クレヴィア西宮北口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市瓦林町199番地(地番)
交通:阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.89平米~91.11平米
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
[スレ作成日時]2011-12-17 20:17:27
クレヴィア西宮北口ってどうですか?
336:
匿名
[2012-08-19 10:24:46]
全室400か500万円値引きしたら即完売するで
|
337:
匿名さん
[2012-08-19 12:40:08]
デぺさん、値引きで完売やな。
|
338:
匿名
[2012-08-19 13:41:45]
ここにあと600万円追加したらブラウン甲子園に住めます
|
339:
匿名
[2012-08-19 22:06:44]
ブラウンやって(笑)
|
340:
匿名さん
[2012-08-19 23:25:03]
完売するには値引きしかあらへんで!
|
341:
匿名
[2012-08-21 00:53:28]
ウェリス林田の値段に比べたらクレヴィア一割チョイ安い
クレヴィア戸数も多いから管理費修繕金も安くて安定してる マンション駐車場代も付近の月極駐車場の半額以下の値段 設備はイマイチやけど値段的には意外に良いかもやで 私は購入しないけど、良い書き込みしときます。 |
342:
サラリーマン
[2012-08-21 21:38:37]
> 341さん
> 駐車場代も付近の月極駐車場の半額 ランドプランからすると、昇降式17×地下2段=51台でしょうか? 80%程度の実装率は妥当なラインかなと思いますが、問題は対応車種ですよね。 最近は地下もハイルーフ対応型が出てきていますが、ここはどうですか? マンションの駐車場って、早期契約者に冷たい=入居間際に一括抽選のケースが ままありますよね。 ちなみに私は、普通車高B1派です。RVの方、使用頻度の高い方は地上かな。 |
343:
匿名さん
[2012-08-21 23:14:57]
あまり話題に上がらないので、売り込み広告を作ってみた。
「みんな買ってクレヴィア^^」 駄目? |
344:
匿名さん
[2012-08-22 00:19:17]
インパクト弱かったかな。再度
「みんな買ってクレヴィア、見てクレヴィア、デベは値下げしてクレヴィア。」 |
346:
購入検討中さん
[2012-08-22 06:27:06]
最後の、デベは値下げしてクレヴィアは、3回くりかえってくどかったね。
|
|
347:
匿名さん
[2012-08-22 09:17:21]
えぇーーーい!座布団1枚持ってけぇーーー^^;;;
|
348:
匿名さん
[2012-08-25 12:25:56]
本日も新聞折込で5戸のまま。今は別物件に話題さらわれているな~。
あげても話題にならないようなので、さげときます。 |
349:
匿名
[2012-08-25 21:34:44]
クレヴィアに+1400万円したら甲子園口サンクタスに住めます。
|
350:
匿名さん
[2012-08-26 08:22:59]
サンクタス甲子園口、こちらの方が設備がいいです。
ここも高いし売れ残ってる。 良いものは高くても売れるけど・・・。 やはり価格に見合ってない。 |
351:
匿名さん
[2012-09-01 11:19:01]
今週も新聞折込広告はいっているんだけどな~。
一向に盛り上がらないんで、 「そろそろ振り向いてクレヴィア!」 |
352:
匿名さん
[2012-09-01 11:30:50]
いいねぇー
|
353:
匿名さん
[2012-09-01 11:36:35]
「ダイワに行かず、こっちにきてクレヴィア」これはどぅ!^^;;
|
354:
匿名さん
[2012-09-01 11:42:40]
お~っ、なかなかいいですよ^^
|
355:
匿名さん
[2012-09-01 11:44:20]
う~ん、もういいかも。
|
356:
匿名さん
[2012-09-01 11:51:39]
えっ???
では、お昼にはまだ少し早いですが、終了としましょうか。 来週もまた来るぞー。 |
357:
匿名
[2012-09-02 00:09:47]
めちゃ高い林田、北口買うなら、クレヴィアさん意外に値段もお得 阪急JRも使える
クレヴィアの前のマンション間口が狭く見えますね騒音空気も悪い |
358:
匿名
[2012-09-02 13:50:11]
モデルルーム見たけど、なかなか良かったです。
値段もお手頃。 けっこう売れてしまってますね。 |
359:
匿名さん
[2012-09-02 15:22:15]
西北近辺でさがすなら、一つの選択肢じゃないですか。そろそろ値下げもしてくれるのだろうか?
残5戸から減っていましたか? |
360:
匿名さん
[2012-09-02 15:29:28]
社員になったら割引ありますよ!
|
361:
匿名さん
[2012-09-02 16:07:50]
そんな急に社員になれないっす。
|
362:
匿名さん
[2012-09-02 16:10:35]
なったらたぶん1割以上は割引ありますよ。
とりあえずすぐ辞めちゃえばいいんだし。 |
363:
匿名さん
[2012-09-02 19:05:11]
マンションの一割はでかいすね
|
370:
匿名さん
[2012-09-08 10:57:42]
今週も広告入っていますよ。
何ヶ所か立て看板もだしています。 他マンションのMR近くで看板出すのは?と思いますけどね。^^! |
371:
匿名さん
[2012-09-10 18:16:28]
それだけ焦っているのでは!
|
373:
匿名
[2012-09-15 10:04:47]
モデルルーム行ったけど、もう部屋があんまりなかったですよ。
価格も妥当で、売れ行きいいんじゃないですか? 4LDK希望だけど、予算的にキビシイ。 |
374:
匿名さん
[2012-09-15 10:15:13]
残り5戸みたい!
|
375:
匿名さん
[2012-09-15 10:18:46]
お盆前から1ヶ月以上残り、5戸のままだと思います。
|
376:
匿名さん
[2012-09-15 10:37:58]
売れ行きは完全にストップしてます。
|
377:
匿名さん
[2012-09-15 10:42:40]
駅までの距離さえ気にしなければ問題ないと思うんですが
|
378:
匿名さん
[2012-09-16 00:53:18]
周辺物件と比較して、価格が納得できれば良いのでは。
値引きはなくても何かサービスはあるだろうし。 |
379:
匿名
[2012-09-16 10:26:56]
サービスないようです。
|
382:
匿名さん
[2012-09-16 17:32:54]
今更値引きされたらあの時売れている物件なのでできないといった営業さんを恨みます
|
385:
匿名
[2012-09-16 18:24:47]
現地販売歓迎します
|
386:
匿名さん
[2012-09-16 18:26:19]
順番に出していってるだけで営業さんは大丈夫って言ってたけど・・値引きしなくていいように頑張ってほしいです
駅から少し遠いですがその分環境はよいみたいで人気校区だといってはりましたし・・ |
387:
主婦
[2012-09-16 20:04:19]
でも、いまどきあの値段で魔法瓶浴槽でもなく、ペアガラスでもない、なんてありえますか? |
388:
匿名さん
[2012-09-16 20:22:25]
まあ、そうかもしれないけど、大事なのは立地や構造なので
マスト条件ではないと思うが。 |
389:
匿名さん
[2012-09-16 20:26:10]
そうですね。
駅からも遠いし、設備も悪いとくりゃーここはもう値引きしてクレヴィア^^ 384さん、これでいいでしょうか^^ |
390:
匿名
[2012-09-16 22:14:46]
林田とブランズより安くて騒音排ガスないし良い住環境のお買い得物件
駅までちょっとくらい歩いたら良いしコンビニ、スーパー、郵便局あるし良いと思う 風呂は追い焚きしたら良いよ ちなみに私は購入しませんが |
394:
匿名
[2012-09-17 17:09:54]
値引きはないでしょう。まだ竣工まで時間あるし。
客観的に立地はいいし。 私は予算的に買える部屋が… 出遅れた。 買える人が羨ましい。 |
395:
主婦
[2012-09-17 19:43:59]
立地、名神がかなり近いんですが、いいんでしょうか。 |
396:
匿名さん
[2012-09-17 19:56:57]
今日、プレミスト西宮北口の建設現場前にプラカード持って営業活動されてました…
|
397:
匿名
[2012-09-18 23:50:05]
林田レジデンスのモデルルーム前にもいましたよ。
暑い中おつかれさんです… |
398:
匿名さん
[2012-09-19 12:21:45]
ここに限らず、苦戦している物件多いですね。
小学校まで1分とか言われても、却ってそれがマイナス要素です。 子供が小さい頃、小、中学校近くのマンションに住んでいましたが、 運動会、プール、登下校時・・・結構うるさかった。 子供が成長した今、通学(高校、大学)、通勤を考えるとやはり駅近が魅了。 そして、大型商業施設、病院も近くのあると良いです。 西北南側物件が好評なのがわかります。 それぞれ価値観が違いますので、一概には言えませんが・・・。 兎に角、少々値下げしてでも、早く完売して欲しいです。 |
404:
匿名
[2012-09-21 11:29:55]
398さんは何者?
なんで早く完売してほしいの? |
417:
匿名さん
[2012-09-22 22:48:45]
>秋の連休が始まっている。
>クレヴィアも林田も同様だが、ブランズも10月8日までの連休で、残りのほとんど売り切ることができるかどうかが >年越し販売や、棟内モデルルーム突入するかのポイントだと思う。 |
427:
匿名さん
[2012-10-03 19:55:10]
425
あなたの属性(競合、近隣、アンチ)は不明ですが。。。 別にプラカード掲げたからって、それで他のマンション検討者を取れる訳ではないでしょ? 近くに住んでいるから、近隣マンションのMRそばで看板出しているのは知っているけど、 そこまで悪く書かなくてもと思う。 |
428:
匿名さん
[2012-10-05 03:03:42]
ここ、デザインかっこいいですね!
小学校から1分は、女の子を持つ親には 非常に心強いです。 |
429:
匿名さん
[2012-10-05 10:54:13]
外見はそこそこで!
設備仕様の中身が肝心です。 ペアガラス、魔法瓶浴槽等は、今のマンションでは標準仕様になっているからね。 |
430:
匿名
[2012-10-06 19:26:43]
今日は山幹の交差点でプラカード広告持って宣伝してましたね
ご苦労様です |
431:
匿名
[2012-10-06 19:49:38]
クレヴィア頑張れよ
|
432:
匿名さん
[2012-10-06 19:57:44]
まあ、棟内モデルルーム突入が濃厚になりつつありますね。
|
433:
匿名さん
[2012-10-06 20:33:12]
と、云う事はいろんな人が出入りすることになりますね。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
434:
匿名
[2012-10-06 22:40:19]
ライオンズ西北室川とザ.パークハウス西宮には負けないでよ
|
436:
匿名さん
[2012-10-07 09:53:41]
今さらライオンズやし、パークは店舗入るし、クレヴィアは仕様で負けるしどっこいどっこい。
|
437:
匿名
[2012-10-07 10:02:44]
仕様がいまいちなのが本当に残念ですよね。
|
438:
匿名
[2012-10-07 15:34:09]
ライオンズ、パークよりは住環境勝ってます。
|
439:
匿名
[2012-10-07 15:48:04]
確かに!
|
440:
匿名さん
[2012-10-07 17:40:12]
今日もプラカード広告販売員が道に座っていたけど、多分これってほとんど
意味ないのではと思うけど。イメージ損ねるだけで、効果もないと思うから やめたほうがいいと思う。どうですか? |
441:
匿名
[2012-10-07 18:02:01]
プラカード広告に4080と4880とか書いてあったよ
ブランズ、ウェリスに負けないでよ |
443:
匿名
[2012-10-07 18:54:48]
クレヴィアの前のマンションは騒音排気ガスで住環境悪い
|
445:
匿名さん
[2012-10-07 22:39:35]
でも、パークは完売!
パークより後発なので何かお値打ちがいるね。 |
446:
匿名
[2012-10-08 14:06:02]
>>444
パークってなんですか? |
448:
匿名
[2012-10-08 15:35:58]
どこのパークのことですか?
|
449:
匿名さん
[2012-10-08 16:08:16]
目の前に建ってるやつでは?道路沿いじゃないだけでここは静かだと思いますよ。学校も夕方には子供たちは帰るだろうし、リビング側ではないから、昼間もそう影響はないと思うのですが、土埃も校舎があるから大丈夫だろうし、これが運動場側だったら最悪ですが・・
ディスポーサーは欲しかったなあ。あとエレベーターが一台だとどんな感じになるのかな |
450:
匿名さん
[2012-10-09 07:45:07]
うちのマンション64戸のファミリーマンション
ですが、エレベーター1基で問題ないですよ! 主人の朝の通勤時間帯も大丈夫だそうです。 もし2基あれば、管理費や修繕積立費が上がり そうなので1基で良かったです。 参考まで… |
451:
匿名さん
[2012-10-15 22:13:41]
動きが完全に止まってしまっている。
|
452:
匿名さん
[2012-10-16 19:05:39]
ディスポーザーあると、メンテ費がかさむよ。
|
453:
匿名さん
[2012-10-19 19:53:05]
話題は夙川に移ってしまったね。カムバックレヴィア!
|
454:
匿名
[2012-10-22 17:20:34]
値引きしてクレ。
|
455:
匿名さん
[2012-10-22 19:22:47]
ちなみに、カムバックレビア購入目的でモデルルーム行ったのに…営業の方が、買わせよう感満載の態度で萎えてしまいました。
決して安くない買い物ですので、物が気に入ってても、人が気に入らないと買えない! |
456:
匿名
[2012-10-22 19:38:04]
金が無くても買えない。
|
457:
匿名さん
[2012-10-22 19:54:49]
金があったのに買わなかった!
|
458:
匿名さん
[2012-10-22 20:56:59]
455
営業マンなんて数ヶ月の付き合い。今後面倒見てくれるわけでない。 本当に気にいったなら割り切って買うべし。 |
459:
匿名
[2012-10-23 10:15:56]
高いかな?
|
460:
匿名さん
[2012-10-23 11:44:41]
割り切って買ったら後々後悔しますよ。
|
461:
匿名さん
[2012-10-23 12:10:38]
割り切るというのは、営業マンの対応のこと。
|
462:
匿名
[2012-10-27 17:45:14]
営業マンの対応も重要な要素ですよ。
|
463:
匿名さん
[2012-10-27 17:59:25]
どうしても欲しくて営業マンがいやなら替えてもらう
|
464:
匿名さん
[2012-10-28 00:43:28]
埋もれちゃってるね。特に値下げとか新しいネタもないしなー。
ネタがあれば盛り上げてあげたいけど、上げてもしょうがないから、下げとくね。 |
466:
匿名
[2012-10-29 14:36:48]
値下げはないでしょう。
まだ竣工まで日があるし。 |
467:
匿名さん
[2012-10-29 18:42:39]
今、完売すればモデルルームの賃貸料の経費が最小限で済みます。
もぅ値下げしかありません。 |
470:
匿名さん
[2012-11-02 12:03:36]
何か目に見える売りが必要ですね。MRにいけば、値引きのささやきがあるかも??まだ早いか。。
|
471:
匿名さん
[2012-11-02 12:28:32]
値引きは、1割は当たり前で2割~3割くらいは可能ですかね?
設備仕様が悪いしもっと値引きする可能性もありますかね? |
472:
匿名
[2012-11-02 14:43:03]
そこそこの売れ行きあるから20%引きはないでしょう。
駅から近いマンションもそこそこの売れ行きのようですし。 あちらはキャンセルが出てるらしいですね。 ところで室川町の見に行った方いらっしゃいますか? |
474:
物件比較中さん
[2012-11-14 16:45:32]
営業マン強引過ぎて萎えた
|
475:
匿名さん
[2012-11-14 21:26:00]
私は女性の営業マンの、聞き取りも不十分なのに、一方的に売り込んでくる強引さに萎えました。
|
478:
匿名さん
[2012-11-23 00:48:03]
他の話題が全くないのに、大した荒らしレスでもない「ヴィア!」シリーズのレスだけは
書き込みを、誰かがまめに削除依頼出しているね。 何にも書き込みないより、枯葉でもスレの賑わいにはなるのに。ま、個人的な意見です。 お盆から残5戸のまま全く動いていないんですよ。販売サイドも危機感はあるのだろうけど。。 |
479:
匿名さん
[2012-11-23 09:40:27]
レスも盛り上がらないし、販売の動きもストップしたまま。
面白くない・・・・。 |
480:
匿名
[2012-11-24 09:42:50]
平和。
|
481:
匿名さん
[2012-11-24 10:13:40]
逆に、見捨てられた?
|
483:
匿名
[2012-11-24 16:13:40]
最終期みたいですね。
値段は下がらないみたい。 |
485:
匿名さん
[2012-11-25 07:41:16]
完成後なら大幅値引きもありますね。
売れない期間が長ければ800万円以上値引きがあるんではないでしょうか。 |
486:
匿名
[2012-11-25 21:06:34]
坪いくらぐらいですか?
|
487:
物件比較中さん
[2012-11-27 01:20:38]
室川に女性の営業マンいました?
|
488:
匿名
[2012-11-30 18:33:28]
室川は行ってないけど。
売るのに必死になるわな。 強引なのはダメ。 |
489:
主婦
[2012-11-30 19:22:50]
寒くなってきましたが、こちら魔法瓶浴槽ではないのですか?またペアガラスでないと霜がひどいと思うのですが |
491:
匿名さん
[2012-12-01 10:39:11]
今日の新聞折込広告だとラスト7戸。
前は5戸じゃなかったのか?増えている? この業界の広告は良く分からん。。 |
492:
匿名さん
[2012-12-01 11:48:52]
本当は、ほとんど売れてなかったりして!
|
493:
匿名さん
[2012-12-02 23:45:52]
キャンセルする人もいるって聞きました。
寒い時期になるとやっぱり結露は気になります。 特に寒い部屋の窓で結露するみたいですよね。 ここはどうなんでしょうか。 |
494:
匿名さん
[2012-12-03 15:18:19]
結露だけならいいけど、ひどいと下の木材までくさってくるからね・・・。カビもはえるし・・・。
|
495:
匿名さん
[2012-12-09 09:24:38]
最終章 ラスト7邸となっていますが以前より何もかわらないですね。
駅から遠いと云う点も不人気ですかね。 |
496:
物件比較中さん
[2012-12-15 17:56:58]
不人気っちゅうか、もう色々選べないからちゃいます?
あちこち見た結果、消去法でいくとここなんかなぁ。 |
497:
匿名さん
[2012-12-18 21:34:54]
手付金ほかしてキャンセルするないな
軽くここがいいかなー程度の要望部屋のやっぱりヤンビで残り数増えるだけ 素人じゃなきゃわかる売れてない物件の販売手順 |
498:
匿名さん
[2012-12-19 15:45:14]
ホントだ!残り戸数が5戸から7戸に増加してますね。
建物が完成に近づくにつれて、残り戸数を徐々に増やしていく販売戦略なのではないでしょうか? 建物完成時点で、残り戸数が総戸数の半分になっていたら結構笑えますよね。 |
499:
匿名さん
[2012-12-19 17:24:05]
普通は戸数が減って完売となるのに、ここは増えて行くのですね。
これは何かのマジックですか。 |
500:
匿名さん
[2012-12-28 20:44:22]
工事のシートが外れて、外観が見えましたね。
なかなかおしゃれで、私は好みのデザインです。 売れ残りは何戸なのでしょうか。 3000万台の部屋はまだ残ってますかね? |
501:
匿名さん
[2012-12-29 11:53:21]
休み明けに連絡して聞いた方が詳細教えてくれるのでは。
たんまりと売れ残ってると思うけど。 |
502:
ビギナーさん
[2013-01-08 06:34:23]
ここしばらく、このマンション近辺でも暴走族を見かけます。非常にうるさく、少し暑い季節になって窓を開けて寝ると起こされるでしょう。
このマンション外の音とかどうなんでしょうか? ちなみにこの暴走族は大森町のプリムール吉井から出て来ているようです。昨日1月7日20時頃も走っておりました。 |
503:
物件比較中さん
[2013-01-12 11:44:32]
できあがった1室を見せて頂きました。
前が戸建で1階だったせいか、お部屋の中に思ったより光が入っていました。 でも…保温浴槽とペアガラス、二重床じゃないことがやっぱり気になってしまいました。 駅の遠さと設備を考えたらやっぱり少し高いのではないかと…。 まだ甲子園口あたりでも新築出ますし、待ちます。 |
504:
物件比較中さん
[2013-01-12 17:51:21]
実際の部屋が見れるのはいいですね。
うちは保温浴槽はどうでもよいけど 甲子園口は熊野神社の前にできますね。 駅から近くはなるので気にはなってますが… かなり高くなるそうです。 私も予約して部屋を見せていただこうと思います。 |
505:
物件比較中さん
[2013-01-12 18:12:58]
|
506:
物件比較中さん
[2013-01-13 11:23:07]
もうすぐ竣工だし、そりゃ売れてないとまずいでしょ。
|
507:
物件比較中さん
[2013-01-13 14:54:39]
外観いいね↑↑
|
508:
匿名さん
[2013-01-14 08:00:03]
駅からの距離、少々気になりますが、バスは、西宮北口駅や、甲子園口まで走っているのですかね。
どなたか、ご存知ですか。 |
509:
物件比較中さん
[2013-01-14 18:16:48]
上の方へ
どちらに行くにもバスありますよ。 |
510:
物件比較中さん
[2013-02-02 18:00:04]
4080万の部屋は売れちゃいましたね。
一足遅かった。 |
511:
匿名さん
[2013-02-16 14:06:32]
残り3つ。家具付き。今申込みしても、春休みの入居にも間に合わないし
そろそろ値引き交渉もOKかな。 |
512:
匿名さん
[2013-02-16 14:44:40]
売れてから遅かったと言う人は、売れてない時に買わない人で
いつまでも買えない人ですな。 |
513:
匿名さん
[2013-02-17 15:13:28]
駅から徒歩13分という距離はどうなんでしょう?車通勤ならいいけど、毎日歩くのはなかなか辛いものがありそうです。駐車場はまだ空いてますかね。車がでかいんで、機械式に入るかどうか心配です。
|
514:
匿名
[2013-02-17 19:43:23]
車を小さくすればよろしいんじゃないですか?
|
515:
匿名さん
[2013-02-28 00:18:03]
フラットな道で本当に13分なら問題はないが、公称13分は実際には15分以上かかるだろうから冬、夏はきついんじゃないか!
|
516:
匿名さん
[2013-02-28 09:39:37]
夏場はきついし雨降ったらずぶ濡れになりますよ。
|
517:
購入検討中さん
[2013-02-28 09:42:16]
駅から遠いのは疲れるし、資産価値的にも低いからダメですね。
|
518:
匿名さん
[2013-02-28 12:21:37]
道路沿いのパークは人気があったのに、ここは人気ないのですね。
やはり価格が高いからでしょうか。 |
519:
匿名さん
[2013-03-01 14:02:08]
パークハウスもけっこう売れ残ってましたよ。
|
520:
匿名
[2013-03-01 14:05:53]
みんなお金がないんです。買えない。
|
521:
匿名
[2013-03-01 14:20:49]
色々迷った末…こちらに申込しました。
駅距離の割には高いからもし売るとなったら価格が下がるのは覚悟しなくてはいけませんが。 今、隣町に住んでいてここらへんののんびりした雰囲気が好きなのと、実際のお部屋を拝見して日当たりがよかったのが決め手でした。 青田買いできない性分なので。 入居予定の皆様、よろしくお願い致します。 |
522:
匿名さん
[2013-03-01 15:16:03]
ペアガラスでもなく、魔法瓶浴槽でもなく購入の決めてはなんですか。
|
523:
いつか買いたいさん
[2013-03-01 15:51:26]
エレベーターが2機なのが気になる。
ゴミ捨てが大変なのでは? |
524:
匿名
[2013-03-01 16:00:38]
決め手は…このあたりが気に入ってるとしか言いようがないですね。
駅までの距離は確かにありますが、今も北口まで苦になる距離ではないですし。(今の住まいは甲子園口寄りです) あくまで主観ですが。 ちなみにうちは車なし、幼児がいますが普通に暮らせています。 転売目的じゃないし、設備は工夫次第で何とかなるかなぁと。 本当は甲子園口のパークホームズ狙いだったんですが、主人が阪急ユーザーで仕事帰りにコナミに寄って帰るので北口に近い方が都合がよかったのもあります。 駅の北側も考えましたが、何となくこちらの方が好きで…。 住み慣れてるからだと思います。 あとは共働きなので、小学校に近いと学童のお迎えもスムーズにいくかなと。 あとは、私がお日さまを浴びたいタイプで、建つ前に買うのが怖かったのでずっと検討中だったんですが、実際に確認できたところが大きかったです。 キッチンの高さやカラーは選べませんが、こだわりがあるほうではないし現状で満足しています。 絶対に駅距離を気にされる方にはちょっと合わないかとは思います。 |
525:
匿名
[2013-03-01 18:16:19]
距離を気にするので要りません。
|
526:
匿名さん
[2013-03-07 15:21:35]
ここはいい物件です。付近の雰囲気も良いですね。
|
527:
匿名さん
[2013-03-10 10:55:41]
転売考えないなら良い物件ですか?
|
528:
匿名さん
[2013-03-11 15:38:29]
自分が永住するつもりならいいんじゃないかと思います。
皆さん周辺環境の良さを挙げられていますが 自分もその一人です。 やはり住みやすく気に入った場所で暮らしたいですしね。 |
529:
匿名
[2013-03-11 18:27:55]
今日、MRの前を通ったら完売御礼になっていました。
|
530:
匿名さん
[2013-03-12 20:37:48]
ホームページなどで見た印象より、実際の外観はダークで高級感があり良いですね。
|
531:
匿名さん
[2013-03-12 21:11:19]
完売御礼ですね。
3割は値引いたかな! |
532:
匿名さん
[2013-03-13 11:27:07]
3割も引いているんだったら、値引きなしで買った者としてはショックです。
値引きできないって言われたのに。 |
534:
物件比較中さん
[2014-10-18 04:53:10]
2012年9月の時点では残り5戸だったのでこれぐらいの値引きは・・・。
|
535:
ご近所さん
[2016-09-30 05:36:10]
2012年12月時点ですと最終期が3戸、先着順では4戸でしたね。
|