薪ストーブを考え中です。普通の住宅街なので、東西南北両隣には隣家があります。臭いや煙を極力出さないように注意するつもりですが、薪ストーブが隣にきても大丈夫ですか。気に障らないですか?世間体が気になるので、少しでも気に障るようでしたら控えなければと思いますけど、そんなこと危憂でしょうか。
[スレ作成日時]2011-12-17 19:14:56
薪ストーブが隣にきたら
61:
匿名
[2012-01-05 17:17:41]
|
62:
匿名さん
[2012-01-05 17:18:31]
|
63:
来年には建てたい
[2012-01-05 17:31:58]
迷惑との意見と、気を遣って工夫して使用してるから迷惑掛けて
いないとの意見ですが、本当はどちらなんでしょうか。 薪ストーブ、導入したいと思ってます。 子供部屋も必要になってきたので、1年後ぐらいには建てたいと 思ってます。 でも近所から疎まれて暮らす勇気もありませんし。 |
64:
匿名さん
[2012-01-05 17:52:01]
せっかくのご希望、ぜひ導入して下さい。
あの炎を眺めるだけで「よかった」と実感できますよ。 神経質なクレーマーはどこにでもいます。 だいたいそういう人は隣に家が建ったことが気に入らなくて、 車の駐め方がどうのこうのとか、ゴミの出し方がどうのこうのとか、 薪ストーブが無くても、文句の口実を必ず探し出してくるだけです。 |
65:
匿名さん
[2012-01-05 17:59:13]
No.43以降
特定の人がスレにはりついていてキモイ |
66:
匿名さん
[2012-01-05 18:07:54]
>>No.61
薪ストーブなので煙はでます。 迷惑のかからないように使用するのが大人のマナーなので心配無用です。 火事も出さないようにするのが大人のマナーなので心配無用です。 世の中はマナーの繋がりで成り立っています。 マナーが無くなれば心配症の人は生きていけなくなります。 >>No.62 そんなコメントであなた大人って… |
67:
匿名
[2012-01-05 21:40:18]
ちょっと前は薪ストーブなんて何処にでもあったけどね。
最近はモンスター?みたいな何にでも文句をつける人が多いみたいですからね… |
68:
匿名さん
[2012-01-06 00:41:28]
庭に犬を飼うな。日曜大工がうるさい。物置を置くな。カーポート付けるな。薪ストーブ焚くな。
何をやっても非常識非常識とうるさいね。 同一犯じゃないかな。 家庭内が崩壊してるんじゃないかと。 |
69:
匿名さん
[2012-01-07 11:10:54]
>これで分かったんじゃない?
>隣家に薪ストーブが来たら嫌なんじゃなくて、あ な たみたいな人 が隣で薪ストーブを使うのが嫌。 >ってこと。 あなたのように敵意丸出しの隣人では、話し合いにもならないでしょう。 |
70:
匿名さん
[2012-01-07 13:18:34]
ヒステリーも大概に。
|
|
71:
匿名さん
[2012-01-07 13:45:27]
住宅密集地で薪ストーブを設置して煙を出すのなら、
隣人の常識を疑いますね。 はっきり言って迷惑です。 |
72:
匿名さん
[2012-01-07 15:26:39]
|
73:
匿名さん
[2012-01-07 23:12:23]
>>No.72
>誰か通訳して下さい。 >薪ストーブなので煙はでます。 迷惑のかからないように使用するのが大人のマナー 【通訳】まきすとーぶなのでけむりはでます。めいわくのかからないようにしようするのがおとなのまなー 薪ストーブを住宅街で使用することに関して、誰からも拘束を受ける権利はありません。 ただし、薪の焚き方に関しては、世間常識の範囲内で極力煙の出ないように使用することが大人のマナー。 ほんのわずかな煙でも許すことができないと言ってる輩の方がなんと大人げない。 |
74:
匿名さん
[2012-01-08 11:30:17]
妬みからくる嫌がらせだろうね。
個人の恨みをインターネットで騒ぐ輩にマナーを口にする資格はない。 風評被害で訴えられたら賠償額いくらになるかな。黙認できないほどの大騒ぎとなれば動くでしょう。 |
75:
匿名さん
[2012-01-09 17:58:37]
結論としては世間体を気にするような神経の細さでは住宅地での
薪ストーブ利用は難しいでしょうね。苦情あった場合に近隣住民を クレーマー認定して逆に訴えるくらいの図太さが必要です。 |
76:
匿名さん
[2012-01-09 19:32:16]
>>73
そのとおりですね。 誰からも拘束を受ける「義務」は無いと思います。 近所の薪ストーブ野郎に、マナーをわきまえている73さんの爪の垢を煎じて飲ませたい。 これぐらいの心構えで薪ストーブを使ってくれればご近所トラブルはもっと減るのに。 |
77:
匿名さん
[2012-01-09 19:33:39]
まぁ薪ストーブでクレーム入れるヒマ人は殆んどいないでしょう。
まことちゃんハウスもおばさん二人だった。 そのおばさんと同じ神経を持つ人くらい。 |
78:
屁こきはん
[2012-01-09 21:53:26]
薪ストーブの吸気口に思いっきり屁をこいだら
燃焼室の灰が放散して大変なことになった こんな迷惑施設はないほうがよい |
79:
匿名さん
[2012-01-11 15:22:04]
あれは田舎にこそ似合う設備。
ストーブ本体よりも積み上げられた薪がとてつもなく田舎くさい。 あんなのが家の横にあると貧乏くさく見えて嫌だな。 やるんなら外から見えないところに薪がしまえるぐらいの小屋などを用意してからにして下さい。 |
80:
匿名さん
[2012-01-12 01:18:20]
↑ バカだなぁ。 薪ストーブ = 田舎くさい?
別荘族で薪ストーブを使ってる人、結構いるみたいだよ。 |
煙とかは問題ないんじゃないの?
火事とか?