92平米~78.60平米
売主:オリックス不動産
【正式に物件名称が決定したのでスレッドタイトルを変更しました 2012.04.17】
[スレ作成日時]2011-12-18 00:59:29
グランサンクタス淀屋橋(旧:仮称 淀屋橋マンションプロジェクト)ってどうですか?
No.151 |
by 匿名 2012-03-14 10:36:33
投稿する
削除依頼
ここの共用施設のキッズルームはかなりこだわっていて、ハイグレードでセレブなこどもに喜ばれるみたいな感じらしい。
|
|
---|---|---|
No.152 |
本当に住む人を選ぶマンションですよね。
|
|
No.153 |
淀屋橋?にマンション…世も末だな。
|
|
No.154 |
ホームセンターいるか・・・?
近くにファミリーで住んでるが、ホームセンターが必要と思うことなんて年に1回もない。 だいたいハンズで事足りるし、ハンズになければネットで探す。 コーナンもカインズもニトリもイラン。 |
|
No.155 |
いらないかもしらないが有れば便利だといってるのだと思う。商品的にはハンズで十分だと思うが大部分の方はローンを組むのでコーナン、カインズ等の方が値段が安く済む為便利といってると思う。しかしそこまで無理してまで淀屋橋に住む必要性も問われる。私は子猫5匹飼っているが部屋を大きめにするか、猫のためにロフトにするか迷っている。猫好きの皆さんはどうしますか?キッズルームも必要だがペットルームもほしいです。人間と違って話せないしかわいそうです。多分ロフトにすると思います。フクロウとインコの事考えると、、、。色々考えると楽しみです。
|
|
No.156 |
淀屋橋から梅田にオフィスが移転しただけでしょ。大阪なんて転勤族が経済を動かしているわけだから、転勤族が住む阪神や北摂、特に阪急沿線に便利なところにオフィスがあるのは当たり前です。
|
|
No.157 |
ここの物件考えている皆さん、猫ちゃんはロフトの方がいいですよね!ニャンネコツリーも買ったしたのしみです。なかよくしてくださいね!五匹とも性格がバラバラですがみんなかわいいですので。あとおとなしい爬虫類はかえるのですか?
|
|
No.158 |
マンションは犬を飼う場合何匹までと決まっている事が多いですけど
猫は何匹でも大丈夫なんですか? 猫ってお散歩させないので基本マンションの外へ出る事は無いですか? |
|
No.159 |
どんどん販売が先延ばしになってますね。
バラ園などが盛況になる季節待ちでしょうか? 大阪城も取れるだけ高く取れそうですから、ここも極限まで 価値を高めてくるでしょう。 どちらにしても立地が上手すぎです。 大手デベも見習えと・・・ |
|
No.160 |
猫とか言ってるやつはペット規約違反を前提とした
ステルスマーケティングですのでスルーの方向で。 |
|
No.161 |
上層階と二階のロフトの部屋ではどちらがいいとおもいますか? それとこのマンションを設計している竹田設計ですが作品を拝見させてもらいましたが大きいプロジェクトもされていないですし、デザインもパッとしませんが本当に大丈夫ですか?ここの間取りも確認しましたががっかりというか三流で残念でした。二階まで外観はいいのですが。三階からのつながりというと、、、、?
|
|
No.162 |
部屋も狭いし設計ももう一つですね。
|
|
No.164 |
IAO竹田多いね。投資用賃貸では。で施工がスナダとか。
|
|
No.166 |
せまい間取りばっかりやから、
どう設計したって、 たいして変わらんで。 |
|
No.167 |
ロフトってどうでしょう?
やっぱりあれば不用品置き場に良いですか? |
|
No.168 |
はっきしいってまいまっせ!ロフトってかっこつけていってるみたいやけど、もっと今風の日本語では屋根裏の小屋といいまっさかい。使い道なんて設計している竹田はんに聞いてみはっても絶対言葉濁しはるよ。設計士本人がわからんから。メゾネットとは全然違いますさかい。それとオリックスのアンケートでこの物件の値段いくら位やったら買いますか?って、なんやそれ!無茶苦茶やらいな!遺憾も遺憾やわ。みなはんどうおもいますか?
|
|
No.171 |
間取りは本当によくないと思います。狭くないと高くなる単価の立地なだけに、広がりが感じられるプランにしてほしかったです。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
|
No.172 |
私も間取りが嫌いです。竹田設計も。あと、ここの地価下がりまくってましたね。
|
|
No.173 |
間取りの好き嫌いは極端ですよね。
嫌いだとおっしゃる意見もあれば好きですって意見もあるので 他の人の意見はあまり検討する時の材料にならないですよね。 友人のマンションにロフトがあります、シーズンで使わないような品物や 来客用の布団などを置いておけるので便利そうです。 |
|
No.174 |
ロフトに布団?使い方は自由かしらないけどそんな使い方するかな。丸見えでおかしいわ。だからロフトじゃなく屋根裏小屋になってしまう。
|
|
No.178 |
いくら間取りが酷くても
立地と外観が唯一無二 |
|
No.179 |
買う。。決めた。立地できめた。マンションは立地だ。
|
|
No.180 |
昨日遅ればせながら資料が届きました。
この時代の建築が好きなので、こんなマンションに住めたらと思っています。 購入希望ですが、手が届く価格なのか…。。。 2LDK4000万以上しますよね・・・? |
|
No.181 |
この立地が4000万以下なんてありえない
|
|
No.182 |
はい
|
|
No.183 |
新しい情報何かないですか?一階の店の業種など教えてください。
|
|
No.184 |
どんな共用施設できますか?キッズルームはマストですか?
|
|
No.185 |
一階は某有名カレー屋
キッズルームなんてある訳がない というか共用し施設はありません |
|
No.186 |
共用し施設ってどうでしょう?
キッズルームって活発に使用されているんでしょか? |
|
No.187 |
キッズルームないと、
エントランスで子供を遊ばすバカ親が出てきますね。 まぁ、団地マンションですから、そんなもんでいいんでしょうけど。 |
|
No.188 |
子連れなんていないよ
|
|
No.189 |
今いなくても作ってしまうんだよ
|
|
No.191 |
ここのマンションかんがえて
ここのマンション考えていますがエアコンはカセット式ですか?出っ張った後付けの市販エアコンだとインテリアのコーディネートが引き締まらないので諦めないといけないです。名前がグランと前に付いているので期待していますが。 |
|
No.192 |
なんか凝りすぎて折角の立地なのに価値おとしそうだな。間取りが住む目的でない感じ。
|
|
No.194 |
現地行ってきたけど、通りすがりの老夫婦が
せっかくの建物やったのにひどいことしはるな~ って会話してた。 保存するためだからこその措置なのに何も分かってないね 間取りは悪いけどこの立地と外観のためなら許せる |
|
No.195 |
買わない人ならその通り。買うならあの間取りは勘弁。
|
|
No.196 |
間取りは好き嫌いありますよね。
変化のある間取りじゃちょっとって人もいれば、ありきたりな 間取りは・・・って人もいるので。 好き嫌いの問題大きいです。 |
|
No.197 |
せまいのは、誰だっていやだよ。
|
|
No.198 |
悩み抜いたワリには・・・
ネーミング失敗に終わりましたね。。 |
|
No.199 |
サンクタスって安っぽい響きしかしないのに何でわざわざ入れたんだろう?
ベタだが淀屋橋レジデンスとかでよかったのに・・・ |
|
No.200 |
私も名前があまり好きでないです。とても残念でできれば変更して頂きたい。まだ199さんの名前のほうがずっと好きです。それとグランと付けていますが、付いてないのと違いは何ですか?エアコンは絶対にカセット式にしてほしいですがやっぱり後付けですか?教えて下さい。
|