防犯、防災、防音掲示板「薪ストーブが隣にきたら」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 薪ストーブが隣にきたら
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 09:58:16
 削除依頼 投稿する

薪ストーブを考え中です。普通の住宅街なので、東西南北両隣には隣家があります。臭いや煙を極力出さないように注意するつもりですが、薪ストーブが隣にきても大丈夫ですか。気に障らないですか?世間体が気になるので、少しでも気に障るようでしたら控えなければと思いますけど、そんなこと危憂でしょうか。

[スレ作成日時]2011-12-17 19:14:56

 
注文住宅のオンライン相談

薪ストーブが隣にきたら

No.181  
by 匿名さん 2014-10-25 15:44:26
でも憧れちゃうよね、薪ストーブのある暮らしに・・・

放射能は困るし原発は嫌ですけどね
No.182  
by 名無し 2014-11-27 15:31:19
30m離れた家に薪ストーブが設置されました。間には家が4-5軒ありますが臭います。煙や臭いは近くの空き地へと行き、マンションや雑木林にぶつかり我が家の方向へ漂ってきます。煙突は三階の屋根まで伸びているにもかかわらずです。ただ、隣接宅やお向かいさんは臭わないと言います。早朝に火入れをすればいいのですが、そのお宅は9-10時、遅い時は昼前にされるので、風向きによっては洗濯物や布団は軽く臭いがついてしまいます。
No.183  
by 入居済み住民さん 2014-11-28 18:31:21
薪ストーブは絶対止めたほうがよいですよ! 間違いなく臭いと、煙で近所に迷惑がかかります。意外と隣は臭わない場合があるようですが、数軒先には迷惑があります。 嫌われても平気な図太い神経の持ち主だけ使い続けていますよ! 田舎ならOKと思います。掃除も大変ですよ!
No.184  
by 物件比較中さん 2014-12-22 17:29:55
このコーナーで薪ストーブを勧めている方は業者が売りたいので薦めている方が多いと思いますよ。煙と臭いと灰の問題の結構トラブルが多発しているようなので薪ストーブは良く考えてくださいね!
No.185  
by 隣人経験 2014-12-23 13:32:26
<ユーザー向け>
少しでも薪を燃やした気配があると嫌という隣人がいる所では薪ストーブをやめた方が良いでしょう。
一種のアレルギーですね。
このような隣人を相手に使い続けるのは結構大変ですよ。
どんなに上手に焚いていても、いや焚いていなくても焚きそうな気配だけで文句を言われます。
<近隣住民向け>
普通の感覚の人は、台所の換気扇から出る臭い程度ではお互い様と思います。
焚き付けの時間はその程度のものです。
しかし、四六時中臭いがするのであればユーザーの使い方が悪いので、専門家と相談するようにお願いしましょう。
洗濯物に臭いが付く等はもっての外なので、きちんと苦情を言いましょう。

No.186  
by 入居済み住民さん 2014-12-23 20:20:55
[少しでも薪を燃やした気配があると嫌という隣人がいる所では薪ストーブをやめた方が良いでしょう。
一種のアレルギーですね。]
アレルギーではなくて、煙や臭いもあるし、家も汚れるので近隣の人は嫌がるだけですが???
台所の換気扇程度なら何方も嫌がりませんが、四六時中の公害は誰でも嫌ですが? 
185さんは薪ストーブ業者ですね?
No.187  
by 隣人経験 2014-12-23 21:23:28
ユーザーと仲良しだった隣人ですよ。
今は引っ越しましたが、そのユーザーとはお付き合いあります。
No.188  
by 入居済み住民さん 2014-12-24 16:07:39
住宅街で薪ストーブを燃やすってのは、非常識と私は思いますよ! 田舎なら近隣におうちが無ければいいと思いますね。
今朝、近くの山中で何か燃やされているのか、玄関に臭いがあり家の中まで少し入ってきました。住宅街なら迷惑ですので大変ですね。
No.189  
by 隣人経験 2014-12-24 22:21:35
No.188 by 入居済み住民さん 
>住宅街で薪ストーブを燃やすってのは、非常識と私は思いますよ!

 それこそ人それぞれの感覚ですね。
 私は非常識と思わなかったし、ちょっと良いなと思います。
 隣でも迷惑を感じなかったからそう思えるのかもしれません。
 確かに、全く臭いが無い訳でもないですが、一日の中ではごく僅かでしたし、
そんな事言っていたら朝昼晩の食事時の臭いの方が多いくらいです。
 使っている人は焚きつけ時間には気を使っていると言っていたので、
周りに影響が少なかったのかもしれません。
 引越し先で自分も設置しようかと真面目に検討しているくらいです。
No.190  
by 周辺住民さん 2014-12-25 13:43:30
>>189
薪ストーブ賛成派はなぜか食事も臭いがすると、
訳の分からん理屈を言うが、薪と食事の臭いは全く違うからねー。
カレーの臭いを嗅いでも、臭いとは思わんが、薪は臭いんだよ。人それぞれと言ってしまえばお終いだが、一般論で話そうねー。
幸い検討中とのことなので、お願いだから、これ以上、近隣の薪ストーブ被害者を増やさないであげてください。
No.191  
by 親同居さん 2014-12-25 14:11:40
>>カレーの臭いを嗅いでも、臭いとは思わんが、薪は臭いんだよ。

臭いだけなら人生に影響はないでしょ。
放射能を吸い込んで健康被害に遭う方が人生に影響します。

放射能の被害を広げないためにも、汚染されていない薪を使うべきだと思います。

そう考えると東日本では薪ストーブは無理ですね。
西日本か北日本で薪ストーブを使いまくりましょう。
No.192  
by 周辺住民さん 2014-12-25 21:50:21
>>191
>>臭いだけなら人生に影響はないでしょ。

隣接住宅から悪臭があり、洗濯物も干せず、窓も開けられなければ、十分に人生に影響します。臭害という言葉もありますよ。
No.193  
by 入居済み住民さん 2014-12-26 00:05:50
191は、頭おかしいですね! 人様に迷惑を掛けてもいいのですか? こんな人間が近くにいたら最悪ですね!山中に一人で住んでください!
No.194  
by 隣人経験 2014-12-26 00:40:11
私はお隣さんでいたときには四六時中悪臭ということも無く、洗濯物に臭いもつかず、窓も開けていましたよ。
もちろん、全く臭いが無かったわけではありません。たまに微かに臭いましたね。
今に思うと、洗濯物に臭いが付かないという事は、お隣さんの気遣いがあったのでしょう。
私も薪ストーブを設置したらそのような使い方をしたいですね。
No.195  
by 周辺住民さん 2014-12-26 06:10:10
>>191
西日本か北日本の薪ストーブ業者。乙。
反論どぞ。
No.196  
by 入居済み住民さん 2014-12-26 13:08:20
194も業者ですよ! 西日本か北日本の薪ストーブ業者。乙。
          反論どぞ。

 薪ストーブは、どんな使いか足しても間違いなく公害を出します! そんな事は当たり前ですが?????
No.197  
by 親同居さん 2014-12-26 18:20:57
>>間違いなく公害を出します

福島では2年前の検査で問題なかった子ども4人が、
たった2年で甲状腺がんと診断されたようです。

今までは「たまたま原発事故前からあった甲状腺がんを見つけてしまったので、約100名の甲状腺がんの子どもを発見した。ですから今後は甲状腺がんの子どもは発生しないはず」としてきました。

それがまだ事故から3年ちょっとだというのに、増加の序章が始まっています。

薪ストーブによる放射能の再飛散について、
本気になって考えてもらいたいですね。

現在もヨウ素131が放出されているの知ってますか?



No.198  
by 隣人経験 2014-12-27 13:52:48
薪ストーブを使えるとか、迷惑していないとかいうコメントは全て業者という妄想に取りつかれた方がいますね。
「間違いなく公害」とのご意見でしたら、データを示して欲しいです。
データ次第では設置するか否かの材料にしますし、提示できないなら根拠のない妄想と判断します。
No.199  
by 匿名さん 2014-12-27 14:15:16
業者以外に販促活動を誰がやるのですか?
自己中の薪ストーブ愛好家がそんな事する訳が有りません。
No.200  
by 周辺住民さん 2014-12-27 17:15:21
>>198
なんでおまえのためにデータ集めて提示せなあかんねん笑 自分で調べんかい!ゆとりか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる